昨夜出撃! FO 王禅寺!②

しょうり@頑張ろう東北!

2009年11月27日 12:56


※火曜日の時の写真です ブレまくり(笑)

火曜に引き続き、今週2度目のお寺参りです!
もう、病気ですね(笑)

昨日は、思ったより暖かいので
ナイターでも、そんなに寒くかと思ったら、ちょっと寒かったです。

今回は、いつもより少し(15分)早くついて、
19:15スタートの2時間45分です。

最初は、駐車場側の島の手前で
バベルGT VS MD-1のレッドグロー対決をしました。
それぞれ10投げして、バイトとキャッチ数を比較します。
使い方は、フルキャスト後、
巻きフォールで着底後はリフト&フォールで統一。

まずはバベルGT。
フォールでは、アタリませんが、リフト&フォールでは結構ラインにアタリが出ました。
しかし、標準のフックをそのまま使ったせいか?
掛けられたのは10投中3本でした。
バイトは、10投げで7回でした。

次は、MD1。
こちらは、フォールでも結構アタリがあります。
GTと同じで、フッキングは今一つです。
掛けられたのは10投中4本でした。
バイトは、10投げで8回でした。

という事で、今回はMD1の勝ち?です(笑)
実際には、もっとサンプル数を増やさないとなんとも言えませんが
どちらも釣れるって事が解りました。



その後は、キメラ0.8gで島周りを攻めるもあまり反応が良くないので
アウトレット脇の橋の近くへ、移動。
ここは、フォールでも、ボトムでも高反応でした!
釣れるサイズも、駐車場側より、大きい気がします。
ここでキメラ0.5gと0.8gのSBGとオリカラオレンジグローで釣果を重ね
22:00のタイムアップまでやって、41匹でした。
後半の30分は、やや失速気味でしたが・・・
途中、1投1HITの入れ食いが続きウハウハ状態でした。

今回のタックルは、プレッソのパックロッドにマークスの2lbを使ったのですが
ナイターでは、ラインの視認性が悪くちょっと困りました。
マークスは結構切れた経験があったので心配しましたが
今回41匹釣っても、ラインブレイクは1度もなかったので
もう少し使ってみようと思います。



あなたにおススメの記事
関連記事