ガイドも凍る! しらこばとFA

しょうり@頑張ろう東北!

2009年12月20日 23:39

昨日(12/19)にしらこばとFAに行ってきました。
最近すっかり縦釣りにハマってる同級生のN君と友釣りです。
今回は、トラキンとバベ王で使う予定のバベルGTの特訓です。
この時は、帰宅後に訪れる悲劇を知る由もありませんでした。


朝6時10分過ぎに着くと、丁度入り口が開いた所でした。
今回も、N君が2番目に並んでいたので、何時もの角に入ることが出来ました。

バベルGTの特訓と言いながら、最初はキメラの0.5g SBGからスタート。
幸先良く、一投目から釣れれました(笑)


しかし寒い!
3投に1回くらいガイドが凍って、ルアーが飛ばなくなります(笑)

5匹釣ったところで、GTの0.6gのレッドグローへチェンジ。
これも結構釣れました。
1.4と2.6も試しましたが0.6が一番釣れました。


しらこばとは水深1.2均一なんで、巻きフォールをしても
殆ど、ボトムずる引きでhitが多かったです。
朝一は活性が良く、8時までで10本GETしました。
しかし8時以降は結構渋くなり12時までで21本で終了です。


今回は、バベルGTの修行って事もあり微妙な釣果でした。
GT 3ウェイトの中で0.6gはかなり良い感じでした。
ちょっと期待はずれだったのは2,6gですかね。
まだ使い込んで無いので、まだわかりませんが・・・
金(王禅寺)、土(しらこばと)と使っただけなんで。
鹿留湖とかは良さそうなんですが、暫く鹿留には行く予定がないんで
試しようがないですね。
来週、足柄CAで使ってみようと思います。

そして、家に帰ったら、妊婦の嫁さんが寝込んでました。
様子を見て、医者に行こうかと思いましたが
そこまででは無いとの事で、娘の面倒を見つつ、家事をこなし
嫁さんの有難さを実感しました。
本当は、夜からトラキンの白河戦に出発するつもりでしたが
流石にこの状態では行けないので、涙を呑んで、キャンセルしました。

ろんぐさんやら行さんやmikkiさん達は、どうだったのか気になりますね。
雪とか大丈夫だったんですかね?


あなたにおススメの記事
関連記事