しらこばとフィッシングエリア プレオープン!
以前、記事にも書いた、しらこばとフィッシングエリア プレオープンに参加してきました。
今回は、ラボさんとRXエイタさんと友釣りです。
娘を幼稚園に連れて行き15分前に到着したら
こんな感じでした↓
私の前に30人位、後ろに10人くらい並んでます。
※しらこばとの様子 35秒(古いデジカメ版)
今年は、噴水が2箇所、設置されてました。
水の色は、こんな感じです。
今回の釣り座は、RXエイタさんのお陰で
ラボさんの予告通りの場所に入れました。
ここは、毎年実績のあるポイントなんで、お勧めです。
水車や、噴水の周りが良いかと思うと、
意外とアタリが無く、丁度プールの真ん中くらいに
黒い影、幾つか見え、そこを通せば、釣れる感じでした。
試し釣りと言うことも有り9時から3時までの6時間です。
スタートから3時間くらいで100匹を超えたんで、それ以降カウントしませんでしたが
1091だったのは、最初の2時間くらいでした。
お昼以降は、ダラダラな感じですが、魚の居るところに当れば連荘もしてました。
私の隣で釣ってた方は、恐らく200匹くらい釣ってたと思います。
今回使ったルアー↓
日頃使わない、3.8gや3.5gのMIUやPALでも結構釣れました。
一番釣ったのは、ギルガメシュのオリカラ赤キンと
MIUの2.2gの表:赤と黄色 裏:金です。
この二枚で40匹は釣ってます!
初日なんで、明日の以降の参考にはあまりならないかもしれませんね。
※爆釣のラボさん、ドラグ鳴りっぱなしでした!
RXエイタさんが、凄い武器をリリーサーに使ってました!
ビームサーベル!!
しかも帰りに、リリーサー用のステンの棒まで頂き
本当に有難うございました。
6時間と、ちょっと物足りないくらいでしたが
実は明日も、しらこばとに出撃予定なんで大人しく帰りました。
関連記事