ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月14日

カットスロートも釣れた! しらこばとFA

今日は、JNCの最終調整で、しらこばとFAに行ってきました。
午後から用事があるので6:30~10:30の4時間です。

カットスロートも釣れた! しらこばとFA
昨日、放流があったので朝一から高活性です。
金曜日にトラウトアイランドでMD-1を仕入れてきたので
活性の高いうちに巻きからスタート!

レッドグロー・辛子・黄色/黒などで順調に釣れたので
その後は、キメラとNSTのオリカラのテストです。
カットスロートも釣れた! しらこばとFA
カットスロートも釣れた! しらこばとFA

イワナセンターの鱒に、当てはまるかは微妙ですが
作ったオリカラは、7割がた入魂出来ました。
カットスロートも釣れた! しらこばとFA
カットスロートも釣れた! しらこばとFA
※↑これがカットスロートです。

今日のパターンは・・・
・キメラの0.5gの巻きフォール
・キメラの0.5gを表層シェイクの後で、フォール
が、良かったですね!

色は、ピンク系と白系とチャート系が良かったです。

あとは、タックルの確認ですね。
ラインは、PEかフロロかナイロンかなど・・・
バチプロは、当然PE。
オリムの710もPE。
オリムの602ULGもPE。
アカマンダーはナイロン。

の4本体制で行く予定です。

結果的には4時間で43匹でした。
雨が降ったりやんだりでしたが
活性はかなり良かったので、一日フルでやれば3桁狙えたかもですね。
まぁ、今回はテストがメインなのと、釣れる色はロストが怖いので
早めに変えるようにしてました。
ロストして明日使えないと意味無いですので(笑)










同じカテゴリー(しらこばとフィッシングエリア)の記事画像
しらこばと プレオープン
しらこばとFA 放流情報です!
しらこばとFA プレオープン(実釣編)
平日のしらこばとFA
初釣 in しらこばとFA(詳細偏)
初釣
同じカテゴリー(しらこばとフィッシングエリア)の記事
 しらこばと プレオープン (2014-10-30 09:06)
 しらこばとFA 放流情報です! (2013-11-11 21:52)
 しらこばとFA プレオープン(実釣編) (2013-11-01 23:21)
 平日のしらこばとFA (2013-01-28 07:00)
 初釣 in しらこばとFA(詳細偏) (2013-01-05 01:30)
 初釣 (2013-01-03 08:38)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 22:52│Comments(0)しらこばとフィッシングエリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カットスロートも釣れた! しらこばとFA
    コメント(0)