遅い夏休み in 足柄CA&開成FS (足柄編)

しょうり@頑張ろう東北!

2009年09月15日 01:53


9/13~14で、足柄CAと開成FSに行ってきました!
14日に遅い夏休みを取り、5月にも行った、健保の保養所(箱根)に行く途中
足柄CA、箱根で一泊して翌日帰りがけに開成FSと釣り三昧してきました。

まずは、初日の足柄CA。
越谷の自宅を5時に出発して、足柄CAに6時45分着。
受付で、高萩の大会にも参加されていた
ognnirさんと彼氏さんにお会いしました!

そして今回は、3歳の娘の管釣りデビューです!
※投げるのは、オイラか嫁です



タックルの準備をすまし、7時から開始。
西村さんからお借りしたオリムピック ベレッツァ GLBPS-722SUL-T
まずは巻きからと思い、ドーナの金2.0gを付け5投するも異常なし!
その間に、娘のシケイダーでHITするも、痛恨のバラシ。

そこでMR1のからし+ケイムラで、やっと一匹。


対岸ではognnirさん達が、爆釣されてます!
たまらず、縦に変更。
まずはSQU-TIのオリカラ、オレンジグロー。
これがハマり4連荘。
ロストが怖いので、バベ0のウェイトチューン枝豆へチェンジ。
これも連荘で5匹GET。
その後、SQUとバベ0のローテーションで10時半までに25匹GET。
※K林さん情報有難うございました!



娘は、シケイダーからシャロークラピーへチェンジして
ついに初チャッチ!

その後も釣果を重ね。
13匹釣ったところで、飽きて昼寝しちゃいました!
しかも結構良い型も混じり、父ちゃん立場無しって感じでした(笑)

10時半以降は、巻きの修行再開。
フラットクラピーのブラオレのほっとけで4匹。
ココニョロのクリームで2匹。
ミニシケーダーのブラオレで3匹。
と、順調に釣果を伸ばし12時を過ぎて44匹。


ここで、放流タイム!
すかさず、ドーナの金2.0とノア2.6g赤金で怒涛の14連荘でタイムアップ!
半日で58匹でした。

娘の面倒を見なければ、もう少し釣果も伸ばせたのですが
娘も喜んで釣りをしてくれたので、結果オーライって感じです。


あなたにおススメの記事
関連記事