2009年08月05日
足柄CAと開成フォレストに行ってきました!③
その①はこちら
その②はこちら
刺身部 埼玉支部より活動報告です(笑)



先日の開成で釣ってきた魚を捌いて一匹は冷凍保存へ。
残りの一匹は食卓へ。
※現場で頭と内臓を取り除いて来たので
生ゴミも減って嫁さんも機嫌良かったです(苦笑)
まず半身は刺身。
わさび醤油と、自家製胡麻ドレッシングで。

残りの半身は、冷蔵庫の野菜室の掃除を兼ね
チャンチャン焼きに。
3歳の娘も、美味しいと言ってくれ
お父さん的にも、大満足でした。

来週は、残りの一匹で、鱒のお寿司に挑戦します。
※ミッキーさん、URL有難うございました。
その②はこちら
刺身部 埼玉支部より活動報告です(笑)
先日の開成で釣ってきた魚を捌いて一匹は冷凍保存へ。
残りの一匹は食卓へ。
※現場で頭と内臓を取り除いて来たので
生ゴミも減って嫁さんも機嫌良かったです(苦笑)
まず半身は刺身。
わさび醤油と、自家製胡麻ドレッシングで。
残りの半身は、冷蔵庫の野菜室の掃除を兼ね
チャンチャン焼きに。
3歳の娘も、美味しいと言ってくれ
お父さん的にも、大満足でした。
来週は、残りの一匹で、鱒のお寿司に挑戦します。
※ミッキーさん、URL有難うございました。
久々の開成水辺フォレスト-スプリングス
今日はここに居ます
足柄CA オールナイト! のち朝霞G? ①
出撃予告! 足柄CA オールナイト!
遠方より友来たる? in 足柄CA②
遠方より友来たる? in 足柄CA①
今日はここに居ます
足柄CA オールナイト! のち朝霞G? ①
出撃予告! 足柄CA オールナイト!
遠方より友来たる? in 足柄CA②
遠方より友来たる? in 足柄CA①
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:23│Comments(14)
│足柄CA&開成フォレスト
この記事へのコメント
しょうりさん、こんにちは!
足柄と開成ダブルヘッダーでしかもお魚尽くしとは羨ましい。
やはり林の魚は違いますよね、自分も刺身部の活動に参加してみたくなりました。
なので今度は誘って下さいねー(カミさんの機嫌しだいですが・・・)
足柄と開成ダブルヘッダーでしかもお魚尽くしとは羨ましい。
やはり林の魚は違いますよね、自分も刺身部の活動に参加してみたくなりました。
なので今度は誘って下さいねー(カミさんの機嫌しだいですが・・・)
Posted by トンG400cc at 2009年08月05日 13:22
鱒寿!!!
レシピ交換しましょう。(笑)
ちゃんちゃん焼き良いですね~。
奥様もさぞご機嫌だったのでは?
レシピ交換しましょう。(笑)
ちゃんちゃん焼き良いですね~。
奥様もさぞご機嫌だったのでは?
Posted by タカ at 2009年08月05日 14:41
しょうりさん、こんにちは。
一言・・・・「美味そう!」
味は五頭の赤身と比べてどうですか?
私も、潮を見ながら?ナイターに出撃します!
一言・・・・「美味そう!」
味は五頭の赤身と比べてどうですか?
私も、潮を見ながら?ナイターに出撃します!
Posted by ひできち
at 2009年08月05日 16:12

しょうりさん、こんばんは~。
とても美味しそうに調理出来ましたね~!
もしかして、しょうりさん自身が料理されるんですか??
鰻職人だからこれくらいは朝飯前ですかね(^^;
お互いに念願のメイプル捕獲出来て良かったですね(^^)v
その②の写真、タカさんのご指摘通り完全にニヤけてましたね(笑
噂通り味も絶品で、おすそ分けした知人もカンゲキしてました!
これも企画運営された、しょうりさんと開成マイスターの
mikkiさんのホストのおかげです。
ありがとうございました~!
・・・それで、次はどこに漁に行きますか??(爆
とても美味しそうに調理出来ましたね~!
もしかして、しょうりさん自身が料理されるんですか??
鰻職人だからこれくらいは朝飯前ですかね(^^;
お互いに念願のメイプル捕獲出来て良かったですね(^^)v
その②の写真、タカさんのご指摘通り完全にニヤけてましたね(笑
噂通り味も絶品で、おすそ分けした知人もカンゲキしてました!
これも企画運営された、しょうりさんと開成マイスターの
mikkiさんのホストのおかげです。
ありがとうございました~!
・・・それで、次はどこに漁に行きますか??(爆
Posted by ねもくる at 2009年08月05日 18:32
こんばんは。
1~3までの記事を拝見しました。
土曜日に行っていたのですね。
私達は逆のパターンで次の日に開成と足柄を堪能しました。
BBQは大人数でやると楽しそうですね!
開成は私も悶絶をくらい厳しかったのですが
ここの魚の旨さは絶品なのでまた行きたいですね。
そして刺身の写真は、もう本当によだれものです・・・。
自家製胡麻ドレッシングで刺身を食べるのは
意外な組み合わせですが旨そうですね!
1~3までの記事を拝見しました。
土曜日に行っていたのですね。
私達は逆のパターンで次の日に開成と足柄を堪能しました。
BBQは大人数でやると楽しそうですね!
開成は私も悶絶をくらい厳しかったのですが
ここの魚の旨さは絶品なのでまた行きたいですね。
そして刺身の写真は、もう本当によだれものです・・・。
自家製胡麻ドレッシングで刺身を食べるのは
意外な組み合わせですが旨そうですね!
Posted by ろんぐ
at 2009年08月05日 21:42

トンGさん、こんばんは。
Wヘッダーは、体力的にはきつかったですが
それ以上に、良い釣りが出来たので大満足な一日でした。
今度は、一緒に開成&足柄行って
刺身部デビューしましょう!
車出しますんで!!
Wヘッダーは、体力的にはきつかったですが
それ以上に、良い釣りが出来たので大満足な一日でした。
今度は、一緒に開成&足柄行って
刺身部デビューしましょう!
車出しますんで!!
Posted by しょうり
at 2009年08月06日 01:54

タカさん、こんばんは。
嫁さんも娘も喜んでくれましたよ。
何時もは、塩焼きかムニエルが多いので
違った食べ方が良いと思い
チャンチャン焼きにしました。
嫁さんも娘も喜んでくれましたよ。
何時もは、塩焼きかムニエルが多いので
違った食べ方が良いと思い
チャンチャン焼きにしました。
Posted by しょうり
at 2009年08月06日 02:02

ひできちさん、こんばんは。
今回は五頭の魚より小さかったですが
味は、こっちの方が脂が乗ってる感じがしました。
日曜に余ったのを、翌日食べましたが
翌日の方が、熟成したのか美味しかったです。
今度は、ご一緒しましょう!
今回は五頭の魚より小さかったですが
味は、こっちの方が脂が乗ってる感じがしました。
日曜に余ったのを、翌日食べましたが
翌日の方が、熟成したのか美味しかったです。
今度は、ご一緒しましょう!
Posted by しょうり
at 2009年08月06日 02:09

ねもくるさん、こんばんは。
3枚に下ろすのと、刺身は私がやりました。
チャンチャン焼きは、嫁の作です。
その②の写真は良い感じに写ってますね(笑)
しかも60UPはヤバすぎですね。
食べるのも、一苦労じゃなかったですか?
今度は、林の魚の入った
ブリース迦葉山あたりですかね。
NEOさんのブログにもUPされてますが。
3枚に下ろすのと、刺身は私がやりました。
チャンチャン焼きは、嫁の作です。
その②の写真は良い感じに写ってますね(笑)
しかも60UPはヤバすぎですね。
食べるのも、一苦労じゃなかったですか?
今度は、林の魚の入った
ブリース迦葉山あたりですかね。
NEOさんのブログにもUPされてますが。
Posted by しょうり
at 2009年08月06日 02:15

ろんぐさん、こんばんは。
一日違いだったんですね。
パンク大丈夫でしたか?
今度は朝一開成、午後足柄パターンで行ってみたいです。
BBQは、大勢の方が美味しいですので
タカさんとか、父ちゃんとか、皆さんでワイワイやりたいですね。
刺身、絶品でした!
今週末は、残りの鱒で鱒寿司にチャレンジしてみます!
ゴマドレッシングは、ピースさんのブログに載ってて
美味しそうだったので試して見ましたが
さっぱりして、美味しかったです!
オプションでラー油を追加しても良い感じでしたよ。
一日違いだったんですね。
パンク大丈夫でしたか?
今度は朝一開成、午後足柄パターンで行ってみたいです。
BBQは、大勢の方が美味しいですので
タカさんとか、父ちゃんとか、皆さんでワイワイやりたいですね。
刺身、絶品でした!
今週末は、残りの鱒で鱒寿司にチャレンジしてみます!
ゴマドレッシングは、ピースさんのブログに載ってて
美味しそうだったので試して見ましたが
さっぱりして、美味しかったです!
オプションでラー油を追加しても良い感じでしたよ。
Posted by しょうり
at 2009年08月06日 02:22

しょうりさん、こんばんは
ああ〜すんげえうまそうじゃないですか(゚o゚;
開成の魚は釣れたら元がとれますね(笑)
刺身部に弟子入りさせてください
ああ〜すんげえうまそうじゃないですか(゚o゚;
開成の魚は釣れたら元がとれますね(笑)
刺身部に弟子入りさせてください
Posted by 伸 at 2009年08月06日 02:39
伸さん、おはようございます。
開成の魚、美味しかったですよ。
やはり林さんの魚は絶品ですね。
先日釣った朝霞のイトウも美味しかったですよ。
今度釣ったら、是非刺身にチャレンジしてみてください。
開成の魚、美味しかったですよ。
やはり林さんの魚は絶品ですね。
先日釣った朝霞のイトウも美味しかったですよ。
今度釣ったら、是非刺身にチャレンジしてみてください。
Posted by しょうり
at 2009年08月06日 08:58

しょうりさん こんにちは^^
遅ればせながらダブルヘッダーお疲れ様です!
今度 押し寿司 の造り方を教えてください^^
因みに五頭の鱒も 林さん とこの鱒だったようですw
遅ればせながらダブルヘッダーお疲れ様です!
今度 押し寿司 の造り方を教えてください^^
因みに五頭の鱒も 林さん とこの鱒だったようですw
Posted by maboo at 2009年08月06日 10:31
mabooさん、こんにちは。
9999の入魂、如何でしたか?
押し寿司というか、酢〆のレシピ近々UPしますね。
※他のページのリンクですが・・・
あとは、タッパーに酢飯いれて、〆た鱒のせて
何か重しをのせて、一晩寝かせれば完成ですよ。
そうなんですよね。
五頭は、林さんの魚が入ってるんですよね。
だから、魚も最高に引いて、美味しいんですね。
9999の入魂、如何でしたか?
押し寿司というか、酢〆のレシピ近々UPしますね。
※他のページのリンクですが・・・
あとは、タッパーに酢飯いれて、〆た鱒のせて
何か重しをのせて、一晩寝かせれば完成ですよ。
そうなんですよね。
五頭は、林さんの魚が入ってるんですよね。
だから、魚も最高に引いて、美味しいんですね。
Posted by しょうり
at 2009年08月06日 11:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。