ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月20日

第12回FISH・ON!オープントーナメント アフター編

表彰式の後、30分位釣りが出来たんで
mikkiさんと並んで、クランクの修業をしました。
しかし、あまり釣れず消化不良だったんで・・・


第12回FISH・ON!オープントーナメント アフター編
たまたま?
帰り道の近くにある としまえんFAへ1時間だけ行ってきました。
ホントはナイアガラでタグFISHを釣って1時間チャラにする
無謀な計画を立ててましたが・・・
ナイアガラは、メンテナンス中で、水がありませんでした。

そこでスタッフお勧めのミシガンエリアでデカ鱒と遊ぶ事に。
ここミシガンでは、大物の数が桁外れに多く
釣れれば半数以上は40UP です。
第12回FISH・ON!オープントーナメント アフター編

直前にお寺のフライ池で散々釣った癖に、もう馬鹿ですね。
としまえんFA では、先程出番のなかったグレ鱒を使いました。
第12回FISH・ON!オープントーナメント アフター編

ミシガンの50UPを3本程仕留めても、問題なく良い感じでした。
結局1時間で10本程でしたが、そこそこ楽しめました。
第12回FISH・ON!オープントーナメント アフター編





同じカテゴリー(としまえん)の記事画像
色物天国? としまえんFA
釣り納め! としまえんFA
土曜のとしまえんFA
放流翌日のとしまえんFA 2
毎週火曜日は放流日! としまえんFA
放流直後のとしまえんFA
同じカテゴリー(としまえん)の記事
 色物天国? としまえんFA (2013-03-01 12:00)
 釣り納め! としまえんFA (2012-12-31 02:44)
 土曜のとしまえんFA (2012-12-12 07:00)
 放流翌日のとしまえんFA 2 (2012-10-26 01:35)
 毎週火曜日は放流日! としまえんFA (2012-10-14 06:16)
 放流直後のとしまえんFA (2012-10-09 07:00)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 16:10│Comments(6)としまえん
この記事へのコメント
ハシゴだったのかw
ついでにとしまえんの報告しておくと、今日9時~12時の3時間行ってきました。
ナイアガラはオープン当初のクリアな状態で本日サカナ0からの放流スタート。
ペンタ1.7g赤黄ウラ黒で交換なしで1時間半入れ食い続きでしたw
ラインチェックを怠り、お決まりの殉職でギルガメッシュ1.7gオレ金にチェンジ。
ペースは落ちたけど結構なペースで釣れっぱなしでした。
サカナの量が2トン→500kgなんで、今後一時的に渋くなるかな?
ま、午前中は人も少なくて快適でした。運営側としてはもっと大勢来てほしいところでしょうけどw
んじゃ、殉職したペンタ取り返しに上州屋行ってくる(,,゚Д゚)∩
Posted by 友人N at 2010年11月20日 16:51
しょうりさん、こんばんは。

巻き巻き4位入賞おめでとうございました!!

あれだけフライポンドで釣った後に、としまえん・・・
さすがやることが桁違いです。笑

その釣り○○が強さの秘訣ですね!!
Posted by トーラス at 2010年11月20日 17:06
こんばんは、しょうりさん。

まずは、4位入賞おめでとうございます!

ルアーの制限のある大会で、その順位はすばらしい!

そして、さらにとしまえんに逝くなんて・・・・(笑)
Posted by マッキー。 at 2010年11月20日 17:36
N君、こんちは。
土曜はお疲れ様でした。
JNCが無ければ、一緒に行きたかったんだけどね。
今週は放流あるのかな?
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月22日 11:01
トーラスさん、こんちは。
今頃は中国ですかね?

としまえん、ちょこっとやるには良い所ですよ。
1時間券もあるんで。

今度、ご一緒しませんか?
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月22日 11:03
マッキーさん、こんちは。

>まずは、4位入賞おめでとうございます!
>ルアーの制限のある大会で、その順位はすばらしい!

有難うございます。
5枚しか使えないので
絞り込みが難しかったです。

>そして、さらにとしまえんに逝くなんて・・・・(笑)
まぁ、私釣りバ○なんで・・・(笑)
Posted by しょうりしょうり at 2010年11月22日 11:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第12回FISH・ON!オープントーナメント アフター編
    コメント(6)