2009年04月13日
友釣り IN 泉FA
※泉FA名物? のアメマス
4/12(日)に釣友の【ねもくる】さんと【づき】さんと
栃木にある泉FAへ行ってきました。
今回は、【づき】さんの車に同乗して、現地向かいました。
【ねもくる】さんとは、現地集合です。
受付が開くのを待ってると、そこに【ユキ】君とお父さんがいらっしゃり
ちょっとビックリしました。
ここは場所取り、OKとの事で、事務所側の水車の前に
3人並んで入りました。
今日はJNCに向けての練習と、泉名物のF-1を習得するべく釣りスタートです。
朝一は、やや気温が低く、魚の活性も低いのか、釣果もいま一つです。
アタリは腐るほどあるのですが、全然乗せられません。
そこへオーナーがやって来て声を掛けて頂いたので
3人でF-1のご指導をして頂きました。
そこで、活躍するのが、受付で買った↓これです。
※SQU2 泉オリカラ
これにハニカムTフックの8番(オーナーは10番が良いと仰ってました)
するとすそのFPの講習会で一緒だった【レジアス】さんから声を掛けて頂きました。
どうも対岸で釣っていたそうで、気が付かずすみませんでした。
その後、【レジアス】もご一緒して釣り再開です。
しかし、なかなか、釣果が伸びず、だらけてしまい、JNCの練習って感じではなくなってしまい
クランクとかスプーンの横引きとかを始めて、とっかえひっかえやってると
※ココニョロやモカクラピーが良かったです。
すでに13:00を過ぎていたので、最寄に一軒だけある【すき家】へお昼を食べに行きました。
午後も、今ひとつな感じで、まったりモードです。
ここ泉では、表層しか魚が意識していないのか
フォールでは、殆ど釣れませんでした。
向かいの林側の水車の前が空いたので
そこで、バベ0登場です。
すっかりJNCという言葉、何所かにいってしまい
しばし、連荘を楽しみました。
その後も、林側の水車前の活性は高く
1キャスト数バイトの状態が続くも、だんだんスレて来たので
またクランク登場。ココニョロとディープクラピーでポツポツと釣果を稼ぎました。
だんだん日が暮れてきても、活性は変わらず、オーナーさんから
営業時間を30分延長して頂けると言って頂きました。
結局、夕マズメモードなしでタイムアップ。
7:00から18:30までやって、89匹でした。
数だけ見ると、そんなに悪くないのですが
フォールで殆ど釣れなかったり
12時間近くやって、時速換算だと約7匹ちょっとなので
やや不満の残る内容でした。
ただ、今回は沢山の方と一緒に釣りや情報交換が出来き
非常に有意義な釣行でした。
問題は、来週のJNCに向け、何も手ごたえの無いまま
本番を迎えるのが怖いです。
ご一緒頂いたねもくるさん・づきさん・レジアスさん・ユキくん&お父さん
楽しい一日を有難うございました。
また、釣れてくれた鱒たにも感謝!
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 21:59│Comments(10)
│泉FA
この記事へのコメント
こんばんは~。
昨日はお疲れさまでした。
スーパー悶絶モードにはホトホト困りましたね~(^^;
引き出しが少ない自分には手も足も出ませんでした(涙
でも、みんなと楽しく釣りが出来たので良い思いでになりました~!
しょうりさん、zukiさん、レジアスさんありがとうございました
つぎは「JNC」にてお会いしましょう~!(^^)v
昨日はお疲れさまでした。
スーパー悶絶モードにはホトホト困りましたね~(^^;
引き出しが少ない自分には手も足も出ませんでした(涙
でも、みんなと楽しく釣りが出来たので良い思いでになりました~!
しょうりさん、zukiさん、レジアスさんありがとうございました
つぎは「JNC」にてお会いしましょう~!(^^)v
Posted by ねもくる at 2009年04月13日 23:27
ねもくるさん、こんばんは。
昨日は、お疲れ様でした。
思ったよりも、渋くてまいりました。
全然、【縦】で、釣ってないので
変なストレスが溜りましたね。
いよいよあと1wでJNCですが
当日は、宜しくお願いします!
昨日は、お疲れ様でした。
思ったよりも、渋くてまいりました。
全然、【縦】で、釣ってないので
変なストレスが溜りましたね。
いよいよあと1wでJNCですが
当日は、宜しくお願いします!
Posted by しょうり
at 2009年04月13日 23:57

しょうりさん、こんばんは。
時速7匹を12時間は大したもんですよ。
私なら移動時間と釣り合わせて10時間が
活動限界です。
それに新しい釣法も体得されたようで・・・・。
こんどこそ当たりませんように(爆)
時速7匹を12時間は大したもんですよ。
私なら移動時間と釣り合わせて10時間が
活動限界です。
それに新しい釣法も体得されたようで・・・・。
こんどこそ当たりませんように(爆)
Posted by Nステ at 2009年04月14日 01:05
こんばんは、zukiです
昨日はお疲れ様でした。
表層の釣りの引き出しがない自分には厳しいエリアでした。
偶然発見したエアーメソッド!?でプチ漁師モードを
満喫しましたので良しとします。
来週のJNCもよろしくお願いします。
昨日はお疲れ様でした。
表層の釣りの引き出しがない自分には厳しいエリアでした。
偶然発見したエアーメソッド!?でプチ漁師モードを
満喫しましたので良しとします。
来週のJNCもよろしくお願いします。
Posted by zuki at 2009年04月14日 02:15
Nステさん、おはようございます。
いや~、ホントに釣った!って感じがしなかったです。
ちょっと集中力に欠けてましたね。
もし対戦したら、JVCの借りを返させて頂きます(笑)
いや~、ホントに釣った!って感じがしなかったです。
ちょっと集中力に欠けてましたね。
もし対戦したら、JVCの借りを返させて頂きます(笑)
Posted by しょうり
at 2009年04月14日 10:22

ZUKIさん、日曜日はお疲れ様でした。
移動中も、いろいろお話できて楽しかったです。
>偶然発見したエアーメソッド!?でプチ漁師モードを
これは、すごかったですね。
水族館のイルカのように鱒が水面から
飛び出して来たのが衝撃的でした!!
JNCでは宜しくお願いします。
※ZUKIさんとは、決勝まで当たらないことを祈ります!
移動中も、いろいろお話できて楽しかったです。
>偶然発見したエアーメソッド!?でプチ漁師モードを
これは、すごかったですね。
水族館のイルカのように鱒が水面から
飛び出して来たのが衝撃的でした!!
JNCでは宜しくお願いします。
※ZUKIさんとは、決勝まで当たらないことを祈ります!
Posted by しょうり
at 2009年04月14日 10:26

こんにちわ。
JNCのプラにはならなかったようですが
NEWメソッドを体得されたのですね。(今度教えてください
JNCではよろしくお願いします。
JNCのプラにはならなかったようですが
NEWメソッドを体得されたのですね。(今度教えてください
JNCではよろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2009年04月14日 16:12
こんばんは、しょうりさん。
このSQU-2これほしい!!!!
むちゃ釣れそうじゃないですか~
前、吉やオリカラカラーあったんですが、爆釣したカラーに似てます。
現在ないんですよ。
JNCは、SQU-2使えないですね。
残念。
このSQU-2これほしい!!!!
むちゃ釣れそうじゃないですか~
前、吉やオリカラカラーあったんですが、爆釣したカラーに似てます。
現在ないんですよ。
JNCは、SQU-2使えないですね。
残念。
Posted by マッキー。 at 2009年04月14日 18:22
さちだんさん、おはようございます。
JNCの練習をしに行ったのですが
巻いていた時間の方が長かったです(笑)
F-1しょうりバージョンでよければ
いつでもレクチャーしますよ。
JNCでお会いできるのを楽しみにしてますね。
JNCの練習をしに行ったのですが
巻いていた時間の方が長かったです(笑)
F-1しょうりバージョンでよければ
いつでもレクチャーしますよ。
JNCでお会いできるのを楽しみにしてますね。
Posted by しょうり
at 2009年04月15日 07:01

マッキーさん、おはようございます。
これ結構釣れましたよ。
※ロストしちゃいましたが・・・
自分のオリカラのSQU2の茶色ラメ無でも
結構釣れましたのですが、他の色はいまいちでした。
また1.1は釣れるけど、SQU1の0.7の似たような色はNGでした。
この辺りの差は何なのか不思議ですね。
これ結構釣れましたよ。
※ロストしちゃいましたが・・・
自分のオリカラのSQU2の茶色ラメ無でも
結構釣れましたのですが、他の色はいまいちでした。
また1.1は釣れるけど、SQU1の0.7の似たような色はNGでした。
この辺りの差は何なのか不思議ですね。
Posted by しょうり
at 2009年04月15日 09:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。