2011年03月29日
@頑張ろう東北! 暴風のしらこばとFA
【@頑張ろう東北!】
某ブロガーさんより、自分も賛同しました!!
以下原文
***************************************
被災地の方々には、何もしてあげられる事が出来ません。
福島第一、第二原子力発電所で戦ってる人達にも、何もしてあげられる事なんてありません。
出来る事…応援する事。祈る事。リスペクトする事。
ニックネームの後ろに『@頑張ろう東北!』と応援宣言!
みんなもニックネームの後ろに@頑張ろう東北!しませんか??
阪神大震災の時、オリックスブルーウェーブがユニフォームに
「頑張ろう神戸!」って書いてあった…きっと被災者の皆さんは勇気付けられたと思う。
賛同者さんは、この日記をコピペして下さい。
気持ちだけでも一緒に戦いましょう!!
***************************************

3/26(土)に、しらこばとFAへ行ってきました。
駐車場で準備してると、KAZさんが来られたんでご挨拶。
釣り座は、久々のステージの噴水側の角。
最近、大会のプラもあり、大会と関係のない
ステージ側では、あえて釣りをしてませんでした。
某ブロガーさんより、自分も賛同しました!!
以下原文
***************************************
被災地の方々には、何もしてあげられる事が出来ません。
福島第一、第二原子力発電所で戦ってる人達にも、何もしてあげられる事なんてありません。
出来る事…応援する事。祈る事。リスペクトする事。
ニックネームの後ろに『@頑張ろう東北!』と応援宣言!
みんなもニックネームの後ろに@頑張ろう東北!しませんか??
阪神大震災の時、オリックスブルーウェーブがユニフォームに
「頑張ろう神戸!」って書いてあった…きっと被災者の皆さんは勇気付けられたと思う。
賛同者さんは、この日記をコピペして下さい。
気持ちだけでも一緒に戦いましょう!!
***************************************

3/26(土)に、しらこばとFAへ行ってきました。
駐車場で準備してると、KAZさんが来られたんでご挨拶。
釣り座は、久々のステージの噴水側の角。
最近、大会のプラもあり、大会と関係のない
ステージ側では、あえて釣りをしてませんでした。
前日に、放流が入ってるらしいので
先発は、ドーナの派手目。
反応なかったので、MIUの2.2吉やオリカラで1匹目。
もう1匹追加するも続かず。
少しサイズを落として、サークル09のオレ金でポツポツ追加。
アタリが止まったんで、ドーナ1.0のミドリ金へ変更。
これが正解!
この日、初の3連荘を含みポツポツ。

9時前位から、風がかなり強くなってきました。
KAZさんは、ネットや帽子を飛ばされてました。
私も、プラノがロッドごとなぎ倒されてしまいました。
水際に立つと、風で落ちそうな程の強風だったんで
地べたに座り込んで、ひたすらつぶアンを引いてました。
KAZさんの隣のお知り合いの方も、つぶアンで良いペースで釣ってましたね。
私は、スタッフのUさんからWhitewolf62Lをお借りして
またまた、つぶアンを引きまくってました。
この竿、メチャメチャ良いですね。
つぶアン引いてて、ティップがスーって入って
巻き合わせで釣れちゃう感じでした。
ちょっと欲しくなりました(笑)

良く釣れたのは、カフェコーク、ブラオレ、かき氷チョコの3色です。
あとはDクラのブラオレHWも良かったですね。
暴風の中、12時で納竿。
この日のパターンは、軽量系スプーンのボトム巻きあげ。
クランクは、つぶアンのデッドスローって感じでした。
先発は、ドーナの派手目。
反応なかったので、MIUの2.2吉やオリカラで1匹目。
もう1匹追加するも続かず。
少しサイズを落として、サークル09のオレ金でポツポツ追加。
アタリが止まったんで、ドーナ1.0のミドリ金へ変更。
これが正解!
この日、初の3連荘を含みポツポツ。

9時前位から、風がかなり強くなってきました。
KAZさんは、ネットや帽子を飛ばされてました。
私も、プラノがロッドごとなぎ倒されてしまいました。
水際に立つと、風で落ちそうな程の強風だったんで
地べたに座り込んで、ひたすらつぶアンを引いてました。
KAZさんの隣のお知り合いの方も、つぶアンで良いペースで釣ってましたね。
私は、スタッフのUさんからWhitewolf62Lをお借りして
またまた、つぶアンを引きまくってました。
この竿、メチャメチャ良いですね。
つぶアン引いてて、ティップがスーって入って
巻き合わせで釣れちゃう感じでした。
ちょっと欲しくなりました(笑)

良く釣れたのは、カフェコーク、ブラオレ、かき氷チョコの3色です。
あとはDクラのブラオレHWも良かったですね。
暴風の中、12時で納竿。
この日のパターンは、軽量系スプーンのボトム巻きあげ。
クランクは、つぶアンのデッドスローって感じでした。
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 14:39│Comments(2)
│しらこばとフィッシングエリア
この記事へのコメント
お疲れ様でした。すごい風でしたね、
横で話をしているとき後ろからの突風に危うく落ちそうになったのをなんとか踏みとどまった方がいるのは内緒です、
横で話をしているとき後ろからの突風に危うく落ちそうになったのをなんとか踏みとどまった方がいるのは内緒です、
Posted by KAZ at 2011年03月30日 21:31
KAZさん、こんばんは。
先日は、お疲れ様でした。
あんな風のなかで釣りしたのは
初めてでしたが、風上だったんで
何とか釣りになりましたね。
先日は、お疲れ様でした。
あんな風のなかで釣りしたのは
初めてでしたが、風上だったんで
何とか釣りになりましたね。
Posted by しょうり@頑張ろう東北!
at 2011年03月30日 23:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。