ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月24日

ロッドホルダー

ロッドホルダー

皆さん、プラノのロッドホルダーって、何を使ってますか?
先日、ひできちさんのブログに出ていた
【ワンキャッチ】を100均でGETしてみました。

釣行では使ってないので・・・
使用感は解りませんが、コストパフォーマンスは高いです。
強度とか、いろいろ課題はありそうですが
暫く使ってみたいと思います。

ロッドホルダー
※黒のスプレーで塗って

ロッドホルダー
※手持ちの木ネジで固定して完成!




同じカテゴリー(自作タックル)の記事画像
NEW 自作リリーサー
K1 ミノー オリカラ 完成
自作ステッカー 完成!
自作リリーサー その後
自作リリーサー
オリジナルルアー 名称決定! 
同じカテゴリー(自作タックル)の記事
 NEW 自作リリーサー (2010-07-07 23:27)
 K1 ミノー オリカラ 完成 (2009-09-11 11:47)
 自作ステッカー 完成! (2009-07-23 12:01)
 自作リリーサー その後 (2009-07-02 12:12)
 自作リリーサー (2009-06-26 12:01)
 オリジナルルアー 名称決定!  (2009-05-08 11:59)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:00│Comments(4)自作タックル
この記事へのコメント
こんにちは。

私もワンキャッチを使用してますが、内側を削らないと、ロッドに寄ってはグリップが凹みますf^_^;

特にEVAは気をつけて下さい!

ちなみに私はツールキャッチの背中のゴムの部分と同じ場所にスポンジを当ててます!
Posted by アッシー at 2009年07月25日 09:11
アッシーさん、おはようございます。
いつもブログ拝見させて頂いてます。
コメント有難うございます。
早速、何か良いクッションを探してみますね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年07月25日 09:40
しょうりさん、こんにちは。

ワンキャッチですが、私は内側に滑り止めとクッション代わりに

滑り止めテープを貼って使ってますが

それでも、ちと?ロッドにはどうかな?ってところです!

挟む力は申し分無いんですが、アッシーさんの言う通りに

EVAとかのグリップは、痕が残りますので

最近!私は、専ら、リリーサー用に使ってます(大汗
Posted by ひできちひできち at 2009年07月25日 17:27
ひできちさん、こんばんは。
EVAだど痕つきますか・・・
フィネッツァを挟もうかと思ってましたが
コルクのヤツにしたほうが良さそうですね。
古いファントムがコルクなんで、それで試してみますね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年07月25日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドホルダー
    コメント(4)