第2回JNC 予選大会 FISH-ON!鹿留(詳細)

しょうり@頑張ろう東北!

2009年06月16日 12:50



JNCの詳細です。
一回戦は、釣友のU野さんとの対戦でした。
私が2匹先行するも、直ぐに追いつかれ2対2。
後半で1匹追加して、ぎりぎり逃げ切りました。


2回戦は、地元の15分さんを破っり、トーナメントでも入賞経験のある ろんぐさん。
この時点で、テンションダウン。
開始早々、引き離されますが、あきらめず食いつき
後半で、追い上げますが、バラシを連発してタイムアップでした。
数はうろ覚えですが3匹差だったと思います。



そして、敗者復活戦は、前回のJVCの初戦で対決した地元の15分さん。
15分さんが釣れば、私も釣る、デッドヒートでしたが
一匹差で、敗退。
またまた、バラシに泣く結果となり、私の個人戦は終了。






団体戦は、先月のJVCと同じメンバーでした。
今回2位のyoshimuraさんと4位のねもくるさんと
2回戦敗退の私。
なんとか足を引っ張らずに3位に入賞です。
※実際は4位抜けですが、3位がneoさん・さんちんさんチームの為、繰り上げです。

それでも、やはり3位入賞は嬉しかったです。
次回の団体戦で優勝できれば、ねもくるさんやトンGさんと同じグランドスララム達成です。
チャンスは、あと2回。
でも、優勝は、厳しいかな~。



アフターは、鹿留湖で縦やったりクランク引いたりしてましたが
前回調子の良かったSSSでも連荘出来て、満足な一日でした。



※反省
今回は、寄せてきて、足元でのバラシが多かったです。
これは、合わせが甘いのか、やり取りが悪いのが色々だと思いますが
大会では、そのたった一匹に泣く事が多々あるのを実感しました。
秋の大会までには、しっかり修正したいと思います。


最後に大会を主催して頂いたNEOさん(写真有難うございます)、審判をして頂いたさんちんさん、
写真を撮って頂いたSINさん
そして、参加者の皆様、本当にありがとうございました。
また秋のJVCでお会い出来るのを楽しみにしてます!!

そして、釣れてくれた鱒君達にも感謝!


あなたにおススメの記事
関連記事