2009年07月02日
自作リリーサー その後
先日、作った自作リリーサーですが・・・
イワナセンターに行った際に、テストしてきました。
使い勝手は、良かったんですが・・・
棒の強度が無く、使ってるとドンドン曲がってきました(笑)
ひできちさんのブログを参考に、ダイソーでBBQ用の串を買ってきて

再度、作って見ました。
思ったよりも、曲げやすくなんとか形になりました。
リールと共に、これもテストが必要ですね(笑)


※完成!
イワナセンターに行った際に、テストしてきました。
使い勝手は、良かったんですが・・・
棒の強度が無く、使ってるとドンドン曲がってきました(笑)
ひできちさんのブログを参考に、ダイソーでBBQ用の串を買ってきて
再度、作って見ました。
思ったよりも、曲げやすくなんとか形になりました。
リールと共に、これもテストが必要ですね(笑)
※完成!
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:12│Comments(12)
│自作タックル
この記事へのコメント
こんにちは!!
この串に行き着きましたね!!
これぞ べっちさんが使ってた串なんですね(^_-)-☆
私使う専門・・・・・・^^;
みなさん 腰から3つ4つぶら下げそう・・・・・・・
この串に行き着きましたね!!
これぞ べっちさんが使ってた串なんですね(^_-)-☆
私使う専門・・・・・・^^;
みなさん 腰から3つ4つぶら下げそう・・・・・・・
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年07月02日 13:17
父ちゃんさん、こんにちは。
はい、この串に行きつきました。
先端の部分が特徴てきなんで
直ぐにわかりました。
丁度、外れたフックが止まりそうな感じなんで
早く使ってみたいです!
はい、この串に行きつきました。
先端の部分が特徴てきなんで
直ぐにわかりました。
丁度、外れたフックが止まりそうな感じなんで
早く使ってみたいです!
Posted by しょうり
at 2009年07月02日 13:40

しょうりさん、こんばんは。
その串の先、いい感じですね。
魚串290ですね!探してみます。
お会いした時には、いじいじさせて下さいね?
PS
裕也の父ちゃんさんが恐れている事(腰から3・4本・・)が現実になるかも(爆
その串の先、いい感じですね。
魚串290ですね!探してみます。
お会いした時には、いじいじさせて下さいね?
PS
裕也の父ちゃんさんが恐れている事(腰から3・4本・・)が現実になるかも(爆
Posted by ひできち
at 2009年07月02日 19:39

しょうりさん、こんばんは~。
自作リリサー大ブレイクですね~(^^
みなさん器用なんで羨ましいです~。
オリカラスプーンでもそうですが、自分で弄った道具で
釣りが出来ると楽しいですよね(^^)d
しょうりさんがバルサやウッドでミノーやクランクを
作っちゃうのも遠い日じゃないかも・・・(笑
そうしたら、フィールドテスターに志願しますよ(爆
自作リリサー大ブレイクですね~(^^
みなさん器用なんで羨ましいです~。
オリカラスプーンでもそうですが、自分で弄った道具で
釣りが出来ると楽しいですよね(^^)d
しょうりさんがバルサやウッドでミノーやクランクを
作っちゃうのも遠い日じゃないかも・・・(笑
そうしたら、フィールドテスターに志願しますよ(爆
Posted by ねもくる at 2009年07月02日 23:57
ひできちさん、こんばんは。
リリーサー、作り出したら止まらないですね(笑)
曲げる角度とか、いい感じで出来ると
グリップ部分を調達しちゃいますね。
私も2個くらい付けてそうです。
リリーサー、作り出したら止まらないですね(笑)
曲げる角度とか、いい感じで出来ると
グリップ部分を調達しちゃいますね。
私も2個くらい付けてそうです。
Posted by しょうり
at 2009年07月03日 00:13

ねもくるさん、こんばんは。
>オリカラスプーンでもそうですが、自分で弄った道具で
>釣りが出来ると楽しいですよね(^^)d
そうなんですよね。
まさに、そこが原点です。
中・高生の頃、ミノー作りにハマってました。
※ハンクルとかウッドベイトがはやってた頃です
河口湖で作ったミノーでバス爆釣した快感は
今でも忘れられません!
>オリカラスプーンでもそうですが、自分で弄った道具で
>釣りが出来ると楽しいですよね(^^)d
そうなんですよね。
まさに、そこが原点です。
中・高生の頃、ミノー作りにハマってました。
※ハンクルとかウッドベイトがはやってた頃です
河口湖で作ったミノーでバス爆釣した快感は
今でも忘れられません!
Posted by しょうり
at 2009年07月03日 00:19

こんにちわ。
この串は良さそうですね!
きれいに曲がっていますね!
私もこれを買って自作リリーサーに挑戦します。
この串は良さそうですね!
きれいに曲がっていますね!
私もこれを買って自作リリーサーに挑戦します。
Posted by さちだん at 2009年07月03日 11:49
さちだんさん、こんにちは。
この串、いい感じですよ。
まだ使ってませんが、強度的にはばっちりだと思います。
この串、いい感じですよ。
まだ使ってませんが、強度的にはばっちりだと思います。
Posted by しょうり
at 2009年07月03日 12:07

こんにちは!
ヤバい!作りたくなってきた!www
ヤバい!作りたくなってきた!www
Posted by のぶ〜♂
at 2009年07月03日 18:50

こんばんは。
この串はべっちさんが作ってくれたリリーサーで
現在バリバリに使っています!
約3ヶ月使用した感じでは、問題なく「スパッ」とリリースができます。
しかし結構ハードな使い方をしているので
串と本体の接合部分がゆるんでしまい、
今は微妙な回転式になっています(汗
串本体の強度はばっちりですよ!
この串はべっちさんが作ってくれたリリーサーで
現在バリバリに使っています!
約3ヶ月使用した感じでは、問題なく「スパッ」とリリースができます。
しかし結構ハードな使い方をしているので
串と本体の接合部分がゆるんでしまい、
今は微妙な回転式になっています(汗
串本体の強度はばっちりですよ!
Posted by ろんぐ
at 2009年07月03日 20:04

のぶ~♂さん、こんばんは。
皆で作って、自作リリーサーカップやりましょう(笑)
皆で作って、自作リリーサーカップやりましょう(笑)
Posted by しょうり
at 2009年07月03日 21:04

ろんぐさん、こんばんは。
強度は、大丈夫そうですね。
安心しました。
明日、テストしてきます!
強度は、大丈夫そうですね。
安心しました。
明日、テストしてきます!
Posted by しょうり
at 2009年07月03日 21:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。