ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月06日

【マンデーカップ×ムカイZANMUカップ】エントリー

【マンデーカップ×ムカイZANMUカップ】エントリー
2/18(月)にしらこばとFAで行われる
【マンデーカップ×ムカイZANMUカップ】にエントリーしました。

前半は、ZANMUクランク縛り 
後半はスプーン縛り
の40分x2です。

最近のZANMUの散財は、この為だったりします。
朝一からのクランク縛りは、ちょっと微妙な感じがしますが
イコールコンディションなんでくじ運と腕次第って事ですね。


________________________________
詳細ルールは下記の通りです。

《マンデーカップ × ムカイZANMU カップ》
釣り大会要項
1 日 時 平成25年2月18日(月) 雨天決行
集合 6時45分 受付時間 7時~7時30分(時間厳守)
2 受付場所 しらこばと水上公園改札前
埼玉県越谷市大字小曽川985
3 競技会場 ルアーフィッシングエリア
4 参 加 費 3,500円(1日券代2,500円+参加費1,000円)参加賞あり
大会終了後、16時まで釣りが出来ます。
5 定 員 先着60名 定員になり次第締め切り
6 申込方法 申込用紙に必要事項を記入し、しらこばと公園へFAXまたは郵送して下さい。
なお、申込みは1月22日(月)午前9時から受付けます。
FAX番号 048-975-5622(しらこばと水上公園)
7 問い合せ 電話番号 048-977-5112(担当 内田)
8 ルール ・別紙のとおり
・2 回戦以降メーカー問わず使用する可能性が可能です。
9 競技スケジュール《予定》
◆7 時00 分から 参加受付
◆7 時45 分 開会式(セルフカフェ前)
◆8 時00 分から8 時40 分まで 1 次予選(前半組)
◆8 時45 分から9 時25 分まで 1 次予選(後半組)
◆9 時30 分から10 時10 分まで 2 次予選(前半組)
◆10 時15 分から10 時55 分まで 2 次予選(後半組)
◆11 時20 分から11 時50 分まで 決勝
◆12 時10 分から 表彰式
試合方法
・1 回戦の釣り座抽選を行い、A・B 2 つの組に分かれていただきます。
※1 回戦(ZANMU クランクのみ使用)
釣り座移動自由
・A・B 同じ番号同士がペアとなり、A 組が試合時はB 組に審判を務めていただきます。
(B 組が試合時はA 組が審判を務めます)
※1 試合)40 分。
A 組・B 組共通。
※2 回戦(スプーンのみ使用)
釣り座移動自由
・A・B 同じ番号同士がペアとなり、A 組が試合時はB 組に審判を務めていただきます。
(B 組が試合時はA 組が審判を務めます)
※1 試合)40 分。
A 組・B 組共通。
一回戦、二回戦終了後
両試合の合計釣果数上位、A 組より5 名、B 組より5 名にて決勝戦
※決勝
勝ち上がった選手で一斉に試合を行い、勝者を決めます。釣り座は抽選とします。
30 分数釣り勝負。※15 分経過後釣り座交代あり。
決勝戦の使用ルアーは自由とする。
≪ルール≫
※審判
・基本はA 組とB 組がお互いの審判を務めますが、試合の進行上、スタッフが務める場合もあり
ます。
・1 回戦2 回戦の審判用紙はA・B 組用の2 枚をまとめたものを、B 組の方にお渡しします。
・決勝の審判は予選最下釣果各組(A組・B組共に)5 名(計10 名)の方に努めます。
※判定方法
・選手がヒットコールをし、ネットインで1 匹とカウントされます。※ルアータッチはカウント
されません。必ずラインディングネットを使用してください。
・スレ掛かりの場合は、エラよりも前であれば1 匹とカウントします。
・カウントは全て審判の判断で行います。
※使用タックル
・使用タックルは4 本までです。
・大会使用ルアーはスプーン・プラグのみとし、ワーム素材の物、ジグ、トレーラ、スピナー等
フライ素材の物、ワイヤーベイト、スティックベイトルアー本体以外へのシンカーの使用は禁止
とします。判断ができないものは審判にご確認ください。
・フックはすべてバーブレス、シングルフック。バーブ(カエシ)をペンチ等で潰したものも使
用可。色は何色でも構いません。
・プラグのフックは前後のアイに1 本ずつ装着可。
・ランディングネットは、全長140cm 以下のものに限ります。
※禁止事項
・置き竿(選手がロッドを手放している状態で、ルアーが水に触れている状態)
・引っ掛け釣り(故意に魚をフックに掛ける行為)
・故意のかぶせ釣り(横にいる選手に交差してキャストする行為)
・集魚剤の使用
・迷惑行為
・禁止タックルの使用
・審判が判断する不逞行為
・決められた釣り座の正面方向以外へのキャスティング
・フロントフック禁止。
・18mm以下のルアー使用禁止。
・その他しらこばと水上公園のレギュレーションで禁止されている事。
※その他
・ルール違反を注意されたにもかかわらず、違反を繰り返す選手は失格となり参加資格を失いま
す。参加費は返還されません。
・安全のため、サングラスおよび帽子は必ず着用してください。
・大会中の事故による怪我や盗難等のトラブルに関しては一切責任を負えませんのでご注意くだ
さい。
・その他、大会中の状況に応じたレギュレーションの変更は主催者に帰属します。規則に関する
苦情は一切受付ません。
・悪天候等のために中止する場合があります。
主 催 公益財団法人埼玉県公園緑地協会 しらこばと公園管理事務所
共 催 株式会社ムカイフィッシング



同じカテゴリー(大会)の記事画像
.COM 朝霞戦 参戦記
第37巻き巻き対決 エントリーしました!
第16回スーパーフライデー決戦 in 朝霞ガーデン
キリンカップ in しらこばとFF
埼玉プールトラウトグランプリ2014に関して
第13回・朝霞ガーデンスーパーフライデー決戦
同じカテゴリー(大会)の記事
 .COM 朝霞戦 参戦記 (2014-06-15 01:43)
 第37巻き巻き対決 エントリーしました! (2014-04-26 01:17)
 第16回スーパーフライデー決戦 in 朝霞ガーデン (2014-03-09 00:09)
 キリンカップ in しらこばとFF (2014-01-23 01:47)
 埼玉プールトラウトグランプリ2014に関して (2014-01-05 01:55)
 第13回・朝霞ガーデンスーパーフライデー決戦 (2013-09-10 01:17)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 07:00│Comments(0)大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【マンデーカップ×ムカイZANMUカップ】エントリー
    コメント(0)