第5回「朝霞ガーデン・スーパーフライデー決戦」 参戦記!
昨日、第5回「朝霞ガーデン・スーパーフライデー決戦」に参加してきました。
結果は散々でしたが、収穫も有りました。
という事で、参戦記です。
6時前に到着すると、既にろんぐさん、トンGさん、ぜんさんがいらっしゃり
更に、ピストン西村さん、ラボさん、タチさん、マックスさん
マイスターの花井さんや、越タクの清水さんなど、凄いメンバーです。
まずは、参加費を払い、グループ分けのくじを引きます。
黄色の2番。
Aグループの前半です。
同じ組みに、変釣会のタチさんやマイスターの花井さんが居ました。
開会式の後、いよいよスタートです。
Aグループは・・・
1号池→ルアー池→2号池の順で回ります。
最初のローテ【1号池】
最初のローテのみゼッケンの番号順に釣り座が選べたので
2番目に選んだのだのは、インレットが狙える右端。
最初のは、軽量スプーン(BF、Bクラフト)で表層を狙うもバイトすら無し。
ここで、切り札のビッツピューパを使い1匹GETするも
その後沈黙で、このローテ1匹。
釣れる気がしないので、早上がりで2番目。
※.COMと同じ感じで、並んだ順位次の釣り座を選べます。
お次は後半の組の審判。
私のペアはTさん。
朝霞の常連さんなのか、Bークラフトでバンバン釣ってます。
次のローテ【ルアー池】
私は、またもやインレット(道路側)を選択。
ここでも軽量スプーン(BF、Bクラフト)から始めるが反応なし。
先程釣った、ビッツピューパもダメ。
そこでミッツドライで1匹GET。
その後沈黙で、このローテ1匹。
釣れる気がしないので、早上がりで2番目。
最後のローテは【2号池】
フライ池を背にして右側のインレットへ。
BとCグループが叩いた後だけに渋いのは覚悟してましたが
スプーンもクランクもダメ。
唯一反応があったのは先程ルアー池のHITルアーミッツドライ。
メチャクチャバイトはあるんですが乗せられず、痛恨の【ボ】
合計2匹で、当然の予選落ち。
同じ組のタチさんは1抜けでした!
あと、審判を担当したTさんも1抜けでした!
※準決勝に進まれた皆さん。
タチさん、ろんぐさん、頑張ってください!!
私の大会は、ここで終わったため
このストレスを発散すべく、ルアー池でアフター。
ラボさんの隣で暫く釣ってると、1号池で放流するとのことで
ラボさんとルアー池へ移動。
すると、クランクテロリストのY田さんを発見。
隣に入れさせて頂き、放流刈りを堪能しました。
暫くして、決勝が終わったフライ池へ移動してパニクラのボトムノックで連荘を堪能してると
根掛かりかと思う重さが竿に伝わったと思うと、ドラグが鳴りまくりです。
暫くやりとりをしてると70UPの伊藤さんの姿が見えたんですが
1.5Lbのラインで無理が出来ず、5分くらいやり取りしていたら、別の伊藤さんが、
ファイト中のラインに触り、凄いい勢いで走られラインブレイク。
※この日一番のHITルアー パニクラ ミストペレット殉職。
12時半の表彰式までフライ池を堪能して、表彰式へ。
優勝は、同じグループだったタチさんでした!
※優勝おめでとうございました!!
その後のジャンケン大会で、テイカーのオリカラとべレッツァのステッカーを頂きました。
今回は、参加する前に色々作戦を練ってきましたが
ほぼ不発でした。
後は、水車が止まってるんでプラの時の
違う状況にアジャスト出来てませんでしたね。
優勝のタチさんは、軽量ルアーの表層と、クランクを交互に使い
数を伸ばしたとの事でした。
私的には、軽量スプーンの表層テロテロがどうも苦手なんで
今後は、コレの修行をして行きたいと思いました。
この日参加した皆さん、お疲れ様でした!
またスタッフの方々、ありがとうございました!
あなたにおススメの記事
関連記事