昨日の朝霞ガーデン
昨日は、毎年恒例の人間ドックへ。
今年は鳩ヶ谷の某病院へ。
検査はAMで終了。
なので午後は・・・
朝霞ガーデンへ。
13時から6時間。
まずはルアー池へ。
到着するとmabooさんとN原さん発見。
N原さんは、丁度入れ違いで終了。
久々にmabooさんと暫くご一緒させて貰いました。
ご挨拶がてら、クランク2本勝負。
私がMクラで先行すると、mabooはジサクラで追撃して二人共リーチ。
そして・・・
私がプチモカSSスケピンで逃げ切りました。
※mabooさん、ご馳走様でした。
その後の放流は、mabooさん絶好調でした。
私はポツポツでしたが、結構放流効果は続いていて
結構金系で引っ張れました。
mabooさんが帰った後も暫くルアー池に居ました。
パニクラDRやDクラのHWなんかが良い感じでした。
※1号池のHITルアー達(放流スプーン除く)
17時頃、2号池へ移動。
結構人がいて、公園側通路の手前インレットへ。
ルアー池よりも、魚が浮いてる感じで表層系クランクが良い感じでした。
前回も高反応だったサーフェイスエアブローは今回も良い仕事してくれました。
先日買ったイリュージョンペレットで3連荘含む6本GET。
あとはZANMU33DRのガムピンク。
これをロッド立てて表層ゆっくりで、連荘でした。
※2号池のHITルアー達
〆は18時半からのフライ池開放。
釣り座は公園側対岸のインレットから2人目。
先発はドーナ15の派手金。
2本目以降、反応が薄いので、改めて池を観察すると
結構上ずってる感じだったので
先日仕入れたBUX1.2gの派手金へ替えて
表層をトレースするといい感じで連荘。
渋くなったらアキュラシー09とTロール08で表層。
〆はつぶアンHi-Fのカフェ子とサーフェイスエアブローのカフェ子。
※フライ池のHITルアー達
天気予報では、結構暑くなるハズでしたが
そこまで暑くなく日がさした時間は少なく
過ごしやすかったです。
あなたにおススメの記事
関連記事