小菅トラウトガーデンへ行ってきました

しょうり@頑張ろう東北!

2010年08月26日 12:16


8/23(月)に小菅トラウトガーデンへ行ってきました。
neoさんのブログを見て一度行きたいと思ってましたが
アクセスの悪さを理由に、一回も行った事がありませんでした。
今回は、家族旅行で山梨へ桃狩りに行く途中という名目で(笑)
7:00~11:00までの4時間やってきました。


娘の面倒をみながらなんで、正直釣りどころではありませんでしたが
合間、合間にポツポツ釣ってました。
スタートは、MIU2.2gの吉やオリカラ。
朝一の高活性を期待して、3本GET。
その後は、反応が薄くなってきたので、ノア1.8gへ。
でも、アタリすらないので、クランクへ。
Dクラのカフェコークは、ここでも良い仕事をしてくれましたが
5匹GETした所で仕事のし過ぎで、60upに拉致されました(泣)
※Dクラ最後のカフェコークだんですが・・・
仕方なく赤ドラゴンへチェンジ。
これもなかなかいい感じで3匹追加。


娘も、ウサギちゃんジグで、ポツポツ釣ってます。
しかも、私よりデカイの掛けてバラシまくり(笑)


だんだんクランクの反応が悪くなってきたので
ちょっと縦で様子見。
バベ0WTの枝豆でポツポツ。
TWじゃない、バベ0だと爆釣で、1キャスト数バイト。
メチャ反応良いです。
お陰で1個殉職。

この時点で11時の為、終了。
4時間で、娘の面倒(キャスティング&ランディング)をしながらで
30匹位でした。


こっからは、釣りとは関係ないですが・・・
お次は、石和にある【豊玉園】へ桃狩りへ。
途中で、信玄餅で有名な桔梗屋の工場で信玄餅のアウトレットをGET。
ホントは¥210で詰め放題が目的でしたが、12時過ぎでは既に完売でした。

桃狩りは、以前もここに来た事があるんですが
すでにシーズン末期で、桃にアタリ外れが有りましたが
親切なおばちゃんが、美味しい桃を別個で持ってきてくれました。
来年は、もっと早い時期に来たいと思います。

そんで、最後の目的地、ほったらかし温泉へ。
ここは最近有名になり過ぎて結構休日は混んでるんですが
月曜という事もあり、そんなに混んでませんでした。
露店から、富士山も見え、ロケーションは最高の温泉です。
風呂上がりは、ここの名物の温卵揚げとキリンのフリーで乾杯。


その後は、勝沼ICから帰路に着きましたが
月曜なのにかなり渋滞にはまりながら家路に着きました。




あなたにおススメの記事
関連記事