ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月25日

今月何回目?(笑) 朝霞ガーデン

今月何回目?(笑) 朝霞ガーデン
8/23(火)に午後から朝霞ガーデンへ行ってきました。
先日スタンプ満タンで頂いた6時間券で13時から19時まで
6時間キッチリやってきました。


何時もはルアー池ばかりなんで
今回は1号池と2号池、最後の1時間はフライ池でやりました。

昼間の1号池は、悶絶臭が漂ってますが
表層系プラグで、ポツポツと。
今月何回目?(笑) 朝霞ガーデン

マイクロクラピーSR、ミッツドライ、ココニョロインジェクションがいい感じでした。
そして15:30頃、待望の放流車登場。
今月何回目?(笑) 朝霞ガーデン
ドーナ2.0スキマル放流v2→ハイバースト1.6グースオリカラで釣りきって2号池へ移動。


今月何回目?(笑) 朝霞ガーデン
2号池は、最後に放流が入るので、まだ放流効果が残ってるのを期待して
ドーナ1.5スキマル放流v2→ナム1.3派手金風→アキュラシー09緑金→ナム09スリーナイン
って感じで1時間近く釣れ続けました。
その後、スプーンで当たらなくなったんで、クランク投入。
ココニョロインジェクション、シケイダーハイフロート、ミッツドライが良かったです。
ここで、この日一番釣れていた、ミッツドライのクリアがラインブレイクで殉職。

今月何回目?(笑) 朝霞ガーデン
18時前にフライ池に移動して、公園側インレット付近に陣取り
スタッフの合図でスタート。
PAL2.5マジョーラ俺金→MIU2.2g吉やオリカラ→ハイバースト2.4グースオリカラで
開始15分位は、1投1匹状態でしたが、段々渋くなって来たんでクランク投入。
ココニョロインジェクション、シケイダーハイフロート、プラティー、FクラMRなどが良かったです。
最後の15分位は、かなり暗くなって来た為か、軽量スプーンの表層でボコボコでした。
特に、チェイサーの黄色・黒が反応良かったです。

平日ということもあり、人が少なくそこそこ活性も良かった気がします。
特に2号池は、私が入ったときで4人しかおらず
長い時間、放流効果を堪能できまいた。

今月何回目?(笑) 朝霞ガーデン
※この日のHITルアー!



同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
平日の朝霞って釣れますね!
平日の朝霞ガーデン
お盆明けの朝霞ガーデン
木曜日の朝霞ガーデン(詳細版)
木曜日の朝霞ガーデン
火曜日の朝霞ガーデン
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 平日の朝霞って釣れますね! (2014-10-06 07:00)
 平日の朝霞ガーデン (2014-01-29 01:29)
 お盆明けの朝霞ガーデン (2013-08-29 07:00)
 木曜日の朝霞ガーデン(詳細版) (2013-08-10 00:05)
 木曜日の朝霞ガーデン (2013-08-09 01:04)
 火曜日の朝霞ガーデン (2013-08-01 07:00)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 07:00│Comments(2)朝霞ガーデン
この記事へのコメント
こんばんは。
ミッツ収集家のkasugaiです。
有頂天のって、ホロクリアーってやつですよね。
いくつか持ってますのでお譲りしましょうか。
ただし、4日足柄でお渡しということになりますが。
Posted by kasugai at 2011年08月25日 20:30
kasugaiさん、こんばんは。
ミッツドライ、なんとか自力で確保できました!
有難うございました。
Dカップでお会いできるのを
楽しみにしてますね。
Posted by しょうり@頑張ろう東北!しょうり@頑張ろう東北! at 2011年08月25日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月何回目?(笑) 朝霞ガーデン
    コメント(2)