遅い夏休み in 足柄CA&開成FS (開成編)

しょうり@頑張ろう東北!

2009年09月16日 09:40

足柄編はこちら


※ストック池の窓から

足柄CAの翌日(9/14)、箱根の保養所でまったりして開成に着いたのはお昼前でした。
本当は朝一からやりたかったのですが・・・
朝風呂から始まり、朝食バイキングを堪能して、チェックアウトの10:00ギリギリまで
宿にいたので、すっかり諦めモードです(笑)
一番釣れなさそうな12:00から3時間でスタートです。
受付で、何処が良さそうかお聞きした所、1stポンドが良いとの事で
事務所を出て右奥へ。

池を見渡すと、やる気のなさそうな連中が浮いてます(笑)
そこで、NSTの1.8gのオリカラオレンジグローで鼻先を挑発すると
3発目で出ました!
今回最大の55cmのメープルちゃんです。

さらにNSTで表層早引きで、イワナGETです。


このあと、右奥の水車まわりをK1ミノー(オリカラ 蛍光レッド)で攻め
50cmUPのイワナをGETです。


池の真ん中近くのポンプ周りの付いてる連中を
NSTの表層早引きとK1ミノーで攻め、ポツポツ釣って
3時間で8匹と、微妙な数字でした。




この日は、虹鱒より、イワナ、ブルック系の反応が良かったです!
朝一か、夕まずめなら、もう少し良かったのかもしれませんが
8月にナイター来た時は、2時間半で2匹だったんで
良い方なのかもしれませんね。
前日の足柄が良かったので、やや不完全燃焼ではありますが
目的のメープルちゃんを捕獲できたのは良かったです。

次回は、捕獲したメープル&イワナの刺身編です(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事