放流翌日のしらこばとFA

しょうり@頑張ろう東北!

2010年03月06日 23:15

予告通り、本日しらこばとFAに行ってきました。
朝から雨の予報でしたが、朝起きて降ってなかったので決行です。
3月から6時開園なんで5時半過ぎに到着するも3番目でした。
すると、前の晩にメッセンジャーで話していた友人N君も登場して友釣となりました。


釣り座は、先週と同じステージの噴水側の角です。
NSTキメラ0.8g SBGからスタートですが、いつものようにバイトが有りません。
4投目で、やっとファーストヒットですが、続きません。
なので、巻きで様子を見ようと、PAL 1.6g 蛍光黄色+ピンクで
底まで落としてスローリトリーブで、ドン!
これがハマり連荘です。


前日の放流魚が多いせいか、縦系の反応がいまいちだったので
今日は、よい機会なんで巻きの特訓をすることにしました。
午前中は、縦横比3:7 で28匹でした。


家庭の事情で、11時に一回退場して、用事を済ませ
12時半に復活です。
弁当食べて、釣り再開と思った矢先に、雨が結構降ってきました。
釣りをしながら、雨が止むのを祈ってましたが
願い通じず、どんどん強くなってきました。
そこで友人N君は撤収。
※コーヒーご馳走様でした!

しかし、家に帰っても誰も居ない私は
今シーズン初の17時のラストまで釣る気満々です(笑)
午後は、巻きも渋くなってきたので縦横比4:6位になりましたが
久々に、巻きをを真剣にやりました。
雨の降り続く中17時まで、たっぷり堪能してきました。
午後は23匹だったので、トータル51匹でした。


中抜けが有ったにしても、一日9時間やって、この釣果は微妙なところでしたが
先週に比べて、釣れた魚のサイズが大きいのが多かったので(先週は25cm前後→今週は35cm前後)
結構楽しめました。


今シーズンは、しらこばとFAにあと一回来れるかどうかって所ですが
ついにスタンプラリー達成で、今年の秋のプレオープンも参加できそうです。



※今日、活躍したルアー達


あなたにおススメの記事
関連記事