ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月19日

久々の王禅寺 闇練

久々の王禅寺 闇練
本当は火曜の夜、出撃する予定でしたが
仕事が終わらず行けなかったんで、金曜の夜行ってきました。

最近、クランクを使ってなかったんで
今回のお題は、クランクで沢山釣る!にしました。


会社帰りに19:00~22:00の3時間です。
タックルの準備後、チケットを買った後
何気に、背後のルアーコーナーを見ると
ドーナのフラミンゴを発見!
久々の王禅寺 闇練
1.0gは持ってるので、1.5gを2枚GETしました。


昼間から強風が、北風になってメチャ寒いです。
釣り座は、風を避けるため、林側の犬小屋付近。

クランクで沢山釣るつもりでしたが
最初は、スプーンで魚の居場所をサーチ。
最近、お気に入入りのアクティー08で上から探ります。
カウント5位でお触りがあったんで、
カウント3で少し上を通すと、待望の1匹目GETです。
風のせいか? 思ったより表層に居るっぽいです。
何匹釣って、アキュラシー09へ、チェンジ。
これもカウント3~5位で釣れました。

大体の棚も分かったんで、いよいよクランクへ。
まずは、マイクロクラピーDRのカニ味噌グロー。
表層をデッドスローで引いてくると、アタリは結構あるんですが
なかなか、乗せられません。
今度は、ツブアンのカフェコーク。
これは正解でした。
2フックなんで、乗りも良く連チャンしました。
では、大きい方は?って事で
アンフェアー45SPのカフェコークへ。
これはサスペンドで、飛距離も出るんで
ツブアンよりもバイト数は多かったです。
どうも、カフェコークが良さそうなんで
今度は、マイクロクラピーDRのカエコークへチェンジ。
これは、ちょっとウェイトチューンをしてあるからなのか?
カニ味噌グローよりも、しっかり食って感じで
これも連チャンしました。

他には、フラボーイやクランキンピューパなんかも良かったです。
全体的に、表層から50cm~80cm位の棚にバイトが集中してました。

久々の王禅寺 闇練
この日のHITルアー達



同じカテゴリー(FISH ON 王禅寺)の記事画像
R6.1.19 ベリーパーク王禅寺
復活?!しらこばと日記!!
第37巻き巻き対決 エントリーしました!
久々のBP 王禅寺
寒風の王禅寺
リニューアルオープン! ベリーパーク Fish on 王禅寺!
同じカテゴリー(FISH ON 王禅寺)の記事
 R6.1.19 ベリーパーク王禅寺 (2024-01-20 07:59)
 復活?!しらこばと日記!! (2023-10-26 20:11)
 第37巻き巻き対決 エントリーしました! (2014-04-26 01:17)
 久々のBP 王禅寺 (2013-04-19 00:28)
 寒風の王禅寺 (2013-02-09 01:48)
 リニューアルオープン! ベリーパーク Fish on 王禅寺! (2013-02-02 22:21)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 10:00│Comments(0)FISH ON 王禅寺
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の王禅寺 闇練
    コメント(0)