ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月01日

朝霞ガーデン に行ってきました

朝霞ガーデン に行ってきました
今日は朝霞ガーデンに行ってきまいた!
正月以来、今年2度目の朝霞ガーデンです。
前日、雪が降り夜明け前まで、霧雨が降ってたこともあり
朝一は土曜の割には、空いてました。

ルアー釣専用池の住宅側のインレット寄りに入り
NSTの0.7g SGGからスタート。
その後、NST0.7g のSBGとグローペナルティをローテーションして
AM9時過ぎに25匹ほど釣れたので、今日の課題の1つバベル0の練習を開始。
ピンクとオリカラのペナルティー風の反応が良く、9匹追加したところで
イトウが掛かり、HITルアーのオリカラのペナルティー風ロスト(泣)


朝霞ガーデン に行ってきました
※上段が金属ベース、下段が貝ベース

朝霞ガーデン に行ってきました
※スピナーベイトのブレイド流用

その後、もう1つの課題、縦用オリジナルルアーのテストを開始。
今回は、金属ベースと、貝ベース、そしてスピナーベイトのブレイドの3種類をテストしました。
一番反応が良かったのは、金属ベースのピンクグローでした。
あとは同じく金属ベースの蛍光イエロー(3匹目で、ロスト)。
あとはスピナーベイトのブレイドの蛍光ピンクラメの3つで8匹追加。
朝霞ガーデン に行ってきました朝霞ガーデン に行ってきました朝霞ガーデン に行ってきました


お昼を過ぎた頃から、悶絶タイムが始まり夕方の5時までに15匹追加で
一日居て57匹がやっとでした。
夕方、もう少し釣れるかと思ったのですが、意外と伸びなかったのが残念でした。
次回は、目指せ時速10匹を狙いたいと思います。
朝霞ガーデン に行ってきました




同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
平日の朝霞って釣れますね!
平日の朝霞ガーデン
お盆明けの朝霞ガーデン
木曜日の朝霞ガーデン(詳細版)
木曜日の朝霞ガーデン
火曜日の朝霞ガーデン
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 平日の朝霞って釣れますね! (2014-10-06 07:00)
 平日の朝霞ガーデン (2014-01-29 01:29)
 お盆明けの朝霞ガーデン (2013-08-29 07:00)
 木曜日の朝霞ガーデン(詳細版) (2013-08-10 00:05)
 木曜日の朝霞ガーデン (2013-08-09 01:04)
 火曜日の朝霞ガーデン (2013-08-01 07:00)

Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 00:09│Comments(4)朝霞ガーデン
この記事へのコメント
しょうりさん、こんにんちは!

縦用オリジナルルアーでの釣果おめどうございます!

激渋の朝霞での釣果凄いですね!

私、個人的には「スピナーベイトのブレイド流用」が形的に気になります。

今度、お互いの自作を賭けて、【自作ルアーカップ】をやりましょう!

PS、私も今日、ADP縛りでウォルトンに行ってきました!

後で、ブログUPします!
Posted by ひできちひできち at 2009年03月01日 13:03
こんばんは、しょうりさん。

朝霧釣行お疲れさまでした。
オリカラルアー炸裂じゃないですか!!

自分もそろそろ自作ルアーつくろうかな?

自分も今日岡崎トラウトポンドへ行ってきました。
悶絶フィールドはいかないかん!!

渋さをたまには味わなければ・・・・ドMじゃないですが


しょうりさんのそれでもその釣果すばらしいですね。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年03月01日 18:58
ひできちさん、こんばんは。
ADP絶好調ですね。
あまり勝負には、ならないかも知れませんが
是非、【自作ルアーカップ】やりましょう!
ひできちさんは、JVCとかJNCは参加されますか?
もし参加されるようなら、大会の後にでも勝負しましょう!
Posted by しょうりしょうり at 2009年03月01日 21:58
マッキーさん、こんばんは。
オリジナルルアー、思ったよりは釣れたんで安心しました。
せっかく作ったのに釣れなんじゃ淋しいですから(笑)

また朝霞の厳しさも味わってきたんで
次回の糧にしたいと思います。
Posted by しょうりしょうり at 2009年03月01日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霞ガーデン に行ってきました
    コメント(4)