2011年09月14日
第19回FISH・ON!オープントーナメント・ミニ(王禅寺)
9/7(水)に台風の影響で1週間延期になった
第19回FISH・ON!オープントーナメント・ミニ(王禅寺)
◇◇巻き巻きフェイバリット3プラグ対決!◇に参加してきました。◇
どんな感じだったんでしょうか?
第19回FISH・ON!オープントーナメント・ミニ(王禅寺)
◇◇巻き巻きフェイバリット3プラグ対決!◇に参加してきました。◇
どんな感じだったんでしょうか?
大会は15時ですが、プラをする為、12時に到着して
2時間半程やりましたが、暑さもありかなり渋かったです。
※Dクラで1本 つぶアンで3本のみ

ここでは、久々にJUN君とのっぴさんにお会いしました。
また、先日のDカップでは裏方に回っていただいたろんぐさんも参加です。


ちょっと早めの14時40分頃から、受付が始り
釣り座のくじを引きます。

前半の11番。
林側の左端です。
左側はロープが貼られ、正直投げる場所が狭いです。
今回は巻き巻きフェイバリット3プラグ対決なので
使えるルアーは1試合で3個のみ。

※1試合目のルアー達。
そして、前半なので様子も分からず、いきなり試合です。
先発はウレタンニョロ。
開始早々、相手に先制されるも
ほぼ同時にHIT。
しかし、ネット際でバラシ。
暫くして再度HITするも、またネット際でバラシ。
さらにもう一本掛けますが、途中で抜け。
場所的に、かなり浅くDクラは使いもんになりませんでした。
あっと言う間に30分過ぎて終了。
結果は0-1で負けました。
後半の審判をして、さらに2回戦の審判をして
やっと敗者復活戦、25名中で2名と狭き門です。
釣り座は、1回戦の対岸で、お隣は高田さんでした。
2回戦は、皆さんつぶアンを使うのでかなりすれてると思い
ミニシケ、フラボーイ、プリリーをチョイスしましたが
1回戦同様、場所が場所なんで既に終わった感は有りましたが
ミニシケで2本で終了。
あの高田さんでさえ3本なんで、こんなもんでしょうね。
因みに敗者復活戦のトップは10本でした。
って感じで、私の【巻き巻きフェイバリット3プラグ対決】は終了。
いじけて、4号池で反省会。
つぶアンとMクラがいい感じでした。
今回の反省点は、ネットですね。
電車で移動だったため、あまり使ってない小さいネットを使いましたが
いつものネットを使っていれば、1回戦の2本は確実に取れたと思うんですよね。
って、言い訳ですが(笑)
______________________________
※参考
【大会ルール】
◆ 使用できるロッド数、1本。交換は一切できません。
ロッドが折れた場合は、釣り数で勝っていても即負けとなります。
◆ 1ラウンドごとに3個のプラグを選んでください。
ラウンドごとにプラグの交換はOK。
◆ 使用できるプラグは、
① メーカーウエイト1.5-4.0g、② リップ無しでもOK、
③ 1つのアイにフック1本(バーブレス)、計2本までOK、
④ 自身での塗装はOK、⑤ ウエイトチューンはOK、
⑥ ベアリング付きスナップ不可、⑦ スナップ#1以上不可、
⑧ フック交換、スプリットリング交換はOK。
◆ ブラックライトの使用OK、フラッシュライト不可。
◆ リールは1台のみ。代えスプールの持ち込み不可。
◆ 試合中・休憩時間中のライン巻き替えはOK。
2時間半程やりましたが、暑さもありかなり渋かったです。
※Dクラで1本 つぶアンで3本のみ

ここでは、久々にJUN君とのっぴさんにお会いしました。
また、先日のDカップでは裏方に回っていただいたろんぐさんも参加です。


ちょっと早めの14時40分頃から、受付が始り
釣り座のくじを引きます。

前半の11番。
林側の左端です。
左側はロープが貼られ、正直投げる場所が狭いです。
今回は巻き巻きフェイバリット3プラグ対決なので
使えるルアーは1試合で3個のみ。

※1試合目のルアー達。
そして、前半なので様子も分からず、いきなり試合です。
先発はウレタンニョロ。
開始早々、相手に先制されるも
ほぼ同時にHIT。
しかし、ネット際でバラシ。
暫くして再度HITするも、またネット際でバラシ。
さらにもう一本掛けますが、途中で抜け。
場所的に、かなり浅くDクラは使いもんになりませんでした。
あっと言う間に30分過ぎて終了。
結果は0-1で負けました。
後半の審判をして、さらに2回戦の審判をして
やっと敗者復活戦、25名中で2名と狭き門です。
釣り座は、1回戦の対岸で、お隣は高田さんでした。
2回戦は、皆さんつぶアンを使うのでかなりすれてると思い
ミニシケ、フラボーイ、プリリーをチョイスしましたが
1回戦同様、場所が場所なんで既に終わった感は有りましたが
ミニシケで2本で終了。
あの高田さんでさえ3本なんで、こんなもんでしょうね。
因みに敗者復活戦のトップは10本でした。
って感じで、私の【巻き巻きフェイバリット3プラグ対決】は終了。
いじけて、4号池で反省会。
つぶアンとMクラがいい感じでした。
今回の反省点は、ネットですね。
電車で移動だったため、あまり使ってない小さいネットを使いましたが
いつものネットを使っていれば、1回戦の2本は確実に取れたと思うんですよね。
って、言い訳ですが(笑)
______________________________
※参考
【大会ルール】
◆ 使用できるロッド数、1本。交換は一切できません。
ロッドが折れた場合は、釣り数で勝っていても即負けとなります。
◆ 1ラウンドごとに3個のプラグを選んでください。
ラウンドごとにプラグの交換はOK。
◆ 使用できるプラグは、
① メーカーウエイト1.5-4.0g、② リップ無しでもOK、
③ 1つのアイにフック1本(バーブレス)、計2本までOK、
④ 自身での塗装はOK、⑤ ウエイトチューンはOK、
⑥ ベアリング付きスナップ不可、⑦ スナップ#1以上不可、
⑧ フック交換、スプリットリング交換はOK。
◆ ブラックライトの使用OK、フラッシュライト不可。
◆ リールは1台のみ。代えスプールの持ち込み不可。
◆ 試合中・休憩時間中のライン巻き替えはOK。
.COM 朝霞戦 参戦記
第37巻き巻き対決 エントリーしました!
第16回スーパーフライデー決戦 in 朝霞ガーデン
キリンカップ in しらこばとFF
埼玉プールトラウトグランプリ2014に関して
第13回・朝霞ガーデンスーパーフライデー決戦
第37巻き巻き対決 エントリーしました!
第16回スーパーフライデー決戦 in 朝霞ガーデン
キリンカップ in しらこばとFF
埼玉プールトラウトグランプリ2014に関して
第13回・朝霞ガーデンスーパーフライデー決戦
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 07:00│Comments(6)
│大会
この記事へのコメント
こんばんは。
王禅寺の大会はお疲れ様でした!
巻き巻きに久しぶりに出ましたが、まぁ厳しい闘いでしたね(汗
あれだけルアーセレクトに悩む大会も珍しいですが(笑
そろそろルアー池もオープンしそうですね。
またよろしくお願いします!
王禅寺の大会はお疲れ様でした!
巻き巻きに久しぶりに出ましたが、まぁ厳しい闘いでしたね(汗
あれだけルアーセレクトに悩む大会も珍しいですが(笑
そろそろルアー池もオープンしそうですね。
またよろしくお願いします!
Posted by ろんぐ at 2011年09月14日 22:34
ろんぐさん、こんばんは。
先日は、お疲れ様でした。
渋いとは思ってましたが
予想以上に渋く撃沈でした。
次回は、もう少し先まで進みたいと思います。
先日は、お疲れ様でした。
渋いとは思ってましたが
予想以上に渋く撃沈でした。
次回は、もう少し先まで進みたいと思います。
Posted by しょうり@頑張ろう東北!
at 2011年09月15日 01:47

こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
Y添君とは、よく友釣りに行っているので、
今度、ご一緒しましょう。
またよろしくお願いします。
先日はお疲れ様でした。
Y添君とは、よく友釣りに行っているので、
今度、ご一緒しましょう。
またよろしくお願いします。
Posted by のっぴ at 2011年09月15日 22:14
たった3つで勝負ってルアーセレクトが大事な大会ですね(;^_^A
Posted by せんべいの世話係 at 2011年09月15日 22:50
のっぴさん、こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
あと一歩で決勝でしたね。
今度、是非ご一緒したいですね!
先日はお疲れ様でした。
あと一歩で決勝でしたね。
今度、是非ご一緒したいですね!
Posted by しょうり@頑張ろう東北!
at 2011年09月16日 01:23

せんべいの世話係さん、こんばんは。
ルアーセレクトはメチャ悩みました。
ハイシーズンのお寺ならなんでも釣れるんですが・・・
ルアーセレクトはメチャ悩みました。
ハイシーズンのお寺ならなんでも釣れるんですが・・・
Posted by しょうり@頑張ろう東北!
at 2011年09月16日 01:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。