2009年08月13日
BIKEで出動! 朝霞ガーデンナイター

※暗くてよく判らないと思いますが、フライ池です。
昨日の8/12(水)、仕事が早く片付いたので、
先日惨敗だった朝霞ガーデンのナイターに行ってきました。
今回は、最近出番の無かった愛車【YAMAHA トリッカー】で出動です。
半年ぶりにエンジンを掛けたんで、バッテリーが上がってるかと思いましたが
何事もなく、普通に始動出来ました。

※タックルをくくり付けた状態のトリッカー
こう見えて、限定解除持ってます(笑)
昔はCBR1100XXに乗って、400km/1日のツーリングに月一で行ってましたが
結婚して、子供が出来て、家を買ってと、段々BIKEに乗れる環境でなくなってしまい
昨年の5月に車検の無い、トリッカーに乗り換えました。
話がそれましたが・・・
6時少し前に、到着してナイター券を買って
スタッフに良いと言われていた2号池はいっぱいだったのでルアー池からスタート。
お盆のせいか、平日でも結構人がいたのでビックリでした。
流石は、朝霞G。

※枝豆でGETです!
住宅側のインレットよりに陣取り、
最近お気に入りのバベ0ウェイトチューンの【枝豆】からスタート。
少し風が強く、アタリがとりずらいですが、3投目でHIT。
その後も、コンスタントに釣れ、なんだか朝霞じゃないみたいです(笑)
6:30にフライ池へ、移動するまでで7匹キャッチ。
ルアー池が、好調だったので、フライ池への移動が遅れ
入る隙間がなく、インレット2本の間に入ってバベ0で攻めます。
ここでも、好調で3匹GET。
7時過ぎに、大分空いて来たので、場所を移動。
インレットから見て右側のインレットよりへ。
ここではNSTの1.1gSBGとグロムラの巻きフォールで4匹GET。
その後、バベ0の枝豆とオリカラで連荘して
6匹GETしたところでタイムアップ。
丁度2時間で、20匹で 時速10匹でした。
前回のナイターでの悶絶が嘘のようで、なんとかリベンジ成功です。
今まで、バベ0って、使い方がいま一つ分からなかったんですが
いろいろ試してみて、若干つかめたような気がします。
しかし今回の20匹の半分以上を【枝豆】で釣りましたが他の色より、明らかに反応が良かったです。
来週は、高萩のボトム大会なんで
もう1回くらい釣りに行きたいのですが
お盆で道も混みそうなんで、悩みますね。
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 12:35│Comments(20)
│朝霞ガーデン
この記事へのコメント
こんにちは。
トリッカー…カッコ良いじゃないですかぁ!
私はバイク大好きなんですが無免許です(笑)
余裕が出来たらRZ50が欲しいんですよ!
すごいなぁ限定解除…。
あ、ナイターお疲れ様でした(笑)
トリッカー…カッコ良いじゃないですかぁ!
私はバイク大好きなんですが無免許です(笑)
余裕が出来たらRZ50が欲しいんですよ!
すごいなぁ限定解除…。
あ、ナイターお疲れ様でした(笑)
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2009年08月13日 13:03
しょうりさん、こんにちは。
悶絶の地!朝霞Gナイター釣行お疲れ様でした。
朝霞Gらしくない?釣果ですね!
この時季で、しかも朝霞Gで時速10匹は流石です!
バベ0の使い方で、何かを得たみたいで
夏のボトム大会が楽しみですね!
私も、明日!朝一2時間ポッキリですがジョイで
修行してきます。
悶絶の地!朝霞Gナイター釣行お疲れ様でした。
朝霞Gらしくない?釣果ですね!
この時季で、しかも朝霞Gで時速10匹は流石です!
バベ0の使い方で、何かを得たみたいで
夏のボトム大会が楽しみですね!
私も、明日!朝一2時間ポッキリですがジョイで
修行してきます。
Posted by ひできち
at 2009年08月13日 13:04

たーやんさん、こんにちは。
RZ50って、現行のヤツですか?
昔、高校時代の友人が、旧型のRZ50に乗ってました。
私は、その頃(約20年前)はMBX50に乗ってましたよ。
いろいろ、いじくり過ぎて壊れちゃいましたが・・・
懐かしいですね。
RZ50って、現行のヤツですか?
昔、高校時代の友人が、旧型のRZ50に乗ってました。
私は、その頃(約20年前)はMBX50に乗ってましたよ。
いろいろ、いじくり過ぎて壊れちゃいましたが・・・
懐かしいですね。
Posted by しょうり
at 2009年08月13日 16:37

ひできちさん、こんにちは。
先日の悶絶ナイターが嘘のように釣れましたよ。
しかし枝豆ヤバいくらい釣れますね。
今日、また会社帰りに買っちゃいそうです(笑)
高萩、楽しみですね。
アフターメインで、楽しみましょう!
先日の悶絶ナイターが嘘のように釣れましたよ。
しかし枝豆ヤバいくらい釣れますね。
今日、また会社帰りに買っちゃいそうです(笑)
高萩、楽しみですね。
アフターメインで、楽しみましょう!
Posted by しょうり
at 2009年08月13日 16:39

しょうりさんこんばんは。
枝豆効くんですねぇ!!持っていないカラーなので散財しなきゃです(^-^)ノ~~
高校時代はスカイウェイブというビッグスクーターに爆音マフラーで走り回っていました^^笑
枝豆効くんですねぇ!!持っていないカラーなので散財しなきゃです(^-^)ノ~~
高校時代はスカイウェイブというビッグスクーターに爆音マフラーで走り回っていました^^笑
Posted by ナオト at 2009年08月13日 18:36
しょうりさん、こんばんは
ナイターでも枝豆は有効なんですね!
自分は結構朝霞に通っていますが、まだナイター経験はないんです
今度機会があったら同釣させてくださいね
ナイターでも枝豆は有効なんですね!
自分は結構朝霞に通っていますが、まだナイター経験はないんです
今度機会があったら同釣させてくださいね
Posted by 伸 at 2009年08月13日 19:40
しょうりさん、こんばんは。
今回は釣りではなく、バイクの方で。
大型に乗ってらしたんですね。残念ながら私は中型止まりです。
私も結婚するまではスズキのGF250に乗ってました。
約1ヵ月間北海道をツーリングしたり、8耐行ったりとバイクとは
数多くの思い出があります。
今度はバイク談義で盛り上がりましょう。
今回は釣りではなく、バイクの方で。
大型に乗ってらしたんですね。残念ながら私は中型止まりです。
私も結婚するまではスズキのGF250に乗ってました。
約1ヵ月間北海道をツーリングしたり、8耐行ったりとバイクとは
数多くの思い出があります。
今度はバイク談義で盛り上がりましょう。
Posted by しまおー at 2009年08月13日 21:39
ナオトさん、こんばんは。
私も、最初は購入をパスした色だったんで
ビックリしてます。
スカイウェーブはSUZUKIですね。
実家の親父がYAMAHAのT-MAXに乗ってますよ。
私も、最初は購入をパスした色だったんで
ビックリしてます。
スカイウェーブはSUZUKIですね。
実家の親父がYAMAHAのT-MAXに乗ってますよ。
Posted by しょうり
at 2009年08月13日 23:41

伸さん、こんばんは。
ナイターでも枝豆効きましたね。
多分、照明の届く範囲だからかもしれませんが・・・
タイミングが合えば、是非ご一緒しましょう!
対外は、ここで予告して、出かけますので。
声かけてください。
ナイターでも枝豆効きましたね。
多分、照明の届く範囲だからかもしれませんが・・・
タイミングが合えば、是非ご一緒しましょう!
対外は、ここで予告して、出かけますので。
声かけてください。
Posted by しょうり
at 2009年08月13日 23:43

しまおーさん、こんばんは。
しまおーさんもライダーだったんですね。
私も、北海道や四国に仲間とツーリング行きましたよ。
鈴鹿は、青山の本田本社に中継見に行きました。
GFとは、渋いですね。
学生の頃、買おうか迷って
結局、オフロードのXL-Rを買いました。
今度は是非、BIKE談義で盛り上がりましょう!
しまおーさんもライダーだったんですね。
私も、北海道や四国に仲間とツーリング行きましたよ。
鈴鹿は、青山の本田本社に中継見に行きました。
GFとは、渋いですね。
学生の頃、買おうか迷って
結局、オフロードのXL-Rを買いました。
今度は是非、BIKE談義で盛り上がりましょう!
Posted by しょうり
at 2009年08月13日 23:46

しょうりさん おはようございます。
朝霞で時速10匹はこの時期にすごいですね!お見事です!!
バベ0のウェイトチューンは使ったことがないのですが、
ただのバベ0とは違うのですかね?
ノーマルバベ0自体をあまり使いこなせていないので、
スルーしてました。
ちょっと、入手してみようかな・・・(笑)
朝霞で時速10匹はこの時期にすごいですね!お見事です!!
バベ0のウェイトチューンは使ったことがないのですが、
ただのバベ0とは違うのですかね?
ノーマルバベ0自体をあまり使いこなせていないので、
スルーしてました。
ちょっと、入手してみようかな・・・(笑)
Posted by ラボ
at 2009年08月14日 08:58

ラボさん、おはようございます。
バベ0のウェイトチューンは、通常のバベ0よりも
重いので扱いやすいですよ。
なにせ3代目バベ王のウィンニングルアーですし。
最近やっと、使い方が掴めてきました!
バベ0のウェイトチューンは、通常のバベ0よりも
重いので扱いやすいですよ。
なにせ3代目バベ王のウィンニングルアーですし。
最近やっと、使い方が掴めてきました!
Posted by しょうり
at 2009年08月14日 09:14

しょうりさん お疲れ様です^^
枝豆...効くんですね(汗)
最近思うのですが朝霞の夜はパターンが
ハマれば面白いように豹変するんですよねw
話は変わりますが先ほどタックルアイランド(イオン)
に電話をしてみましたが..ココニョロは売ってません
でした(泣)
バイクはYAMAHAに限りますね^^
っう自分は昔、XJとFZRでしたwww
枝豆...効くんですね(汗)
最近思うのですが朝霞の夜はパターンが
ハマれば面白いように豹変するんですよねw
話は変わりますが先ほどタックルアイランド(イオン)
に電話をしてみましたが..ココニョロは売ってません
でした(泣)
バイクはYAMAHAに限りますね^^
っう自分は昔、XJとFZRでしたwww
Posted by maboo at 2009年08月14日 11:00
mabooさん、こんにちは。
【枝豆】効きましたよ。
朝霞も、自然の摂理が働くのか
日によって全然、状況が違ったりしますよね。
Yamaha最高です(笑)
トリッカーの前はFZX750に乗ってました。
余談ですが・・・
実弟はYSPに勤めてます。
【枝豆】効きましたよ。
朝霞も、自然の摂理が働くのか
日によって全然、状況が違ったりしますよね。
Yamaha最高です(笑)
トリッカーの前はFZX750に乗ってました。
余談ですが・・・
実弟はYSPに勤めてます。
Posted by しょうり
at 2009年08月14日 11:59

こんにちわ。
時速10とわ!さすがです!
枝豆カラー良さそうですね!
この系統の色は持ってないので今度試してみます!
時速10とわ!さすがです!
枝豆カラー良さそうですね!
この系統の色は持ってないので今度試してみます!
Posted by さちだん at 2009年08月14日 12:44
さちだんさん、こんにちは。
他の色は、イマイチで【枝豆】だけ、反応が良かったです。
是非、試してみてください。
他の色は、イマイチで【枝豆】だけ、反応が良かったです。
是非、試してみてください。
Posted by しょうり
at 2009年08月14日 12:50

しょうりさん、こんばんは~。
管釣りする方ってライダー多いんですね~!
そんな自分も若かりし頃は乗ってましたよ(^^)v
自分はHONDA派でしたが・・(^^;
’88のNSR-SPが相棒でしたので
ちょっと方向が違いますかね?(笑
今度盛り上がりましょ~!!
管釣りする方ってライダー多いんですね~!
そんな自分も若かりし頃は乗ってましたよ(^^)v
自分はHONDA派でしたが・・(^^;
’88のNSR-SPが相棒でしたので
ちょっと方向が違いますかね?(笑
今度盛り上がりましょ~!!
Posted by ねもくる at 2009年08月14日 22:39
ねもくるさん、こんばんは。
おぉ、NSR88のSPですかぁ。
マグテックのホイル付きのヤツですね。
高校生の頃、筑波サーキットで走りたくって
友人となんちゃってレーシングチーム作って
奥多摩周遊道路とか正丸峠とか行ってました。
おぉ、NSR88のSPですかぁ。
マグテックのホイル付きのヤツですね。
高校生の頃、筑波サーキットで走りたくって
友人となんちゃってレーシングチーム作って
奥多摩周遊道路とか正丸峠とか行ってました。
Posted by しょうり
at 2009年08月14日 23:30

しょうりさん、こんばんは!
お~バイクですね、自分はそれにも劣る自転車です・・・
でも健康には良いですよ!!
朝霞で時速10匹とはやりますね!それも枝豆バベ0
の活躍っすか。やはり縦はバベル0しか効かないのかな?
縦と巻きを織り交ぜないと厳しい朝霞になりつつありますね。
高萩大会は頑張ってくださいね!
(自分は仕事でNGっす)
お~バイクですね、自分はそれにも劣る自転車です・・・
でも健康には良いですよ!!
朝霞で時速10匹とはやりますね!それも枝豆バベ0
の活躍っすか。やはり縦はバベル0しか効かないのかな?
縦と巻きを織り交ぜないと厳しい朝霞になりつつありますね。
高萩大会は頑張ってくださいね!
(自分は仕事でNGっす)
Posted by トンG400cc at 2009年08月16日 21:59
トンGさん、おはようございます。
我が家でも自転車活躍してますが
流石に朝霞までだと、何時間掛かるか分からないので
パスしておきます。
ちなみに、しらこばとまでなら自転車で15分くらいなんで
出撃可能なんですが・・・
トンGさん、高萩はNGなんですね。
残念です。
朝霞の大会、頑張ってくださいね。
我が家でも自転車活躍してますが
流石に朝霞までだと、何時間掛かるか分からないので
パスしておきます。
ちなみに、しらこばとまでなら自転車で15分くらいなんで
出撃可能なんですが・・・
トンGさん、高萩はNGなんですね。
残念です。
朝霞の大会、頑張ってくださいね。
Posted by しょうり
at 2009年08月18日 10:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。