晴れのち爆風な吉羽園

しょうり@頑張ろう東北!

2014年04月11日 07:00



昨日、吉羽園に行ってきました。
今年の営業は20日までとの事だったので
前回から約2週間ぶりの釣行です。

平日なので重役出勤の9時着。
桟橋の両サイドは既に先客が居たので、その隣でスタート。




後ろでBASSをやってる方に見覚えが・・・
って思ったらピストン西村さんでした。
私が使っていたなぶクラに興味津々でした。



前回のイメージで、クランクで上引けば楽勝かと思いきや
思ったほど反応がありません。
そこでなぶクラSのピンクで1m前後レンジをトレースするとなかなか高反応。
そこでこのレンジを通せるルアーを取っ替え引っ替えでなんとかポツポツと拾って行きました。
なぶクラSとMクラ、ボトムクラピーがいい感じでした。


12時前に、少し早めのお昼に。
吉羽園は食堂があり、釣り場で温かいご飯が食べれるのは嬉しいですね。
今回はメンチカツ定食。
揚げてたてで美味しかったです!



午後もなぶクラSオンステージ状態でしたが
段々、辺が暗くなったと思ったら
風が強くなり、水面も波打ってます。



すると岸際でライズがポツポツでてきたので
バービーFやミニシケで表層祭りを堪能しました。
特にバービーFのホロクリアはやばかったです。
1投げで5バイトくらいあり、ロストが怖いので
20本位釣った所でミニシケに変更した位の釣れっぷりでした。




クローズまであと僅かですが、魚のコンディションはそんなに悪く無かったです。
何と言っても1日2000円は魅力ですね!








あなたにおススメの記事