第12回FISH・ON!オープントーナメント 予選編1
昨日行われた、第12回FISH・ON!オープントーナメント(王禅寺)
---フェイバリット5スプーン(1.2-1.7g)巻き巻きリトリーブ最強戦!---
に、参加してきました。
結果は速報の通り、奇跡の、まかかの4位入賞と出来過ぎな結果でした。
色々貴重情報を頂いた釣り仲間の皆さんに、この場を借りて
お礼を言わせて頂きたいと思います。
有難うございました!
さて、昨日の内容を振り返ってみたいと思います。
朝は5時から5時半の間に受付をしないといけないとの事で
越谷の自宅を3時半に出発して、5時到着。
早速受付をします、ゼッケンは、受付の番号がそのままゼッケンになるみたいで70番でした。
今回のルールは1.2g~1.7gのスプーン縛り。
使えるタックルは1組、ルアーは試合毎に5枚。
1から3回戦まではタイマン(30分、移動なし)
準決勝は数釣りの上位5名(30分、移動あり)
決勝は5名で90分数釣り(フライ池貸し切り)
釣り座の抽選は開会式の後でした。
67番で後半組でした。
闇練でお寺は、結構着てますが
朝のパターンが全く判らないので後半でよかったです。
場所は駐車場側の島前の左寄りです。
気になる対戦相手は・・・なんとKPMさんでした。
この時点で、私の大会は30分で終了だと覚悟しました。
まずは前半の17番の方の審判です。
やはり島周りが良いみたいでした。
良く観察すると、島周りをアルビノがグルグル回遊していて
周りの黒い影は、鱒でした(笑)
まさに虎バター状態です。
17番の方は、白系や、茶系でよいペースで釣られてましたので
その辺も加味して、先発の5枚をチョイスしました。
ギルガメッシュ1.7 、ティアロ1.6、AREA51 1.4、ニブル 1.5
あとはロッドに付けたFドラの1.2。
前半組の試合がおわり、いよいよ私の番です。
まぁ、相手が相手なんで既に終わった感はあったんですが
折角、いろいろ準備したんで、やれることはやって見ようと思いました。
今回のタックルは・・・
ロンエボの6.09とイグジスト1003HにバリバスのPEの0.2号+リーダーはバリバスの2.5lb
闇練でのプラでは沖の表層が良かったので、沖でのフッキング重視でPEを選択しました。
前半でも反応の良かった島周り狙いで1投目からイキナリ 伊藤さんです(笑)
もう嫌がらせです。その間に、KPMさんは2匹は釣ってましたね。
もう、完全に終わったと思いました。
しかし、Fドラの黄色が絶好調で、ジリジリ巻き返します。
残り10分位からは、島周りの反応が悪くなってきたんで
ギルガメッシュの1.7gで、竿抜けの島の裏側を攻めます。
するとそこにカットスロートが溜ってるみたいで
40位の元気の良いのが連荘で来ました。
その後も、島の裏作戦で終了まで粘りましたが
恐らく、僅差で負けたと思ってました。
審判をして頂いた方に数を聞くと11匹で、KPMさんは9匹。
なんと!まさかの大金星!
この対戦で非常に自信を付けましたね。
近くで釣っていた、ひろおっさんさんとMikkiさんも勝ってましたね!
続く
あなたにおススメの記事
関連記事