ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月06日

第3回川越トラウト大会

第3回川越トラウト大会
3/3(日)に川越水上公園で行われた 
上州屋 川越店主催の第3回川越トラウト大会に参加してきました。

第3回川越トラウト大会
まずは、受付。
47番でした。
前半審判で、後半組でした。

43 44だと、主催者が用意した刺客の鮎沢さんとなんで危なかったです。

しかし、安心したのもつかぬ間!
同じ組に、今年の埼玉プールGPのチャンプが・・・

第3回川越トラウト大会
初戦は、3人一組で
二人抜けです。
1抜けは、あと一回勝つと
準決勝ですが、
2抜けは、あと二回勝たないと
だめなんで、なんとか1抜けを狙いたいですが、どうだったでしょうか?



まずは、前半組の審判。
アウェイと言うこともあり
前半の方の釣りを参考に出来たのは
助かりました。

三人が、15分ローテーションの
45分、数釣り勝負です。

朝一、寒かったので
予想通り、スロースタートでした。
放流も、全然効いてない感じで
軽い目のスプーンのボトムトレースが良さそうでした。
ただ、釣り座が、向かい風で
かなり釣り辛そうな感じでした。

そして、私の番。
最初のローテ。
先発はTロール08黄色。
これで1本。

次のローテ。
08だと、ちょっと飛距離が足りないので、ピリカ10渋々カラー。
これがハマり3本。
第3回川越トラウト大会

最後のローテ。
少し余裕が、出てきたので
使ってなかったクランクを試しました。
水深のある川越用に
バービーSSSに、ウェイトを貼ったヤツ。これもハマり2本追加。

合計6本で、1抜けでした。

第3回川越トラウト大会
続いて、二回戦。
先程前半で1抜けの方との対戦ですが
また後半組なんで、前半組の審判。

釣り座は、先程の対角線のテント側の入口寄りです。

前半組の方は、つぶアンFと
黒っぽい小さめのスプーンで
6本位釣ってました。
第3回川越トラウト大会

早速パクらせて頂き
先発は、つぶアンFのカフェ子。
これで1本。
釣り座入れ替って、
バービーSSSで1本。
で、2対0で勝てました。

第3回川越トラウト大会
準決勝まで、少し時間が空くので
ロブさんの、麩菓子早食いに参加しましたが、鶴貝社長には、誰も敵いませんでした(笑)

ちょっと早目の、お昼を食べ
いよいよ準決勝です。

また、三人で対戦ですが
今度は、1人抜けです。

しかも、先程二回戦で六匹釣った西武園の常連さんと、エノジュンさんです。正直終わった感、全開でしたが、自分の釣りを信じてやるのみです。

一回戦同様、15分を三ローテーションです。釣り座はテント側の真ん中あたり。
先発は、バケツ放流が入ったので
バックス25バレンシアオレンジ。
幸先良く、1本取るがあとが続かず
アキュラシーの緑金にするが反応今一。つぶアンのカフェ子にして1本。

次のローテ。
つぶアン、カフェ子でバイトはあるが、掛けられず、アキュラシーの
黄色/黒に、チェンジ。
これで2本。

最後のローテ。
先程のアキュラシーで、やるが
反応今一だったので
自塗りのアキュラシーへチェンジ。
これで2本取って終了。

合計6本。

どうみても、エノジュンさんに釣り負けた感じでしたが、予想通り
8対6対?で、敗退。

ここで、私の大会は終了ですが
最後のジャンケン大会で
ロブさんから、野菜畑沢山と
バービーを頂き、参加賞で上州屋の割引券や、チョコクラ、他色々頂きました。
昨年も、参加しましたが、また参加したくなる、とても楽しい大会でした。来年も、是非参加したいと思いますので、宜しくお願いします!

大会時のHITルアー達
第3回川越トラウト大会



同じカテゴリー(大会)の記事画像
.COM 朝霞戦 参戦記
第37巻き巻き対決 エントリーしました!
第16回スーパーフライデー決戦 in 朝霞ガーデン
キリンカップ in しらこばとFF
埼玉プールトラウトグランプリ2014に関して
第13回・朝霞ガーデンスーパーフライデー決戦
同じカテゴリー(大会)の記事
 .COM 朝霞戦 参戦記 (2014-06-15 01:43)
 第37巻き巻き対決 エントリーしました! (2014-04-26 01:17)
 第16回スーパーフライデー決戦 in 朝霞ガーデン (2014-03-09 00:09)
 キリンカップ in しらこばとFF (2014-01-23 01:47)
 埼玉プールトラウトグランプリ2014に関して (2014-01-05 01:55)
 第13回・朝霞ガーデンスーパーフライデー決戦 (2013-09-10 01:17)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 07:00│Comments(4)大会
この記事へのコメント
しょうりさんこんにちは、二回戦でボコボコにされたものです。
いつもブログ見せていただいておりました。
今までマンデーカップや、夜の王禅寺など結構近くにいたのに、初めてお会い出来て嬉しかったです。
1回戦審判をしていて、只者ではないと思いましたが、3回戦あの状況で6本捕るのは、流石ですね。
次回どこかであったらよろしくお願いします。
Posted by くりぼー at 2013年03月06日 09:41
準決勝でご一緒させていただたKIKUと申します、

隣で釣りしてても、しょうりさんの釣りにとてもついてけませんでしたよ、
またお見かけしましたら声掛けさせていただきますので、

友釣り&アドバイスお願いしますね!!
よろしくお願い致します。
Posted by KIKU at 2013年03月06日 23:27
くりぼーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今まで、ニアミスが多かったですが
こんな形で、絡むことになるとは
思いませんでしたね。
今後とも、宜しくお願いします。
Posted by しょうり@頑張ろう東北!しょうり@頑張ろう東北! at 2013年03月07日 23:30
KIKUさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
2回戦のKIKUさんの釣り方が
滅茶苦茶参考になりました。

さらに準決勝では同じ組でびっくりでしたね。
今後とも、宜しくお願いします。
Posted by しょうり@頑張ろう東北!しょうり@頑張ろう東北! at 2013年03月07日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回川越トラウト大会
    コメント(4)