2012年12月31日
釣り納め! としまえんFA

28日の午後にとしまえんFAへ行ってきました。
通常火曜の放流が、年末シフトで28日に変更になったんで
それを目当てに行ってきました。
しかも今回はneoさんのイベントで戴いた3時間券を使用するのでタダ!
お昼過ぎに、としまえんFAに到着すると
何やら捌きスペースに若者が沢山居ました。
後でスタッフの方にお聞きしたら、大学生の大会があるとのことで
お目当てのポイントは、大会のため入れませんでした。

仕方なく、ナイアガラの奥側の噴水の前で開始。
放流がはいってるので
金系のスプーンで探りますが全く魚の反応がありません。
お次はクランクを試すがノーな感じです。
対岸の大学生達も悪戦苦闘のようです。
この日は、今シーズン一番の冷え込みで
メチャ寒でした。しかも途中で雨や雪が舞う始末です。

なので最終兵器のバベ0投入。
ボトムまで落として、超ロングステイのバンプで
なんとか魚の顔を見ることが出来ました。

その後は、ボトム系のルアーのローテーションでポツポツ。
特にNST AIRのツブツブ蛍光黄色は、別格の反応でした。


今年最後の締めなんで、大量放流でウハウハを目論んでいまいたが
見事に玉砕されました(笑)
※今年のHITルアー達

これが今年最後の記事になるかと思います。
来年は、家庭の事情で釣行回数もかなり減ると思いますが
行ったら行ったで、ブログのUPは続けますので
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
お昼過ぎに、としまえんFAに到着すると
何やら捌きスペースに若者が沢山居ました。
後でスタッフの方にお聞きしたら、大学生の大会があるとのことで
お目当てのポイントは、大会のため入れませんでした。

仕方なく、ナイアガラの奥側の噴水の前で開始。
放流がはいってるので
金系のスプーンで探りますが全く魚の反応がありません。
お次はクランクを試すがノーな感じです。
対岸の大学生達も悪戦苦闘のようです。
この日は、今シーズン一番の冷え込みで
メチャ寒でした。しかも途中で雨や雪が舞う始末です。

なので最終兵器のバベ0投入。
ボトムまで落として、超ロングステイのバンプで
なんとか魚の顔を見ることが出来ました。

その後は、ボトム系のルアーのローテーションでポツポツ。
特にNST AIRのツブツブ蛍光黄色は、別格の反応でした。


今年最後の締めなんで、大量放流でウハウハを目論んでいまいたが
見事に玉砕されました(笑)
※今年のHITルアー達

これが今年最後の記事になるかと思います。
来年は、家庭の事情で釣行回数もかなり減ると思いますが
行ったら行ったで、ブログのUPは続けますので
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 02:44│Comments(0)
│としまえん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。