第1回JNC予選大会inおくとねFP 参戦記①

しょうり@頑張ろう東北!

2009年04月20日 13:14





昨日4/19(日) 第1回JNC予選大会inおくとねFPに参加して来ました。
前の晩の11時過ぎに自宅を出発して、現地へ1時着。
誰もいないかと思ったら、先日、泉でご一緒した【レジアス】さんがおられました。
後で聞いた話ですと、前日にプラをしてそのまま泊まったとの事でした。


※レガシーで車中泊の図

車中で、一泊して朝五時過ぎに目が覚めると、今度は【ねもくる】さんがいらっしゃり
NEOさんやスタッフの方も、到着され6時に受け付け開始です。
一番最初に受付を済まして、釣り座のくじを引くと【B-12】でした。
B組は、後半の為、前半の様子が見れるのでB組で良かったと思ったのですが・・・
初戦の対戦相手は、なんと高萩のボトム大会で2位の【じょん】さんでした。
たしか昨年のバベ王でも3位の実力者です。

開会式のあと、スペシャルイポンドに移動して
早速A組のスタートです。
【じょん】さんとの対戦に、すでにテンション下がりっぱなしで、
初戦の審判をこなし、いよいよ私の出番です。
最初に選んだのはNST0.7g 【『蛍光ベーシュ』+『スーパーベージュグローラメ』】です。
ファーストHITは私の方で、ちょっとテンションUPするも
レスが2匹あり、4キャッチ2スレで2匹と最低の結果で
当然敗退(確かじょんさんは、8匹くらいだったと思います)
※間違っていたらすみません


※めずらしく真剣な私

HITカラーは・・・
スペシャルカラーのSBB・SGG・蛍光ピンク(黄色ぼかし)
※言い訳:じょんさんは、今大会3位入賞と、相手が悪かったって事で・・・
じょんさん、3位入賞おめでとうございます!

敗者復活戦ではK林さんと同じ組でしたが、両名とも敗退。
ここで、個人戦は終了。
この後は、審判をしつつ、皆さんの釣り方を拝見させて頂きました。
同じNSTを使っても、色々な釣り方があるのを勉強させて頂きました。
次回の鹿留で、リベンジ出来るよう、修行に励みたいです。

優勝者は、以前すそのFPの講習会でご一緒だったHさんでした。
Hさんは、縦を初めて半年だそうです。
すそのの団体戦では、【鹿留まで15分】さんと同じチームだったので
嬉しかったです!!
Hさん、優勝おめでとうございます!!




つづく


PS:NEOさん、写真有難うございました!!


あなたにおススメの記事
関連記事