昨日(2/14)、予告通りに しらこばとFAに行ってきました。
急遽、友人N君も誘って友釣です。
金曜に放流があって、翌々日なんで、どうかと思いましたが
ポツポツ、飽きない程度に釣れました。
※何時ものこの場所でスタート
6時半から12時半の6時間です。
まずは、キメラ0.5gのSGGで探るが反応がありません。
隣でN君はNSTのSBGで連荘。
意地でSGGで1匹釣って、直ぐにSBGへチェンジ。
すると明らかに反応が違いました。
その後、反応が遠のいたので、地味目のオリカラ 黒ラメ/暗いオレンジへ変更。
これでポツポツ釣って、その後もう少し沖目を狙う為に、エグザの1.4g 黒/ピンクへチェンジ。
すると、フォールでも、バンプでもアタリがあり3匹追加です。
※しらこばとでは珍しいアルビノ
先日買った、ロックオンも使いたかったので、ロックオンにペンタ2の1.7gカラシを付けて
ボトムダンス&デジマキ。
しかし、反応なしの為、ペンタ1.0g茶色へチェンジ。
これでも反応がないので、クランクへチェンジ。
しらこばとで実績があると噂のプリリーを仕入れてきたので
試してみると、ピンクで1本、黄色で1本グリーングローで1本(N君が)って感じで
なかなか釣れますね。
ただ連荘はしませんでした。
やはり小まめなローテーションの方がいいいのでしょうか?
11時を過ぎると、かなり渋くなってきて、悶絶タイム突入!?
縦に、戻して、キメラ 0.5gエロピンクでデジマキすると、アタリは有るものの
なかなか乗せられず、なんとか3匹追加。
12時を回り、残り30分は、巻きの練習をしようと
ロックオンに、フィッシングショーで貰ったピリカ1.0gゼストカラ―のタイガーテールで
底まで落として、デッドスローで引いてくると頻繁にアタリがあり
怒涛の5連荘!
巻きが苦手な私が、5連荘って、放流でもないのにって感じでした。
最後の2匹はフォール中にアタッテました。
しかも、この日最大の40UP。
これを釣って、納竿となりました。
この日は、なんだかんだで6時間で28匹でした!
嫁さんの出産待機で、暫くは釣りに行けなくなりますが
満足な釣果で〆られホッとしました。