ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月19日

第12回FISH・ON!オープントーナメント 決勝編

※1回戦はこちらから
※2回戦、3回戦はこちらから


お次は、準決勝です。
これの上位5名が夢のフライ池ご招待です。
ろんぐさんとMikkiさんも残ってます。
なんとか3人揃って、決勝へ行きたい所です。


釣り座は、くじで順番を決め好きな所へ入れます。
私は3番目だったので、初戦で入ったのと同じ島前へ陣取りました。
今回の5枚は・・・
Fドラ 黄色、ギルガメッシュ ユカコレ 、ファットバディー1.6 、EIENは、
2回戦と一緒で、Fドラピンクを外してVIVIO 1.2のモカラメに入れ替えました。

しかし、既に島周りもかなりスレていて、あまり反応が良くありませんでした。
それでもFドラの黄色とギルガメで1匹ずつ。
VIVIOで2匹で4匹釣りました。
最後の1匹は、3匹目の時(終了5分前)にリーダーがPEとの結束から切れてしまい
PE直結で釣りました(笑)
周りの釣れかたからみて、恐らくリミットは5匹位だけど
最悪サドンデスもあるかと、急いでリーダーを修復しつつ結果発表を待ちました。
トップが8匹位で、残り2枠で4匹が2名で滑り込みセーフ。
なんと、決勝の5人に残りました!

まさか、私が決勝に行けるなんで夢にも思ってませんでしたので
嬉しさ反面、緊張のあまり腹が痛くなりました(笑)

第12回FISH・ON!オープントーナメント 決勝編


第12回FISH・ON!オープントーナメント 決勝編
そして11時からフライ池で決勝が始まりました。
釣り座は、準決勝の釣果順に、入場しますが
4匹は2名の為、ジャンケンしましたが負けて5番目の入場でした。
最初は、Mikkiさんの隣で崖側の島前でやるつもりでしたが
向かい風を嫌い、風上の対岸へ移動しました。
第12回FISH・ON!オープントーナメント 決勝編


今回の5枚は・・・
今まで残ってるのは、ギルガメのユカコレのみ。
ドーナ 1.5 越タクオリカラ ウルトラマン
ペンタ 1.7 越タクオリカラ ウリハムシ
ギルガメッシュ 1.7 オリカラ ブラオレ金風(殉職)
ハイバースト 1.6  越タクオリカラ みかん

先発は、ドーナ 1.5 越タクオリカラ ウルトラマンです。
あの広いフライ池で5人なんで、スタートから入れ食いでした。
釣れていたのこの時は気が付きませんでしたが・・・
決勝は90分の数釣り勝負。
しかも入れ食いって事は、手返し勝負です。
手返しは認識してましたが、投げる距離までは頭にありませんでした。
この辺りとポイント選びが、決勝での敗因だったと思います。
まぁ、それでも90分で89匹と、約分速1匹の釣果には満足してます。
しいて言えば、ライントラブルで、リーダーを付け替えた時間が勿体なかったですかね。

決勝が終わり集計に入ります。
そして、事務所前で表彰式です。
第12回FISH・ON!オープントーナメント 決勝編

第12回FISH・ON!オープントーナメント 決勝編
写真左から・・・
5位 78位
4位 私 89匹
3位 98位
2位 Mikkiさん 112匹
1位 はぶっちぎりで146匹

これは、マキマキの釣果最高記録を更新したそうです。
今までの記録は120数匹だったそうです。

1位の方は、最初から最後までアウトレットで
MIUの1.5の派手金を手前の掛け上がり狙いで釣っていたそうです。
恐らく私の半分の距離ですね。

まぁ、次回フライ池に行ける確率は限りなく低いと思いますが
まぐれと言われないように、これからも精進したいと思います!




同じカテゴリー(大会)の記事画像
.COM 朝霞戦 参戦記
第37巻き巻き対決 エントリーしました!
第16回スーパーフライデー決戦 in 朝霞ガーデン
キリンカップ in しらこばとFF
埼玉プールトラウトグランプリ2014に関して
第13回・朝霞ガーデンスーパーフライデー決戦
同じカテゴリー(大会)の記事
 .COM 朝霞戦 参戦記 (2014-06-15 01:43)
 第37巻き巻き対決 エントリーしました! (2014-04-26 01:17)
 第16回スーパーフライデー決戦 in 朝霞ガーデン (2014-03-09 00:09)
 キリンカップ in しらこばとFF (2014-01-23 01:47)
 埼玉プールトラウトグランプリ2014に関して (2014-01-05 01:55)
 第13回・朝霞ガーデンスーパーフライデー決戦 (2013-09-10 01:17)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 23:29│Comments(12)大会
この記事へのコメント
こんばんは。
遅くなりましたが、4位入賞おめでとうございます!!
それにしても凄い釣果ですね。
大会と思えない匹数ですね。
明日の夜も釣れれば良いのですが。
(;´д`)ゞ
Posted by SHIGE@F-StyleSHIGE@F-Style at 2010年11月19日 23:39
こんばんは!

あの強豪ぞろいの大会で4位入賞!おめでとうございます。

しかし、フライ池釣れますね!
(mikkiさんの112匹も強烈です・・)
これだけ釣れると、タックルのへたれ具合とかのチェックタイミングが難しそうですね。

明日も是非爆釣で楽しみましょう^^v
よろしくお願いします。
Posted by K林 at 2010年11月20日 00:00
こんばんは!

フライポンドって凄いですね!

一度でいいから分速1匹の世界を体感してみたいです(^^;
Posted by ロック at 2010年11月20日 00:10
こんばんは。お世話になります。

お見事な結果です!

放流狩りは手前から・・・・

見に染みて思い出しました。

ダークな仲間から、2名もフライポンド!

我々に、日の当たるのも近いと感じましたよ!!
Posted by RAIARAIA at 2010年11月20日 01:03
おはようございます

お見事!です。
スプーンの選択とポイント取りがキモですね!
私には真似できません。
90分数釣りなんて・・・
私なら腹こわしそうです(笑)
Posted by at 2010年11月20日 04:29
SHIGEさん、こんちは。
>遅くなりましたが、4位入賞おめでとうございます!!
>それにしても凄い釣果ですね。
>大会と思えない匹数ですね。
>明日の夜も釣れれば良いのですが。

ありがとうございます。
いよいよJNCは今夜ですね。
5月並に釣れる予感がしますね。

ある意味、良いプラになりましたね。
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月20日 15:51
K林さん、こんちは。
この大会はタックルが1セットしか使えないので
予選の渋い当たりを取るのに
柔らかめのランエボをチョイスしましたが
フライ池の魚には、ちょっと柔らかっかたですね。
私の手持ちでは、グレ鱒当たりの方が良かったのかなと
終わってから思いました。
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月20日 15:55
ロックさん、こんばんは。
今夜のJNCは欠席ですか?
分速1匹近くは釣れると思いますよ。
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月20日 15:58
RAIAさん、こんちは。

>こんばんは。お世話になります。
>お見事な結果です!

ありがとうございます。

>放流狩りは手前から・・・・
>見に染みて思い出しました。

すっかり抜けてました(笑)

>ダークな仲間から、2名もフライポンド!
>我々に、日の当たるのも近いと感じましたよ!!

そうですね。
まずは明日のトラキン期待してますね!
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月20日 16:01
伸さん、こんちは。
決勝の最後の方は
結構集中力が切れてボロボロでしたが
充実した90分でした!
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月20日 16:03
おめでとうございます!!この、すごい分厚い面子でこの4位は、すごいです!メールで試合途中速報が入った時は、興奮しましたよ。しかし、このフライ池、いつも、すごいですねぇ。
Posted by N野 at 2010年11月21日 22:57
N野さん、こんちは。

>おめでとうございます!!この、すごい分厚い面子でこの4位は、
>すごいです!メールで試合途中速報が入った時は、興奮しましたよ。
>しかし、このフライ池、いつも、すごいですねぇ。

有難うございます。
私も初参加で決勝まで残れると思ってませんでした。
また、フライ池で釣りができるよう修業します!
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月22日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第12回FISH・ON!オープントーナメント 決勝編
    コメント(12)