ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月15日

五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦

五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦
昨日、宮城アングラーズヴィレッジで行われた
【五代目 バベル王者決定戦】に参加してきました。
どうだったでしょうか?


五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦
今回は、伸さんと相乗りで行ってきました。
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦
前日の雪の影響も考慮して、早目に出たら
受付開始の1時間前に着いちゃいました。

続々集まる、知り合いにご挨拶しならが
うだうだしてると、4代目のRAIAさんがいらして
お願いしていた、銭屋オリカラのバベルを受け取り
受付へ向いまいした。
※RAIAさん、有難うございました!
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦

受付で、参加賞のバベル2個と釣り座の抽選をします。
私は、A-8で前半組でした。

五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦

五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦



2年ぶりのMAVなんで、様子の見れる後半が良かったんですが
思い通りには行きませんね。
しかも、同じ組には、2代目バベ王K坂さん、昨年2位のニラ兄さんが居る
あまり入りたくないブロックでした。
ただ、救いは1回戦は10名で5人抜けですが・・・
この組は8名しか居なかったので5/8で落ちるのは3人です。
この3人には入りたくなぁ~と思いながらスタートを待ちます。

五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦
釣り座は、BBQ側の階段前のあたり。
右は、ニラ兄さん、左は2代目K坂さんと、メチャクチャ緊張しました。
そして、山ちゃんの合図でスタートです。
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦

先発は、ハイブリッドのオレンジグロー。
カウント10から下のレンジを探りますが
アタリなし。
レッドグローに変えますが、これもアタリなし。
周りも、それ程釣れていませんでしたが
左隣の2代目は、エンジンが掛って来たみたいです。
今度は、地味目のおはぎに変えて、やっと1本。
ここで気が付いたので、結構ボトムべったりで、
4.5秒ステイ位の方がアタリが出ました。
この攻め方と、地味目のカラーのローテーションで
なんとか8本取り、K坂さんに次いで2位タイで初戦を突破しました。

前半は、全然バイトがだせずかなり焦りました。
ハイブリッドは思ったよりもフォールスピードが遅いのと、
風で、底が取れて無かったんでアタリが出せなかったと気が付いたのが
少し遅かったですが、対戦中に修正できました。

そして、後半D組の審判をします。
私のペアは、アッガイさんでした。
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦

この組には、4代目RAIAさん、じょんさん、裕也の父ちゃんさん、和さんが居ました。
このでは、父ちゃんとアッガイさんが光ってましたね。
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦

父ちゃんは、レッドグローで連荘してました。
結果、父ちゃんとアッガイさんが1位タイで抜け、
3位も3人で和さんが入りました。
ここで波乱が・・・
最後の1分で5位タイでRAIAさんともう1人が並んでたのですが
もう1人の方が、最後に1本釣られ、RAIAさん、まさかの初戦敗退!
ただ、昨年も敗者復活から、バベ王になった方なんで
ここでは、終わらないと確信してました。

2回戦編へ続く。




同じカテゴリー(バベ王)の記事画像
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 アフター編
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦
バベ王 エントリーしました!
バベ王 参戦記
いよいよ明日 バベ王
バベル 1.2g? 作成中!
同じカテゴリー(バベ王)の記事
 五代目 バベル王者決定戦 参戦記 アフター編 (2011-02-16 12:15)
 五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦 (2011-02-15 20:00)
 バベ王 エントリーしました! (2010-01-04 12:18)
 バベ王 参戦記 (2009-02-03 02:04)
 いよいよ明日 バベ王 (2009-01-31 09:51)
 バベ王に向けて(凍結防止対策) (2009-01-23 00:23)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:15│Comments(18)バベ王
この記事へのコメント
しょうりさん、こんにちは〜

相乗りさせていただきありがとうございました
まだ記事が続くので総括的なコメントは後にしますが、1回戦5代目についでの2位抜けはさすがでしたね

結果を知ってる私もドキドキの続き、早くみたいです(笑)
Posted by at 2011年02月15日 12:35
伸さん、こんちは。
日曜は、お疲れ様でした。
初戦で、2代目と並んで釣りが出来き
いろいろ勉強させて頂いたんですが
その後の結果が伴いませんでしたね。
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月15日 12:40
毎度です。
一回戦、二代目の隣でしたか。
私は(水車を挟んで)二代目から左へ二人目。開始早々、二代目が大物掛けてラインブレイクされたのを見てたんで、お互い視界には入る位置に居たんですね。
Posted by Hugh at 2011年02月15日 12:41
こんにちわ

2代目の隣とは!
私だったら最初はカンニングから入ります!
パターンを探る必要ないですから(笑

2年ぶりのMAVなのに
2位抜けとはさすがですね!

続きが楽しみです!
Posted by さちだん at 2011年02月15日 12:58
こんにちは!!

左に2代目。。。右にはニラ兄さん。。。
濃すぎる釣座ですねwwww

審判で後ろに居て最初のうちは、ハラハラもんでしたが
時間が経つに釣れアジャスト出来るのは、さすがですね!!!

主審でスコアボード持ってたので後半は安心して見てましたよ(^^♪

私の1回戦は、前半組の方々を見れたので、
ずいぶん楽が出来ましたよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

続き楽しみにしてます♪
Posted by 裕也の父ちゃん at 2011年02月15日 12:58
Hughさん、こんちは。
隣のブロックだったんですね。
事前に、DMして目印とかお聞きすれば良かったですね。
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月15日 13:06
さちだんさん、こんちは。
私も、2代目の釣り、横目でガン見してました(笑)
朝一は、ハイブリッドより、WTやタイプⅠ・Ⅱの方が
良かったみたいです。
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月15日 13:16
父ちゃん、こんちは。
日曜は、お疲れ様でした。
久々の釣りで、あれだけ釣れるのは流石ですね。
結構、ステイの時間を長めでやってました?
早い、動きより、ゆっくり目が良かった気がしますね。
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月15日 13:18
はじめまして。
先日はお疲れ様でした。

オレンジのサンバイザーに黒のダウンで参加していた者です。

2回戦敗退という結果でしたが、他の皆さんのブログを見る限り、やはり大会終了までは魚が深かったようですね。

基本的にMAVの午前中は陽が入るまでは魚が深く、動かないようなのでそれに気づかれた方が勝ち進んでいったのではないかと思います。

ボクの本業はクランクなので大会中ずっとクランク引きたかったですw

またちょくちょくMAVに行ってるので見かけましたら気軽にお声かけください☆

(BOSSとクランク勝負を良くやってるし、大抵いつも同じ格好なのでわかりやすいかと思います)
Posted by B.D at 2011年02月15日 14:21
やはりMAVはバベルでもボトムでしたか。。

1回戦の途中で修正するては流石、やりますね!

あの人は1回戦で消えていたのですね(-ω-;)

2回戦以降の話の続きも気になります〜
Posted by 黒のバゥオ at 2011年02月15日 15:42
しょうりさん、こんばんは。

先日は、お疲れさまでした。
超楽しかったですね。
1回戦後ろで応援してましたが、
後半の盛り返しが流石でした。
Posted by 和 at 2011年02月15日 19:26
初場所や久しぶりの釣り場は後半がいいですよね(^.^)b

修正する余裕があるのはさすがですね(^_-)

後半なのに序盤からテンパってました(;^_^A
Posted by せんべいの世話係 at 2011年02月15日 21:03
こんばんは。
当日はお世話になりました。

しょうりさん、違いますよ!
1回戦、私はしょうりさんと同じ組で負けたんですよ(笑

ブログ中の写真でも1回戦の後半戦、私は審判してるでしょ?

気を遣って私が1回戦で負けたのを隠してくれているのかと思いきや
全然違いましたね!(笑

またお願いします!!
Posted by じょんじょん at 2011年02月15日 21:54
B.Dさん、はじめまして。
日曜は、お疲れ様でした。

>2回戦敗退という結果でしたが、他の皆さんのブログを見る限り、
>やはり大会終了までは魚が深かったようですね。
>基本的にMAVの午前中は陽が入るまでは魚が深く、
>動かないようなのでそれに気づかれた方が
>勝ち進んでいったのではないかと思います。

確かに、アフターも含め、終日ボトムべったりからやや上くらいが
良かった様に感じました。
もう少し、重めのタイプ1か2でも良かったと反省してます。

次回は、お会いできたら宜しくお願いします。
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月16日 11:23
黒のバゥオさん、こんちは。

1回戦は、運良く? K坂さんの隣だったんで
色々カンニングさせて頂きました(笑)
お陰で2抜け出来ました!
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月16日 11:24
和さん、こんちは。
日曜は、お疲れ様でした。
MAV初めてで、バベ王初参加で4位は流石ですね!
特に、2回戦のせんべいの世話係さんとの
デッドヒートは、見てる方が緊張しましたよ!
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月16日 11:29
せんべいの世話係さん、こんちは。
日曜は、お疲れ様でした。
次回は、是非相乗りで行きましょう!
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月16日 11:30
じょんさん、こんちは。
日曜はお疲れ様でした。

良く考えたら、一緒に審判してましたよね(笑)
すっかり勘違いしてました!

敗者復活の早掛け3本は
流石でした!
私は、1本足りませんでしたね。
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月16日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦
    コメント(18)