ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月04日

今週も行ってきました! FO 王禅寺

11/2(月)会社を半休で上がり、FO 王禅寺に行ってきました。
今日は3時半から6時半までの3時間です。

丁度放流があったので、受付前からスタートです。
しらこばとのイベントで入手したLS1のブランクに
ケイムラを塗った物を使ってみました。
今週も行ってきました! FO 王禅寺
※LS1は右の細長い方です

放流効果もあり、あっさりGETです。
今週も行ってきました! FO 王禅寺

LS1で、4匹ほど釣ったので、今度は同じくイベントでGETしたテイカーを使ってみます。
今週も行ってきました! FO 王禅寺
※右がテイカーです

テイカーはあまり早く引くとローリングしてしまうので
カウント3くらいの層をデッドスローに引くと
ガンガンバイトが有りますが、なかなか乗せられませんでしたが
3投目で、ようやくGET。
これでコツを掴み3匹GET。

今度は、先日仕上げたキメラ1.2gのオリカラ蛍光ホワイト。
5投するが反応無し。
そこで場所を島周辺に移動しようと、
駐車場側の島の近くに行くと、バチプロでバシバシ釣ってる方を発見!
近くのプラノを見ると・・・
なんと【じょんさん】でした!
ご一緒に居た、タチさんをご紹介して頂き
間に入れて頂きました。
じょんさん、タチさん、有難うございました!
さらに、ゼンさんも来てらっしゃいました!

島周辺では、キメラの1.2gでポツポツ釣れますが
じょんさんにお聞きしたところ、昼間はもっと渋かったそうです。
夕方になって、多少活性が良くなったみたいです。

1.2でアタリが遠くなり、少し風が強くなってきたので来たので
キメラの0.8gの巻きフォールで釣ります。
アタリも暗くなってきたのでSGGをギンギンに光らせると
一投目からHITです。
この日は、オリムの710を使っていたのですが
硬すぎず柔らか過ぎずの感じが、巻きフォールでの微妙なアタリを
上手く乗せるのに丁度よく、良い感じで連荘しました。
時間きっちりまでやって、3時間で28匹でした。
前日と当日の雨の影響か、微妙な釣果でした。






同じカテゴリー(FISH ON 王禅寺)の記事画像
R6.1.19 ベリーパーク王禅寺
復活?!しらこばと日記!!
第37巻き巻き対決 エントリーしました!
久々のBP 王禅寺
寒風の王禅寺
リニューアルオープン! ベリーパーク Fish on 王禅寺!
同じカテゴリー(FISH ON 王禅寺)の記事
 R6.1.19 ベリーパーク王禅寺 (2024-01-20 07:59)
 復活?!しらこばと日記!! (2023-10-26 20:11)
 第37巻き巻き対決 エントリーしました! (2014-04-26 01:17)
 久々のBP 王禅寺 (2013-04-19 00:28)
 寒風の王禅寺 (2013-02-09 01:48)
 リニューアルオープン! ベリーパーク Fish on 王禅寺! (2013-02-02 22:21)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 09:08│Comments(8)FISH ON 王禅寺
この記事へのコメント
こんにちは。

先日はお世話になりました。

ひとりで王禅寺に行ったのですが、たくさんの人にお会いできて楽しかったです。

中でもスーツ姿で現れたしょうりさんは衝撃的でした(笑

時々、姿を現しますので、またよろしくお願いします!
Posted by じょん at 2009年11月04日 11:09
じょんさん、こんにちは。
先日は、お疲れ様でした。
まさか、平日の王禅寺でお会いするとは
ビックリでした!

最近、王禅寺にハマってまして
半休とって出撃しました!
Posted by しょうりしょうり at 2009年11月04日 12:06
こんにちわぁ♪

早速オリカラが活躍したご様子ですね(^_-)☆
僕もオリカラに挑戦して見るかなぁ~♪

王禅寺…
一度は訪れて見たいですねぇ~(^O^)
Posted by ねこ at 2009年11月04日 12:46
ねこさん、こんにちは。
今回のLS-1は、オリカラって程の物ではありませんが
意外と、無塗装ブランクにケイムラで釣れるんですよね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年11月04日 13:07
しょうりさん、こんばんは~。

「しらこばと」の翌日に「王禅寺」ですか??
気合い入ってますね~!(^^;

じょんさん達と合流なんて羨ましいです。

期待の「蛍光ホワイト」は不発だったんですか??
色合いなんかオリジナルそっくりなんで絶対釣れますよ!
「JNC」で爆発しちゃうんじゃないですかね~。

自分も探してるんですが、地元では売って無いんですよ(涙
Posted by ねもくる at 2009年11月04日 20:17
ねもくるさん、こんばんは。
しらこばとでは、ちょっと不完全燃焼だったんで
つい行ってしまいました。
白より、ピンクとか黄色の方が良かったですね。
私も、白期待してたんですが・・・
Posted by しょうりしょうり at 2009年11月04日 22:44
しょうりさんこんばんは。


自分のオリカラは何故だか釣れませんww

カラーリングのセンスがないのでしょうかね^^;


黄色はどこの釣り場に行っても強いですよね♪
Posted by ナオトナオト at 2009年11月04日 22:57
ナオトさん、おはようございます。
黄色とか辛子系は、鉄板カラーですね。
茶色や黒も良いですよ。
Posted by しょうり at 2009年11月05日 09:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週も行ってきました! FO 王禅寺
    コメント(8)