クリスマスイブイブのしらこばとFA
23日(日)に、しらこばとFAへ行ってきました。
家庭の事情で(笑)9時過ぎからの出撃です。
3連休の中日で、前日天気が悪かったためか
思いのほか人が多いです。
当然入れる場所も限られますが・・・
1月に行われるプールトラウトGPの予選を想定して
あえて、不利な場所でも、そこそこ釣れる釣り方を見つけるべく
奥側の噴水の左斜め前位に釣り座を構えました。
時間も、時間なんで先発からバービーSSです。
この釣り座は左から右に流れがあるので
通したい場所のやや左側に投げドリフトさせるイメージで
ゆっくり巻いてくると、1投目から、お触りのバイト。
3投目でファーストフィッシュをGETできました。
なのでバービーSSでカラーローテーションして
ポツポツと、そんなに連荘しない程度には釣れました。
となりの方は、MIUの俺金っぽいので
ポツポツと釣られていたので
先週の放流の残り?が居るのかと思い
アキュラシーのミド金でボトムやや上を通すと
1投目から釣れました。
連荘はしませんが、ポツポツ拾って丁度お昼。
事前にお願いしていたお弁当を食べていると
前回のマンデーカップの覇者
お久しぶりのナカピーさんも、お昼で休憩小屋へ。
暫く情報交換をさせて頂きました。
AMに、アキュラシーの派手目で釣れてたんで
ノアJR14の自塗り黄色/ごげ茶のボトムやや上で
珍しく連荘、他の色はダメって感じでした。
その後は、スタッフのUさんが、ペレットを撒きに来てくれたので
すかさず、キメラの05のペレット/SBGを投入。
思ったとおり、4連荘です。
その後、渋ったんでバベ0WTへ。
これは、連荘せずポツポツでした。
その後は、迷子になってとっかえひっかえしますがイマイチ。
そこで、休憩がてら、ナカピーさんの所へ様子を見に行きました。
その際に、貴重なお話お聞きして
早速実践してみましたが、イマイチ感覚が掴めずって感じでしたので
次回の宿題にしました。
休憩後、16時の終了までの1時間半は、悶絶でしたが
アキュラシー09の自塗りと、ピリカモア10のみかんでポツポツ釣って
タイムアップとなりました。
午後から、少し日が出てレンジが変わったのか
今ひとつ魚を探しきれませんでした。
タレックスの偏光は、ラインが良く見え
デジ巻きでのラインの変化(特に手前へたるむアタリ)などが
わかりやすく、中々良い感じです。
年内は、これで最後になるかもしれませんが
あと1回位は、行ければ行きたいと思ってます。
※この日のHITルアー達
あなたにおススメの記事
関連記事