2009年08月09日
ツブツブ オリカラ

以前、五頭の遠征の際に、知り合った
yasuさんのページで
ツブツブカラーの作り方が載っていたので早速、調達してみました。
ちなみに秋葉原の鉄道模型専門店
ポポンデッタさんにて購入しました。
どうも、鉄道模型などのジオラマ用のペイントらしいです。
水性なので筆の手入れも楽ちんです。

とりあえずNSTとバベルに塗ってみました。
先日の足柄で試しましたが、爆釣とは行きませんでした
結構釣れましたよ。
MB1とかSQUとか、手持ち縦ルアーで実験してみたいと思います。
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 17:47│Comments(8)
│オリカラ
この記事へのコメント
しょうりさん、こんばんは~。
足柄で伺ったやつですね~!
しょうりさんの探究心には頭が下がります。
その辺が釣果の差にも繋がってるんでしょうね!
「ブルー系オリカラ対決」・・・完敗でした(^^;
足柄で伺ったやつですね~!
しょうりさんの探究心には頭が下がります。
その辺が釣果の差にも繋がってるんでしょうね!
「ブルー系オリカラ対決」・・・完敗でした(^^;
Posted by ねもくる at 2009年08月09日 21:37
しょうりさんこんばんは。
ツブツブいっちゃいましたか^^!
五頭では何度も良い思いをしました。
塗装がすぐ剥げちゃうのが悩ましいとこでした(+_+)
ツブツブいっちゃいましたか^^!
五頭では何度も良い思いをしました。
塗装がすぐ剥げちゃうのが悩ましいとこでした(+_+)
Posted by ナオト at 2009年08月10日 01:10
ねもくるさん、おはようございます。
足柄でテストしていたヤツです。
これでツブツブのNSTロストしても
大丈夫かな、なんて思ってます(笑)
>「ブルー系オリカラ対決」・・・完敗でした(^^;
お互いに、足柄ではあまり反応が良くなかったですね。
今度、違う場所でやりましょうね。
足柄でテストしていたヤツです。
これでツブツブのNSTロストしても
大丈夫かな、なんて思ってます(笑)
>「ブルー系オリカラ対決」・・・完敗でした(^^;
お互いに、足柄ではあまり反応が良くなかったですね。
今度、違う場所でやりましょうね。
Posted by しょうり
at 2009年08月10日 09:17

ナオトさん、おはようございます。
意外との塗料、売ってるところがなくて
通販だと送料とられるので、意地で探しました。
お陰で、秋葉原のマニアなお店詳しくなりました(笑)
意外との塗料、売ってるところがなくて
通販だと送料とられるので、意地で探しました。
お陰で、秋葉原のマニアなお店詳しくなりました(笑)
Posted by しょうり
at 2009年08月10日 09:19

しょうりさん こんにちは^^
乗り遅れましたがココニョロですが噂以上に
発揮するみたいですねw
以前自分も塗りましたがプラカラーですw
すぐに色落ちするのでトップコートで最後
仕上げましたよ~
乗り遅れましたがココニョロですが噂以上に
発揮するみたいですねw
以前自分も塗りましたがプラカラーですw
すぐに色落ちするのでトップコートで最後
仕上げましたよ~
Posted by maboo
at 2009年08月10日 17:41

mabooさん、こんばんは。
>乗り遅れましたがココニョロですが噂以上に
>発揮するみたいですねw
噂以上ですか(笑)
それは楽しみです。
>以前自分も塗りましたがプラカラーですw
>すぐに色落ちするのでトップコートで最後
>仕上げましたよ
やはりトップコートは必要ですね。
>乗り遅れましたがココニョロですが噂以上に
>発揮するみたいですねw
噂以上ですか(笑)
それは楽しみです。
>以前自分も塗りましたがプラカラーですw
>すぐに色落ちするのでトップコートで最後
>仕上げましたよ
やはりトップコートは必要ですね。
Posted by しょうり
at 2009年08月10日 21:24

これまた、いつもの危険な参道に、新たな巡礼ポイントですね!!
さっそく覗いてみよう~っと(笑)
さっそく覗いてみよう~っと(笑)
Posted by ラボ
at 2009年08月11日 09:43

ラボさん、おはようござます。
秋葉原、御徒町、上野と続く参道に
新たなスポット誕生です(笑)
買い過ぎ注意ですよ(苦笑)
秋葉原、御徒町、上野と続く参道に
新たなスポット誕生です(笑)
買い過ぎ注意ですよ(苦笑)
Posted by しょうり
at 2009年08月11日 09:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。