ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月03日

バベ王 参戦記

バベ王 参戦記
2/1の日曜日に、宮城アングラーズヴィレッジで【第3回 バベル王決定戦】に参加してきました。
当日は、予想以上の強風で、行きの関越から、嫌な予感がしました。
AM4時半に埼玉の自宅を出発して、6時半にMAV着です。


バベ王 参戦記
※開会式の様子


受付を済まし、釣り座を決めるくじを引くと【B-14】でした。
B組には【裕也の父ちゃん】さんがいらっしゃいました。
あのロングリリサーで、すぐに分かりました。
また審判をして頂いたのが偶然にも【さちだん】さんでした。
A~Dまでが、先発でE~Hまでが後半戦です。
私はBなのでいきなり試合開始です。
各組10人中5人勝ち抜けで、2回戦へ進めます。
山ちゃんの掛け声で、釣りスタートです。
最初に選んだのは、強風対策で作ったTYPE3に0.2gのウェイトを貼った
蛍光オレンジ・ラメ/金メッキのオリカラをチョイス。
強風でPEがあおられるので、ラインを沈めてデジマキ&ズル引き。
数投するとバイトがあり、足元まで寄せるも痛恨のバラシ。
その後、またすぐにバイトがあるが、またもやバラシ。
しかもHITルアーロスト(泣)
気を取り直し、同じオレンジ系のトラウトアイランドのオリカラ
【バイツ】に変更。(NSTのペナルティー見ないなヤツです)
ここで、やっと一匹目キャッチ。
さらに残り4分で、もう一匹チャッチするも、【スレ】の為、-1カウント。
そして、タイムアップ。
結局1-1=0で、終了、一回戦敗退決定。
2回戦終了後の敗者復活戦も、恐らく1投目で勝負が決まってたようなくらい
すぐに終わってしましい、私の大会初参加は、終わりました。

目標の初戦も突破できませんでしたが、強風での釣り方のコツを掴んだように思います。
また、あの強風なか、釣れてくれた魚に感謝!

バベ王 参戦記
※大会終了後に釣ったサクラマス




同じカテゴリー(バベ王)の記事画像
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 アフター編
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦
五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦
バベ王 エントリーしました!
いよいよ明日 バベ王
バベル 1.2g? 作成中!
同じカテゴリー(バベ王)の記事
 五代目 バベル王者決定戦 参戦記 アフター編 (2011-02-16 12:15)
 五代目 バベル王者決定戦 参戦記 2回戦 (2011-02-15 20:00)
 五代目 バベル王者決定戦 参戦記 1回戦 (2011-02-15 12:15)
 バベ王 エントリーしました! (2010-01-04 12:18)
 いよいよ明日 バベ王 (2009-01-31 09:51)
 バベ王に向けて(凍結防止対策) (2009-01-23 00:23)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 02:04│Comments(12)バベ王
この記事へのコメント
おはようございます。

大会はちょっと残念でしたね。
(ラッキー?な組だったのに・・・)
私は大会初めてでいい緊張感で釣ができ楽しかったです。

忘れていたことが2つあります。
①私のステッカーを無理やりプレゼントするのを忘れたのでどこかでお会いしたときは受け取ってください(笑
②午後の釣で気がついたのですがリリーサー使用するときロッドを持ち替えていますね。手返しが悪くなるので左手で使用することをお勧めします。

私はあの直後に嫁より帰宅命令がありすぐ帰っちゃいました。
次回どこかでお会いしたときはよろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2009年02月03日 09:51
しょうりさん こんにちは!!

当日(大会中)はテンパってたんで失礼は無かったでしょうか??
声を掛けていただき嬉しかったです!!

ホントあの風はヤバいですよ!!
風が無いときのアタリのとり易さと言ったら( ̄ー ̄)ニヤッ

是非今度は一緒に釣りしましょうね!!

お疲れ様でしたm(__)m
Posted by 裕也の父ちゃん裕也の父ちゃん at 2009年02月03日 13:29
こんにちは!

初参戦おつかれさまでした
私も決勝前から観戦に行ってたんですよ!
お会いしませんでしたよね?w
沢山の方々を紹介していただいて・・・
誰にお会いしたのか、もう・・・www

次回あるのなら出るぞー!と思いました
Posted by のぶ〜♂のぶ〜♂ at 2009年02月03日 15:35
しょうりさん、こんばんは!

バベ王参加されていたのに会えませんでしたねー。
色んな方々との出会いや自分のタックルのメンテ(ライントラブル)
で自分が大会中はあまり余裕がなかったからかな〜?

今回は残念でしたが、また朝霞で会えると思います!
その時は是非コーヒーカップで楽しみましょうね!!
Posted by Twin-Link(トンG400cc) at 2009年02月03日 21:18
大会お疲れ様でした。
当日はしょうりさんのことを探したのですが見つけられませんでした・・・すいません。
私もにわか仕込みのバベルのため、1回戦敗退です。(汗
MAVにはよく出没しますのでその際は声をかけてください。
スタッフに139で掲示板に書き込みをしている人と言えばわかると思います。
Posted by ムー at 2009年02月03日 21:50
さちだんさん、こんばんは。
バベ王では、決勝進出おめでとうございます。
偶然とはいえ、あんなピンポイントでお会いできるとは思いませんでした。
ステッカーの件、次回お会いできたら喜んで頂きますね。
あと、リリーサーの件、左手で修行してみます。
月に2回は関東一円のエリアに出没しますので
タイミングがあえば、同釣してください。
Posted by しょうりしょうり at 2009年02月03日 22:05
裕也の父ちゃん、こんばんは。
あのリリーサーは、すぐに判りますね。
今度朝霞かどこかでお会いしたら、使わせてくださいね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年02月03日 22:08
のぶ〜♂さん、こんばんは。
MAVに見にいらっしゃってたんですね。
来年あれば、是非一緒に参戦しましょう!
Posted by しょうりしょうり at 2009年02月03日 22:10
Twin-Link(トンG400cc)さん、こんばんは。
当日は、お会いできず残念でした。
私は、一回戦敗退の悔しさで、強風克服の修行に集中して
みなさんと、あまりお話が出来ませんでした。
今度朝霞に出没する際は、宜しくお願いします。
Posted by しょうりしょうり at 2009年02月03日 22:15
ムーさん、こんばんは。
私もSKYを探しましたが、ムーさんでなく
2代目バベ王を発見しまいたw
MAVに行く際は、スタッフさんにお聞きしてみますね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年02月03日 22:18
大会 お疲れさまでした。

大会がきっかけで交流も
深まったようですね。

これを機会に
今後大会にもご参加ください。

ご苦労様でした。
Posted by neoneo at 2009年02月07日 13:52
NEOさん、おはようございます。
大会初参加でしたが、あの緊張感はなかなか味わえませんね。
第1回JVCにも、是非参加したいと思います。

また、ああいうイベントはブログの皆さんとリアルに会える場で
ちょっとしたオフ会みたいで、面白いですね。
今後は機会があれば、ドンドン参加して交流を深めたいと思います。
Posted by しょうりしょうり at 2009年02月08日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バベ王 参戦記
    コメント(12)