しらこばとFA プレオープン 詳細版

しょうり@頑張ろう東北!

2011年10月22日 00:19

速報でも書きましたが、しらこばとFAのプレオープンに参加してきました。
 
オープンは9時からですが、良い場所に入りたかったんで
7時半ころ、現地着。
しかし、既に10人位並んでました。
※オープン直前には40人位並んでました。

最前列に、YぞえさんとOさんを発見。
さらに、3番目にはRXエイタパパさんを発見。
開くまでの時間を、楽しく過ごせました。
しかも、RXエイタパパさんから、こんな良いものを頂きました。
ありがとうございました!

※こちらがRXエイタパパさんの作品

12日のさいたま水上公園で、RXエイタパパさんのを見て・・・

※これが私が自宅にある材料でこしらえた奴

結局、この日はクランク投げず、出番はありませんでしたので
後日、試してみたいと思います。


さて、本題の釣りの方ですが・・・
釣り座は、変形プールのステージの右角。


友人N君と並んで入ります。


左角は、YぞえさんとOさん。

BUXの2gウルトラマンからスタートしましたが、アタリは有るのですが
なかなかフッキングしません。
3投目で、やっとキャッチできたのは20cm未満チビマスでした。

なので、ドーナ2g スキマル放流v2へ。
これで、ポツポツ取りますが、まだチョット合ってない感じ。
MIU2.2gの俺金でも、釣れますが反応薄でしたので
さらにサイズを落とし、BUXの1.5gへ。
これが正解だったようで、どうもシルエットが小さいほうが反応が良いみたいでした。
BUXの金ベースのオリカラ→青銀→黄色ベースのオリカラでローテーションで数を伸ばしました。


BUXの反応が薄くなったんで、左隣で爆釣していたOさんのルアーを参考に
ギルガメッシュ1.2gでローテーション。
明滅系が反応良かったです。


最後の方は、Yぞえさん、Oさん、RXエイタパパさん、私の4人でNKCーG4を開催。
ルールは、なんでもあり3匹早掛けで、誰かが1匹釣るたびに、左へ釣り座をローテーション。


Yぞえさん、余裕の1抜け、RXエイタパパさんがリーチ、ついで私もリーチになりましたが
なかなか最後が釣れず、Oさんもリーチ。
RXエイタパパさんが2抜けで、最後はOさんと一騎討。
何度かポロリをやりながらも、なんとかキャッチして献上は逃れました。
※Oさん、ご馳走様でした。


このNKCをやるちょっと前から、ピリカモアの1.2ちょい派手のチャートラメでポツポツ釣れたんで
途中3個ほどローテーションしましたが結局
3本とも、これで釣りました。

開始1時間で40本
開始1時間半位から、ややペースが落ちて
開始から4時間でようやく100匹。
残りの2時間で25匹で125匹で終了。
※プレオープンで15時で終了の為

ちょっと短かったけど、充実した釣りが出来、非常に楽しかったです。
しかも、昨年同様、最初から大きいのも入っていて
隣のOさんは、50UPを何本も上げてました。

純粋に数を求めるなら、流水プールへ行けばもっと釣れたと思いますが
ステージから、流水に移動するのが、億劫だったのと
そこそこ釣れていたんで、結局6時間丸々、変形プールに居ました。

速報でも書きましたが、最後の方は、結構渋くなってきていて
1g前後の明滅系と青銀の反応が良かったです。



※HITルアー達

あなたにおススメの記事
関連記事