ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月25日

夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)

夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)

8/23(日)高萩ふれあいの里フィッシングエリアでおこなわれた 【夏のボトム大会】に参加してきました。

今回は、zukiさんの車に同乗させて頂き、高萩までやってきました。
途中のサービスエリアでねもくるさんと偶然お会いして
ICから先は、先導してもらいました。
現地に着くて、暫くしてオーナーの車が来て開場となりました。
夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)

並んでいた車の半分は知り合いの車でした(笑)
yoshimuraさん、ウエピーさん、しまおーさん、mikkiさん、レジアスさん、zukiさん、ねもくるさん
となんだか、ここはJVCかJNCの会場かと思うようなメンバーでした(笑)

夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)
今回は、まったく初めてのエリアなんで、大会の結果もそうですが
スポンサーのブースで売られる、レアなアイテムをGETするのが
目的の1つでしたので、タックルの準備を早々に済ませ
早速、買い物です。
今回買ったのは、バベ0のブランクとSQU-Tiのブランク、ペレスプの限定色などを買い漁り
第一の目的は達成!

ここからが本題!
受付を済まし、釣り座のくじを引きます。
12番で私は2号池の右から2番目でスタートです。
放流魚狙いで、派手目のSQU-TIで誘うが反応はイマイチ。
魚は明らかに浮いていたので、バベ0ウェイトチューン(枝豆)へ変更。
朝霞で好調の枝豆の反応がいま一つの為
オリカラのレッドグローへ変更。
これが当たって4匹釣って、前半終了。
しかし対戦相手は、開始早々から結構釣っていたので
すでに敗戦モード(泣)

夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)
気を取り直し、後半は3号池の右から2番目へ。
ここでも、バベ0のレッドグローとオリカラオレンジグローが効いて
4匹GETするも、その後が続かず、近場の表層をあきらめ
NST1.8のエロピンクで沖の巻きフォールで1匹追加で終了。
計9匹釣るも、対戦相手は10匹以上は釣っていたので初戦敗退だったのですが
今大会は、想定より人数が少なかったので、予選敗退者から釣果の多い順で
たしか、4名2回戦へ出れるらしく、ひょっとしてと思っていたら
なんとか、敗者復活で2回戦へ進めました(笑)
余談ですが・・・
対戦相手は、なんと今回の優勝者の方でした。
※お名前わからず、すみません

夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)
そして2回戦の対戦相手は・・・
初戦でひできちさんを破り、前回の冬の大会で3位のゼットさんでした。
この時点で、私の大会は終わったと思いましたが
勝負は、水ものなんで、何が有るか分らないと、気を引き締め勝負です!
ここでラッキーだったのは、初戦と釣り座が全く同じだった事です。
これが幸いして、バベ0の表層作戦で3匹捕って前半終了。
ゼットさんは、沖狙いだったのか、確か1.2匹だったと思います。

そして後半ですが、バベ0の表層作戦も見切られてきたので
沖狙いで、朝買った、ペレスプの限定カラー、ペレット+レッドグローで1本釣って終了。
恐らく4対3くらいで、ギリギリ勝てました!
まさか、あのゼットさんに勝てるとは思いませんでした!

この後は決勝ですが、その前に敗者復活で、ゼットさんとのぶ~♂さんが対戦してました。
結果は最後の一匹をほぼ同時(若干のぶ~♂さんの方が早い)の掛け
のぶ~♂さんが、ランディング成功で勝ち抜けてました。
夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)


そして決勝です。
決勝は、15分を3ローテーションで行います。
3回45分の合計釣果で順位が決まります。
場所は3号池です。
最初は、池の真ん中でスタート。
大会を通して釣れていた、バベ0(レッドグロー)作戦で1匹釣って
もう一匹追加って思ったらスレでしたので-1で0に戻って
この時点で、まだ始まったばかりだと気を取り直し
2匹釣って、次の場所へ。

2番目の場所はインレットよりの一番端。
ここで数釣らないと入賞は無いと思い
表層をバベ0で1匹、沖をNST1.8gSGGで1匹釣って計2匹
合計4匹。

3番目は、右端から2番目。
ここは、前に足が出ててランディングがしずらいのですが
沖狙いのペレスプ(ペレット/レッドグロー)で2匹とるも
1匹バラシで、1匹で終了。

決勝は3箇所合計で5匹でした。

受付に戻りがてら、ひできちさんとmiikiさんに声を掛けると
ひできちさん 3匹。
miikiさん 5匹。
との事でした。

3つ目の場所で、私の左隣で今回の優勝者が
4,5連荘していたので、優勝はこの人だろうとおもってましたが
結果は・・・

夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)
夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)
 ※右から私とmiikiさん 

なんと4位入賞でした。
3位のmikkiさんとは、同匹だったのでサドンデスかと思っていましたが
決勝までのトータル匹数で差が付いたみたいでした。

でも、今年のバベ王から始まり、大会6回目で初の入賞!
凄くうれしかったです。
これを弾みに、10月のJVCでも、入賞を狙います!

その②(アフター編へ続く)







この記事へのコメント
こんにちは!

4位入賞 おめでとうございます!!!

真面目な性格が確実にうまい具合に絡んで、スキルアップ出来てますね!!! 頑張ってますもんね♪♪ しょうりさん!!!

3位決定戦は、しょうりさん的には、サドンデスやりたかったんじゃないですか??( ̄ー ̄)ニヤッ

残念ながら高萩には行けませんでしたが・・・

またお会いできるのを楽しみにしてます!!!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年08月25日 17:13
こんにちわ。

時速40匹の実力者ですから、
いつか結果を出すと思ってましたよ!
ゼットさんに勝つとは・・・お見事です!
NKCでも強いですしね!
JVC/JNCでも結果が出そうな感じがします。

入賞おめでとうございます!
Posted by さちだん at 2009年08月25日 17:36
父ちゃん、こんばんは。

>4位入賞 おめでとうございます!!!
>真面目な性格が確実にうまい具合に絡んで、スキルアップ出来てます
>ね!!! 頑張ってますもんね♪♪ しょうりさん!!!

有難うございます!
結果が出ると嬉しいものですね!

>3位決定戦は、しょうりさん的には、サドンデスやりたかったんじゃないです>か??( ̄ー ̄)ニヤッ

そうですね。
でも、やったらコテンパンにやられてますね。
なにせ初代JNCチャンプですし(笑)
なので、きっとこの順位は変わらなかったと思いますね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 17:56
さちだんさん、こんばんは。

>時速40匹の実力者ですから、
>いつか結果を出すと思ってましたよ!

やっと結果が出せて私もうれしいです。

>ゼットさんに勝つとは・・・お見事です!

雲の上の存在のゼットさんに勝てたのへ奇跡ですね!
まさかって、感じです。

>NKCでも強いですしね!
>JVC/JNCでも結果が出そうな感じがします。

それが今年の最大の目標ですね。
まず次回のJVCですね!

>入賞おめでとうございます!

有難うございます!
4位とは言え、私には十分な成績です。
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 18:01
しょうりさん 

4位入賞さすがです!!

しかも中一日の連戦登板。 まさに縦横無尽ですね!!

続編も楽しみにしてま~す。。
Posted by ラボラボ at 2009年08月25日 18:12
しょうりさん こんばんは。

日曜日はお疲れ様でした!
同匹だったのでサドンデスだったら餌池は何色がいいんだろう?
と密かに考えていたんですけどね(笑)

また一緒に行く時はよろしくお願いします。
Posted by mikki at 2009年08月25日 18:35
しょうりさん
こんばんは!初コメ失礼しますm(__)m


二回戦……参りました!
4対2でした(>_<)


雲の上の存在だなんて、持ち上げすぎですょ(笑)
ただのオッサンですから!また、機会がありましたら遊んで下さい(^O^)/
Posted by ゼット at 2009年08月25日 20:23
しょうりさん、こんばんは。

入賞!!おめでとうございました。

勝因は手前のサカナをバベ0ですか?

私も、2回戦でウェイトチューンですが手前のサカナを

狙いましたが、シカトされました(汗

次は、JVCですね!お互い頑張りましょう!!
Posted by ひできちひできち at 2009年08月25日 21:25
しょうりさんこんばんは。

入賞おめでとうございます♪

JVCの時は手を抜いてくださいねww

アフターの巻き対決もお願いします^^!!!
Posted by ナオトナオト at 2009年08月25日 21:28
ラボさん、こんばんは。
朝霞の翌々日なんで、結構バタバタしてました。
出発の直前まで、持って行く竿で悩んだりしてました。
なんとか結果が出せて良かったです!
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 22:11
しょうりさん、こんばんは~。

自分とは反対の組だったので、状況が分かりませんでした(^^;

しかし、ご自分の釣りをキチンと覚えてますね!
正直、自分では覚えて無かったりしてます(大汗

冷静に自分を見られるのが、大きな差になるんでしょうね!
それから、しょうりさんの凄いところは決して諦めない
ところですね!

自分も見習いたいです(^^)v

アフター編も楽しみにしてま~す!
Posted by ねもくる at 2009年08月25日 22:13
mikkiさん、こんばんは。
日曜はお疲れ様でした。
私もサドンデス考えてましたが
やったとしてもきっと順位は変わらなかったと思います(笑)
JVCでは、負けませんよ!
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 22:13
今晩ゎ♪
大会お疲れ様でした☆

ゼットさん敗ったのしょうりさんだったんですね!!凄いです(☆∨☆)
私もしょうりさん見習ってどんな相手でも気負けしないように頑張らないと〜

ちなみに1号池でイワナ狙ってたんですが;;なかなか釣れなくて(;^_^A即撤収。
晩飯ゎ戦利品のカップラになりました〜(TεT)
Posted by ognnir at 2009年08月25日 23:05
ゼットさん、こんばんは。
コメント有難うございます。
あの鹿留JVCチャンプに勝てるなんて
夢にも思いませんでした。
2回戦では、初戦と同じ釣り座に救われて
勝てましたが、2度目は無いですね(笑)
また、大会やエリアでご一緒できたら嬉しいです!
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 23:19
ひできちさん、こんばんは。
初大会で、いきなり決勝まで行くなんて流石ですね。
直接対決しなくて、本当に良かったです。
しかも、初戦でいきなりゼットさんですからね。
JVCでも、直接当らない事を祈ってます!
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 23:23
ナオトさん、こんばんは。

>入賞おめでとうございます♪

有難うございます!

>JVCの時は手を抜いてくださいねww
プラまで行かれてるんで
直接当らない事を祈ってます(笑)

>アフターの巻き対決もお願いします^^!!!

了解です。
巻き用の竿も持って行きますね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 23:27
ねもくるさん、こんばんは。
日曜はお疲れ様でした。
大会は、多少の作戦は立てましたが
予想以上の結果でした(笑)

>自分とは反対の組だったので、状況が分かりませんでした(^^;

そうなんです、私も他の方の様子が気になってたんですが
池が離れていて、まったく様子が判りませんでしたね。

>しかし、ご自分の釣りをキチンと覚えてますね!
>正直、自分では覚えて無かったりしてます(大汗
>冷静に自分を見られるのが、大きな差になるんでしょうね!
>それから、しょうりさんの凄いところは決して諦めない
>ところですね!
>自分も見習いたいです(^^)v

お褒め頂き有難うございます!
このブログが無ければ、ここまでは覚えてなかったと思います(笑)
自分も、ねもくるさんの良い所、吸収して
年末の大会に一緒出れるよう残り2戦頑張ります!!
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 23:35
ognnirさん、こんばんは。
大会、お疲れ様でした。

勝負事は、やる前から始まってるんだと思います。
って、以前読んだ雑誌に書いてあったのを思い出し
実践してみました。

以前、鹿留ではognnirさんに負けてるので
次回のJVCで対戦できたらリベンジしますよ!
その際は、宜しくです。
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月25日 23:41
しょうりさん。 こんばんは!

せっかくプラまでいったのに急な仕事対応で、行けなくて残念でした~

入賞おめでとうございます。
さすが、勢いが違いますね~(笑

でも、私が言うのもおこがましいですが、今まで練習を重ねてきた結果が、素直に出てきたということに他なりませんね!

自分も今とにかく暇あれば釣りに行って、センスを磨くことに一生懸命です^^

では、またイベントでご一緒にお願いします^^v
Posted by K林 at 2009年08月25日 23:59
K林さん、こんばんは。
今回は、残念でした。
ただK林さん情報のお陰で使うルアーが絞れました。
これは、K林さんと一緒に獲った4位だと思ってます!
また、どこか一緒に行きましょうね!
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月26日 00:55
情報を聞いて、即効メールしてしまいました。(笑)

本当に入賞おめでとうございます!
しかも!!!ゼットさんに勝つなんて・・・。
私だったら、やる前から諦めモードですよ!!!
Posted by タカ at 2009年08月26日 08:39
タカさん、おはようございます。
先日は、メール有難うございました。
正直、ゼットさんと対戦とわかり、一瞬、【終わったな】って思いましたが
逆に開き直れてよかったのかもしれません(笑)
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月26日 09:20
おはようございます。

4位入賞おめでとう御座います。

朝霞Gでの勢いのまま凄いですね!

アフター編楽しみにしています。
Posted by muu at 2009年08月26日 09:39
muuさん、おはようございます。
朝霞の大会で、弾みがついたみたいです。
MAXさんのページに朝霞の釣果の詳細載ってましたね。
やはり、フライ池スタートの人たちは、かなり釣ってましたね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月26日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏のボトム大会 in高萩ふれあいの里FA(大会編)
    コメント(24)