ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月15日

五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦

1回戦の前半、後半が終わり、1回戦の勝者がBBQ場へ集まって来ました。
見渡すと、知りあいだらけです(笑)
相乗りして来た、伸さん、ろんぐさん、ら行さん、煎餅の世話係さんなど
そうそうたるメンバーです。


ここで2回戦の抽選。
今度は18番でD組でした。
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦

A1~5
B6~10
C11~15
ここまでは前半。
D16~20
E21~25
F26~30
ここまでが後半。

昨年は、5人中2名が決勝でしたが
今年は5人中1名が決勝と、狭き門となりました。
あと、2回戦の中で1以外の最多匹数の2名がワイルドカード枠で決勝へ。

なので、私はA組の審判から。
A組は、ろんぐさん、ピースさん、和さん、煎餅の世話係さんが居て、皆さんでNKCGをやってました(笑)
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦

ここでは、和さんと煎餅の世話係さんがデッドヒートを繰り広げ
最後の数分まで同匹のシーソーゲームでしたが
和さんが1匹差で逃げ切りました。

そして、いよいよ後半。
私の番です。
釣り座は、前半でろんぐさんがやっていた場所です。
1回戦で父ちゃんがレッドグローで連荘していたので
先発は、ハイブリッドのレッドグロー。
これでポツポツ釣り、オリカラのブラウン/レッドグローへチェンジ。
これがハマり、連荘するのも、周りは、もっと良いペースで釣れており
後半失速してしました。
10匹は釣ったと思うので5人中の3位か4位くらいだったと思います。

ここで、終わりかと思いきや、敗者復活戦がありました。
3匹早掛けの2人抜けです。
私も2匹までは釣りましたが、間に合わず終了。
この敗者復活で、鹿児島から参加のじょんさんが、決勝へ!
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦

ワイルドカード枠は、煎餅の世話係さんとbingoさんでした。

五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦
決勝は、非常に見ごたえがありました。
さすが、決勝に上がる方々は、レベルが違いますね。
特に2代目は、ぶっちぎりな感じでした。
同じようなアクションをしてても、全然釣れ方が違うんですよね。
ホント、バベルの奥の深さを実感しました。


五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦
そして、速報の通り、優勝は、K坂さん!
2位Mさん
3位は、煎餅の世話係さん
4位は和さん でした。
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦

K坂さんは、優勝おめでとうございます!
2代目と5代目で25代目襲名ですね(笑)

また、入賞の皆さんおめでとうございます!

そして大会運営をして頂いたMAVやROBの皆さま
有難うございました。
非常に、盛り上がり楽しい大会でした。
また来年も参加します!

アフター編に続く



同じカテゴリー(バベ王)の記事画像
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 アフター編
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦
バベ王 エントリーしました!
バベ王 参戦記
いよいよ明日 バベ王
バベル 1.2g? 作成中!
同じカテゴリー(バベ王)の記事
 五代目 バベル王者決定戦 参戦記 アフター編 (2011-02-16 12:15)
 五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦 (2011-02-15 12:15)
 バベ王 エントリーしました! (2010-01-04 12:18)
 バベ王 参戦記 (2009-02-03 02:04)
 いよいよ明日 バベ王 (2009-01-31 09:51)
 バベ王に向けて(凍結防止対策) (2009-01-23 00:23)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 20:00│Comments(14)バベ王
この記事へのコメント
こんばんは。

バベ王戦はお疲れ様でした。

2分の1から5分の1になった2回戦は本当に厳しかったですね(汗

しかし、去年と比較しても実力差がはっきりと出た大会に
なったような気がします。

私もバベルの奥深さを痛感しました。

来年も楽しみですね♪
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年02月15日 20:37
2回戦はトラトラ以上に狭き門ですよね(^o^;

2回戦敗退してからワイルドカードがあるのを思い出し釣られるな〜!って魚の応援してたのは内緒です( ̄〜 ̄)ξ

でも25代目は段違いでしたね(;^_^A
Posted by せんべいの世話係 at 2011年02月15日 21:12
ろんぐさん、こんばんは。
二回戦の、五人で一人抜け、当日知りました(笑)
去年同様二人抜けだとはやとちりしてました。
ルールは、事前に把握しないといけませんね。

来年は、決勝に行けるように、一年みっちり修業します。
Posted by しょうり at 2011年02月15日 21:40
せんべいの世話係さん、こんばんは。

>2回戦はトラトラ以上に狭き門ですよね(^o^;
>2回戦敗退してからワイルドカードがあるのを思い出し釣られるな〜!って魚の応援してたのは内緒です( ̄〜 ̄)ξ
>でも25代目は段違いでしたね(;^_^A

AとDの二位がワイルドカードで決勝に上がってたんで場所は悪くなかったですよね。自分の引き出しの少なさを改めて実感しました。
Posted by しょうり at 2011年02月15日 21:48
こんばんは

2回戦で終わったなと思ってたんですが
思わぬ呼び出しでビックリしましたよ。

その後は良いとこなしでしたけど・・・・。


○坂さんはやっぱり違いましたね。
Posted by bingo141bingo141 at 2011年02月15日 22:52
こんばんは。


バベ王のレベルはかなり高そうですね!
縦をやっていた頃でもバベルはほとんど使わなかったので、
ちと自分では敵いそうにもありませんよ(汗

また次回もがんばってください!
Posted by エヌ at 2011年02月16日 00:04
bingo141さん、こんばんは。
日曜はお疲れ様でした。
ワイルドカードで決勝進出、流石でした。
私も、敗者復活に掛けましたが
あと1匹が重かったです。
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月16日 00:12
エヌさん、こんばんは。
縦も巻きもこなす、エヌさんなら
バベルも直ぐにマスターしちゃいますよ。
来年は、是非ご一緒しましょう!
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月16日 00:14
おはようございます!!

自分ワイルドカード枠は、
1回戦1位、2回線2位で可能性はあるかと思いましたが
全然でしたねwww

PS 俺の使ってたグローってレッドだったんですねwww
  知らなくて使ってたΣ(゚д゚lll)
Posted by 裕也の父ちゃん at 2011年02月16日 08:21
父ちゃん、こんちは。
とても、ブランクがある人の釣りじゃ無かったですね。
大会でも、アフターでも、かなり釣ってましたよね。
今度、秘訣を教えてください!
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月16日 11:36
バベ王お疲れ様でした〜。僕は一回戦敗退でしたが… 25代目?の方はすごいですよねー。決勝戦の時は勉強になるので、近くで見てましたが…来年も是非参戦したいと思います。しょうりさんに声かけようと思ったのですが人違いが怖くて、かけれませんでした(笑)ちなみに画像5の、紫の頭私です(笑)
Posted by なかピー at 2011年02月16日 22:06
なかピーさん、こんばんは。
>バベ王お疲れ様でした〜。僕は一回戦敗退でしたが… 25代目?の方はすごいですよねー。決勝戦の時は勉強になるので、近くで見てましたが…来年も是非参戦したいと思います。しょうりさんに声かけようと思ったのですが人違いが怖くて、かけれませんでした(笑)ちなみに画像5の、紫の頭私です(笑)

ニアミスでしたね。
私も探したんですが
見つけられませんでした。来週は、しらこばとに行く予定なんで、都合が合えばよろしくお願いします。
Posted by しょうり at 2011年02月16日 22:30
しょうりさんこんにちは。ニアミスでしたね。でも楽しい大会でしたね〜。あっ、ちなみに私たちは19日にしらこばと出撃です。M〇Xが、来るみたいですね。
Posted by なかピー at 2011年02月17日 11:49
なかピーさん、こんちは。
19日は、初心者向けのイベントやるみたいですね。
私は、翌日のトラキン東山へ参戦の為
土曜は、家族サービスデーです(泣)
Posted by しょうりしょうり at 2011年02月17日 12:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦
    コメント(14)