受付後、釣り座のくじを引きました。
数を求める大会なんで、前半のA組の方が良いかと思ってましたが
B-13と 後半組でした。
まぁ、A組の様子を見て、作戦を練れるので良しとしましょう。
ペアのA-13は、最年少参加者のケンケンさんでした。
1ローテこそ、ラインブレイクで釣果が伸びませんでしたが
足元のボトムステイのアタリを取る反射速度がハンパじゃないですね。
流石に若いって素晴らしいと、羨望の眼差しで審判してました。
※1ローテ目
A組の様子を見てると、近場の巻きフォールやボトムずる引きが良さそうでしたが
NST1.1SGBのリアフックの巻きからスタート。
あまり飛ばさずに投げ2.3投様子をみました。
アタリは結構有るのですが・・・
フックのせいか?
なかなか乗せられませんでした。
なので、バチプロに持ちかえ、キメラ 0.5gSBGで巻きフォールに変更。
これで、小さなバイトは捨て、ひったくるようなバイトのみ合せて12匹。
2ローテ目
今度はB組が前半になる為、1ローテから連荘です。
前回のローテで巻きは諦め、最初からバチプロで巻きフォール。
アタリが止まったら、グレ鱒のキメラ0.5gSGGへ。
するとSBGよりも、SGGの方が反応が良かったです。
この回は12匹。
3ローテ目
A組の審判の際に、どうも足元のボトムステイでも結構釣れてたんで・・・
この回からは、4.5m投げ、ボトムステイ作戦へ変更。
これがハマり16釣って、スレ1なんで15匹。
4ローテ目
3ローテ目同様、ボトムステイ作戦継続。
場所にも恵まれ18釣って、スレ1なんで16匹。
4ローテの合計55匹で終了。
集計のあと、同匹の方が2名いらして
13位~15位決定戦のサドンデスを
3名行い、2抜けしたんで14位でした。
この後、ヘキサンゴンは、人数が足りない為、
neoさんとさんちんさんが助っ人して参加するサプライズもありました。
しかも、さんちんさんは私のチームメイトに。
もう一方は、Aさんでした。
が、私のチームが7匹まで釣った時点で、勝負が決まってしまいました。
今回の大会は、優勝のカンちゃんさんや、3位のJUN君など
王禅寺をホームにされてる方がかなり入賞されてましたね。
入賞の皆さま おめでとうございました!
私は修業が足りませんでした(泣)
今回はJNC初のナイター大会って事もあり
順位は微妙でしたが、非常に楽しい大会でした。
来年もあるようでしたら是非参加したいと思います!
あと、試合前にさちだんさんから素敵な物を頂きました。
この場を借りてお礼を言いたいと思います。
あんなに沢山ありがとうざいました!近々入魂したいと思います!
あなたにおススメの記事