【埼玉プールトラウトグランプリ2013】 予選 in しらこばとFA
まずは、受付で釣り座の入場順のクジを引きます。
29人中の24番(泣)
この時点で、すでに結果が見えてますが・・・
※参加賞のルーパーダイヤカット
開会式のあと早速開始です。
7時から9時までの、2時間の数釣り勝負。
お隣は、JINさんでした。
釣り座は、奥の噴水前。
事前情報では、前日放流は、結構効いていたらしいとのことで
金系のスプーンから入りますが、反応なし。
なので直ぐにバベ0WTへ変更。
思ったより、正面の流れが早いのかボトムまで着いてない感じ。
そこで、ボトムキラー1.5 SBGへ。
ここで、やっと生体反応をキャッチするも口を使ってくれません。
色々、迷子なって開始1時間は【ボ】。
かなり、焦りました。
左隣の2人は、結構なペースで釣ってます。
※このお二人は2位と3位の方でした。
8時を過ぎて、やっと魚が仕事をし始めました
正面の流れを考慮し、NSTの1、1gペレットカラーのズル引き。
これがいい仕事してくれました。
これで、5本取って
久々に使ったSQU1のペレット系で2本取って終了。
毎年の傾向から言って10本は取らないと厳しので
微妙だなぁ〜って思ってましたが
案の定【6位】でした。
1位は14本、2位は12本、3位は11本でした。
3位までで、4本も足りませんでした。
※6位の商品(参加者全員に何かしら商品をだして頂きました)
アフターでは、Y添さんやO石さん、Hさんとご一緒させて頂きました。
気温が上がるにつれ、魚の活性も段々あがってきて
前日放流の銀鮭も、結構釣れました。
実は、この予選1会場で2日程あり
空きがあれば、連荘でエントリできます。
なので、Y添さんから貰った申し込み申し込み用紙を
帰り際に、コンビニからFAXしときました(笑)
※この日のHITルアー達
あなたにおススメの記事
関連記事