ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月15日

久々 オリカラ塗ってみました! 2

先日の残り分が仕上がったんで紹介します。
釣れるかは不明ですが・・・

  続きを読む


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 22:48Comments(2)

2010年09月06日

久々 オリカラ塗ってみました! 

最近、使わないルアーが増えてきたんで
リサイクルを兼ねて、リペイントしてみました。
今回は、ディックナイトが多かったですが
その他も、シンナードブ漬けでブランク作成中なんで追ってアップしますね。  続きを読む


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 00:17Comments(0)

2010年07月02日

久々 オリカラ作成中! 完成しました




今週塗り塗りしていた、オリカラが完成しました!
明日は、群馬の某所へいってテストしてきますね。  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 20:30Comments(6)

2010年06月30日

久々 オリカラ作成中! 中間報告


昨夜、何度か色塗って、こんな感じです。
今夜、仕上げに入ります!  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 22:42Comments(4)

2010年06月29日

久々 オリカラ作成中!


先日のトラキンチームバトルで、ノアBのブランクを買ったんで
2枚程塗ってみようかと思ってます。
ついでに、手持ちでブランクに出来そうなを物色して
一緒に塗ります!

※ギルガメ 1.7gの金メッキと銀メッキとBUX1.5  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:42Comments(8)

2010年06月02日

オリカラ 作成中


今週の金曜日(6/4)に朝霞ガーデンで行われる
第5回「朝霞ガーデン・スーパーフライデー決戦」用に
オリカラを作成中です。

大会前なんで、結果が良ければ大会後に公開しますね!  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 09:20Comments(6)

2010年04月06日

クラピー&コロン オリカラ

先週の水曜の闇練の際に、以前お願いしていたブツを
mikkiさんから受け取りました。



ブラ●●風、クラピー&コロン。
爆釣の予感です(笑)

mikiiさん、ありがとうございます!  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:03Comments(2)

2010年03月26日

ペンタ オリカラ 完成!

先日UPした、ペンタ オリカラ 完成しました。
問題は、王禅寺の闇練で通用するかって所ですね。

この時期の桜パターンを意識して
ピンク系も作ってみました。

テールにはレッドグロー
表には、ケイムラを塗ってみました。




※写真だと、微妙なグラデーションが表現出来ず残念です。  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 09:19Comments(6)

2010年03月23日

ペンタ オリカラ 作成中!

金曜の闇練の際に、釣友のひできちさんから
宿題を頂きました。

※これが宿題です(笑)

お題は・・・
闇練で釣れるペンタのオリカラ作成。
って事で、ついでなんで手持ちのペンタで
色がダブったり、塗装が剥げたのを選んで
ブランクにして、一緒に塗り塗りしようと思います。

※上が1.3g 下が1.0gのブランクです
  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 09:48Comments(8)

2009年12月17日

AQUA GLOW(夜光塗料)



昨日、池袋の東急ハンズにて、こんなものを発見しました。
ピンクやオレンジやブルーも有りましたが
手持ちの夜光の中で黄色が一番光が弱いので
試しに黄色を買ってみました。
塗らずに、瓶にUV当てたら結構、良い感じでしたが
実際、塗ると微妙なんで、これから試してみます!  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 18:49Comments(3)

2009年12月15日

シケイダー オリカラ


10月のトラフェスで買って放置してあった
シケイダーのブランクをスケルトンピンクとスケルトンイエローに
塗ってみました。

これから寒くなるので、何時日の目を見るか判りませんが
浅い所なら、結構行けるんじゃないかと思いますが
どうなんでしょう?
  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 17:44Comments(9)

2009年12月04日

NST1.8と キメラのオリカラ




週末のJNCに向け、NSTとキメラのオリカラ作成中です。
土曜のプラでどういう反応になるか判りませんが
ツボにハマる色があると良いのですが・・・

とりあえず、今日王禅寺でテストしてきます。  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 00:18Comments(2)

2009年11月03日

NST キメラ&NOA オリカラ!

トラフェスで仕入れたノアの残りと、キメラ1.2gのオリカラ完成です。
早く、釣り場で試したいです!

※キメラ



※ノア



昨日のしらこばとで、トラウトイズモのLS1を大量捕獲したので
これも近々UPしますね!

  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 20:39Comments(6)

2009年10月20日

オリカラ 作成中!

先週のトラフェスでGETした、ノアとノアjr、ドーナのブランクを塗り塗りしてます。
今までは、下地はタミヤの物を使ってましたが
今回から、車の塗装でお馴染のホルツに変えてみました。
これは、既にプライマー自体が白なので、そのまま塗りに入れて便利です!


※プランク


※下塗り


※本塗り


これに、グローやケイムラ塗って完成です!

次回は、地味系を塗り塗りしたと思います。  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:05Comments(10)

2009年10月02日

NST キメラ オリカラ!



NSTの新商品、キメラ(無塗装ブランク)が9/19に発売になりました。


もう皆さんの手元にも届いてるのでは思いますが
無塗装なので、手持ちのバベ0と一緒に塗り塗りしてみました。




イワナセンター向けに、派手系のみです。
プラで爆釣れの色も入ってますよ。
どれかは秘密ですが・・・

恐らくもう直ぐ塗装済みの完全版が出てくると思うので
繋ぎに、少なめに買いました。

問題は、大会に参加できるかって事ですね・・・



  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 15:51Comments(6)

2009年09月02日

バベ0 オリカラ

先日、高萩の大会で仕入れたバベ0を
早速塗り塗りしてみました。


※裏面は、白に見えますが、薄くグリーグロー+ケイムラを塗ってあります。

朝霞ではバベ0の枝豆が調子がよいので
枝豆風カラーを4色作ってみました。
今週はたぶん釣りに行けないので
来週末、足柄か開成でテストしてきます!  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 21:53Comments(6)

2009年08月28日

激安 缶スプレー!!



以前も紹介した、トラウトアイランドの近くにある
模型屋さん【レオナルド】
缶スプレーの在庫処分をやってました。
通常¥500の缶スプレーが¥150びっくり>


※蛍光やパールなんかもありましたよ!


丁度、バベOやSQU-TIを塗り塗りする所だったので
5缶程、買ってみました。
缶スプレーなんで、エアブラシのようにはいきませんが
筆よりは、綺麗に塗れると思うので実験してみます。  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 17:13Comments(10)

2009年08月09日

ツブツブ オリカラ


以前、五頭の遠征の際に、知り合った
yasuさんのページ
ツブツブカラーの作り方が載っていたので早速、調達してみました。
ちなみに秋葉原の鉄道模型専門店
ポポンデッタさんにて購入しました。

どうも、鉄道模型などのジオラマ用のペイントらしいです。
水性なので筆の手入れも楽ちんです。


とりあえずNSTとバベルに塗ってみました。

先日の足柄で試しましたが、爆釣とは行きませんでした
結構釣れましたよ。
MB1とかSQUとか、手持ち縦ルアーで実験してみたいと思います。
  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 17:47Comments(8)

2009年02月10日

ケイムライト


※値段に負けて、ヤリエではなく、TOHOをメインに使ってます。

最近、オリカラにケイムラの塗ることが多くなりました。
以前は、グロー系が多かったのですが、
グロー系は市販の物の方が畜光率が高いので
ケイムラを中心にやってます。
ヤリエ ケイムライト・マニキュアタイプ
ヤリエ ケイムライト・マニキュアタイプ




個人的には、トーホーとか紫外線本舗の物を使ってますが・・・
ヤリエのも使ってみたいと、ヤリエのWebを見ていたら、
ケイムラの説明の動画を発見しました。
すでに見た方もいると思いますが、参考までに。

  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:04Comments(4)

2009年01月20日

レッドパール


昨日、秋葉原の模型屋さん【レオナルド】にてレッドパールを買ってきました。
バベ王カラーのパクリ版を作成するのに使おうと思います。
前日、ビックの有楽町や、ヨドバシのアキバにも行ったんっですが
在庫がなかったので、ここならあるかなと、トラウトアイランドの帰りに寄ってみました。
ここは、トラウトアイランドから徒歩2分くらいなんでたまに覗いたりしてましたが
まさか、こんな時に役にたつとは思いませんでした。

ベースの色の上から塗ると、ベースの色のパール版が簡単にできます。
以前(20年くらい前)、ハンクルに衝撃を受け
ミノーの自作をしてる時によく使っていたのですが
ここしばらく作ってないので、昔の作品は残ってないんですよね。
当時は、エアーブラシとかも買って、結構マジでやってました。  


Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:18Comments(0)