2009年05月19日
第2回JVC (FO鹿留) 個人戦編!
大会前日の5/16に、私と5位入賞のyoshimuraさんとねもくるさんの3人でプラに行きました。

プラに行った皆さんのブログやお話を聞いた限りでは、かなり厳しいとの事でしたが
実際に、朝一から夕方までやりましたが、非常に厳しかったです。
朝一から、9:00くらいまでは、ぽつぽつ釣れてましたが
それ以降は、悶絶タイムがひたすら続きました。

しかも風が強く、ラインでのアタリは私の腕では全くとれませんでした。
そんな中で、かなりのペースで釣られてた方が2組居ました。
1人は、今回の優勝者のゼットさん
もう一組は、4位入賞のOさんと準決勝進出のMさん。
大会の場所で、ずっと釣られていたので、参加者だったら
怖い存在になると思ってましたが、予想通りの結果になりました。
プラでのパターンは、MB1 1.6の遠投、巻きフォール、ズル引き、デジマキ。
このパターンでは、ぽつぽつ釣れました。
プラが終わり、私とyoshimuraさん、ねもくるさんの3人で夕食の後
宿である【富士山あすみ湖温泉旅館】 へ向かました。
ここは、温泉付き素泊まり¥2500と格安でした。
※値段が値段なんで、少し心配でしたが、全く問題なかったです!
布団を敷いた部屋で、ビールを飲みながらの雑談は、
サークルの合宿のような感じで非常楽しかったです。
受付が4:30からとの事で、3:30にアラームを掛け就寝。
翌朝、4時過ぎに宿を出て、4:30前に到着。

※早速ドーピング(笑)
暫くしてNEOさんが到着して、受付をして釣り座のくじを引くと【A-9】でした。
だんだん人が集まって来て、対戦相手を探して居ると【A-10】は
おくとねのプラで結成した【チーム ペナルティー】の相棒で
超地元の【鹿留まで15分】さんでした。
この瞬間、私の大会は終わったと思いました。

※チームペナルティ
開会式の後、早速A組から試合開始です。

前半は2対0でリード。
後半は0対2で、NEOさんのカウントダウンが聞こえ
このまま延長かと思われた残り3秒で奇跡は起こりました!!
前日のプラで調子のよかった、BMの1.2のピンクでHIT!
慎重にやりとりして、無事キャッチ!
ギリギリで、2回戦進出です!

JVC・JNCを通じ初めて初戦突破しました!!

続く、2回戦は、『第3回 スーパー鱒ちゃんカードグランプリ』の優勝者
【ピース】さんでした。

初戦勝てただけでも、満足でしたが・・・
ハンドルネームのご利益か?
また奇跡が起き、3対1で勝つことができました!!
次の準決勝に勝てれば、年末の本戦の参加資格が貰えますが
世の中、そんなに上手くは行くませんね。
準決勝の相手は、前日のプラで爆釣されて
今回4位入賞で女性初のファイナリストになったOさんでした。
非常に、風が強く非常にタフなコンディションでしたが
0対1で、敗戦しました。
あと一勝が出来ず、涙を飲みました(泣)
大会の結果詳細はNEOさんのページで。
入賞者の皆さん、おめでとうございます!!
特に、プラからご一緒させて頂いたyoahimuraさん、5位入賞おめでとうございます!
自分の事のように嬉しいです!!
次回はねもくるさんと3人で決勝で戦いましょう!!!
※団体戦へ続く

プラに行った皆さんのブログやお話を聞いた限りでは、かなり厳しいとの事でしたが
実際に、朝一から夕方までやりましたが、非常に厳しかったです。
朝一から、9:00くらいまでは、ぽつぽつ釣れてましたが
それ以降は、悶絶タイムがひたすら続きました。
しかも風が強く、ラインでのアタリは私の腕では全くとれませんでした。
そんな中で、かなりのペースで釣られてた方が2組居ました。
1人は、今回の優勝者のゼットさん
もう一組は、4位入賞のOさんと準決勝進出のMさん。
大会の場所で、ずっと釣られていたので、参加者だったら
怖い存在になると思ってましたが、予想通りの結果になりました。
プラでのパターンは、MB1 1.6の遠投、巻きフォール、ズル引き、デジマキ。
このパターンでは、ぽつぽつ釣れました。
プラが終わり、私とyoshimuraさん、ねもくるさんの3人で夕食の後
宿である【富士山あすみ湖温泉旅館】 へ向かました。
ここは、温泉付き素泊まり¥2500と格安でした。
※値段が値段なんで、少し心配でしたが、全く問題なかったです!
布団を敷いた部屋で、ビールを飲みながらの雑談は、
サークルの合宿のような感じで非常楽しかったです。
受付が4:30からとの事で、3:30にアラームを掛け就寝。
翌朝、4時過ぎに宿を出て、4:30前に到着。
※早速ドーピング(笑)
暫くしてNEOさんが到着して、受付をして釣り座のくじを引くと【A-9】でした。
だんだん人が集まって来て、対戦相手を探して居ると【A-10】は
おくとねのプラで結成した【チーム ペナルティー】の相棒で
超地元の【鹿留まで15分】さんでした。
この瞬間、私の大会は終わったと思いました。

※チームペナルティ
開会式の後、早速A組から試合開始です。
前半は2対0でリード。
後半は0対2で、NEOさんのカウントダウンが聞こえ
このまま延長かと思われた残り3秒で奇跡は起こりました!!
前日のプラで調子のよかった、BMの1.2のピンクでHIT!
慎重にやりとりして、無事キャッチ!
ギリギリで、2回戦進出です!

JVC・JNCを通じ初めて初戦突破しました!!

続く、2回戦は、『第3回 スーパー鱒ちゃんカードグランプリ』の優勝者
【ピース】さんでした。

初戦勝てただけでも、満足でしたが・・・
ハンドルネームのご利益か?
また奇跡が起き、3対1で勝つことができました!!
次の準決勝に勝てれば、年末の本戦の参加資格が貰えますが
世の中、そんなに上手くは行くませんね。
準決勝の相手は、前日のプラで爆釣されて
今回4位入賞で女性初のファイナリストになったOさんでした。
非常に、風が強く非常にタフなコンディションでしたが
0対1で、敗戦しました。
あと一勝が出来ず、涙を飲みました(泣)
大会の結果詳細はNEOさんのページで。
入賞者の皆さん、おめでとうございます!!
特に、プラからご一緒させて頂いたyoahimuraさん、5位入賞おめでとうございます!
自分の事のように嬉しいです!!
次回はねもくるさんと3人で決勝で戦いましょう!!!
※団体戦へ続く
JNC予選 in イワナセンター(2回戦編)
JVCとJNC エントリーしまいた!
第2回JVC (FO鹿留) 団体戦&アフター編!
第2回JVC (FO鹿留) 速報!
第1回JVC inおくとねFP に出場してきました!③
第1回JVC inおくとねFP に出場してきました! ②
JVCとJNC エントリーしまいた!
第2回JVC (FO鹿留) 団体戦&アフター編!
第2回JVC (FO鹿留) 速報!
第1回JVC inおくとねFP に出場してきました!③
第1回JVC inおくとねFP に出場してきました! ②
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 13:24│Comments(14)
│JVC
この記事へのコメント
しょうりさん
こんにちは!
今回はかなり活躍されていたんですね!
羨ましいです。
準決勝は惜しかったです。
あの時間帯に釣るのは酷すぎでしたね。。。
まだまだ戦いは続きます。
お互いまた次頑張りましょう(^O^)/
こんにちは!
今回はかなり活躍されていたんですね!
羨ましいです。
準決勝は惜しかったです。
あの時間帯に釣るのは酷すぎでしたね。。。
まだまだ戦いは続きます。
お互いまた次頑張りましょう(^O^)/
Posted by ら行 at 2009年05月19日 15:47
しょうりさん こんばんは!!
日曜日はお疲れ様でした!!
大会前日は、そのような経緯があったんですね!
王禅寺での時速39匹の普段の成果が爆発ですね!!
しょうりさんの試合中の風対策など、目を見張るものがありました!!!
午後の『NKC』といい、すごいです!!!
なかなか自分の時間が持てなかったりしますが
日頃の釣行でも、テーマを持って釣りに行こうと
思いました・・・・・(^_^;)
しょうりさんは、あと1歩ですね!!
自分はまだまだですが、お互い頑張りましょう!!!
日曜日はお疲れ様でした!!
大会前日は、そのような経緯があったんですね!
王禅寺での時速39匹の普段の成果が爆発ですね!!
しょうりさんの試合中の風対策など、目を見張るものがありました!!!
午後の『NKC』といい、すごいです!!!
なかなか自分の時間が持てなかったりしますが
日頃の釣行でも、テーマを持って釣りに行こうと
思いました・・・・・(^_^;)
しょうりさんは、あと1歩ですね!!
自分はまだまだですが、お互い頑張りましょう!!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年05月19日 17:21
こんばんはしょうりさん
先日はお疲れ様でした。
残り3秒あれは効きましたさすが時速39匹
もし今度対戦する機会がありましたら負けませんよ!!
たぶんだけど
先日はお疲れ様でした。
残り3秒あれは効きましたさすが時速39匹
もし今度対戦する機会がありましたら負けませんよ!!
たぶんだけど
Posted by 15分 at 2009年05月19日 21:44
しょうりさん、こんばんは!
鹿留JVC準決勝おめでとう、そして惜しかったですね。
しょうりさんも腕を伸ばしてきてますね~、王禅寺での
爆釣効果が活きてますね!!
でも、今度の大会では入賞できそうな勢いなので、
強敵になりそう・・・って今度の鹿留JNCは自分は
出れるのか~???って少し心配です(汗)
まー、朝霞にはちょくちょく現れるのでNKCでもして
遊びましょう!!
鹿留JVC準決勝おめでとう、そして惜しかったですね。
しょうりさんも腕を伸ばしてきてますね~、王禅寺での
爆釣効果が活きてますね!!
でも、今度の大会では入賞できそうな勢いなので、
強敵になりそう・・・って今度の鹿留JNCは自分は
出れるのか~???って少し心配です(汗)
まー、朝霞にはちょくちょく現れるのでNKCでもして
遊びましょう!!
Posted by トンG400cc(Twin-Link) at 2009年05月19日 22:31
ら行さん、こんばんは。
入賞は出来ませんでしたが
今のレベルを考えたら出来すぎな結果でした。
JVC、JNCで10戦中の3戦が終わっただけなので
諦めずチャレンジします!
もし対戦することがあれば、よろしくお願いします!
入賞は出来ませんでしたが
今のレベルを考えたら出来すぎな結果でした。
JVC、JNCで10戦中の3戦が終わっただけなので
諦めずチャレンジします!
もし対戦することがあれば、よろしくお願いします!
Posted by しょうり
at 2009年05月19日 22:37

父ちゃんさん、こんばんは。
前泊を許可してくれた、嫁さんに感謝ですね。
GWでポイント稼いだかいがありました!
今回は、前日のプラが効いたんだと思います。
周りは、もっと上手い方ばかりなんで
毎回、勉強と修行の繰り返しですね。
来月は、一緒に決勝まで勝ち上がりましょう!
前泊を許可してくれた、嫁さんに感謝ですね。
GWでポイント稼いだかいがありました!
今回は、前日のプラが効いたんだと思います。
周りは、もっと上手い方ばかりなんで
毎回、勉強と修行の繰り返しですね。
来月は、一緒に決勝まで勝ち上がりましょう!
Posted by しょうり
at 2009年05月19日 22:42

15分さん、こんばんは。
まさか初戦からあたるとは思いませんでした。
奇跡的に勝てましが、次回はきっと敵いませんね。
来月のJNCでは、対戦しないことを祈ってます(笑)
まさか初戦からあたるとは思いませんでした。
奇跡的に勝てましが、次回はきっと敵いませんね。
来月のJNCでは、対戦しないことを祈ってます(笑)
Posted by しょうり
at 2009年05月19日 22:45

トンGさん、こんばんは。
前日のプラのお陰でなんとか準決勝まで進めました!
団体戦は、トンGさんが居なかったので
ねもくるさんと、メダル頂きました。
朝霞でNKCやりましょうね。
これからの時期はコーラdすかね?
前日のプラのお陰でなんとか準決勝まで進めました!
団体戦は、トンGさんが居なかったので
ねもくるさんと、メダル頂きました。
朝霞でNKCやりましょうね。
これからの時期はコーラdすかね?
Posted by しょうり
at 2009年05月19日 22:52

こんばんは~。
準決勝進出おめでとうございま~す!
ふだんからコツコツ真面目に経験値を稼いでいたからだと
思いますよ~!
次回は、出来れば一緒に入賞を目指したいですね(^^)v
がんばりましょう!
二日間ありがとうございました。
準決勝進出おめでとうございま~す!
ふだんからコツコツ真面目に経験値を稼いでいたからだと
思いますよ~!
次回は、出来れば一緒に入賞を目指したいですね(^^)v
がんばりましょう!
二日間ありがとうございました。
Posted by ねもくる at 2009年05月19日 23:54
ねもくるさん、こんばんは。
ここ最近、間空けずに釣りに行ってたのが
良かったのかもしれませんね。
間隔が開くと。、感覚が鈍りますしね。
土日の2日間は、釣りに集中出来た
楽しい時間でした!
これもねもくるさんと、yoshimuraさんのお陰です!
また、合宿やりましょうね!
ここ最近、間空けずに釣りに行ってたのが
良かったのかもしれませんね。
間隔が開くと。、感覚が鈍りますしね。
土日の2日間は、釣りに集中出来た
楽しい時間でした!
これもねもくるさんと、yoshimuraさんのお陰です!
また、合宿やりましょうね!
Posted by しょうり
at 2009年05月20日 00:18

しょうりさん、こんばんは。
準決勝進出おめでとうございます。
プラは1週前じゃなく前日が正解ですね。
行かないよりはマシでしたが、いやはやなんとも。
時速39匹は伊達じゃないことが分かりました。
おくとねで頂いた白星が幻にならないように
私もがんばりますよ~。
準決勝進出おめでとうございます。
プラは1週前じゃなく前日が正解ですね。
行かないよりはマシでしたが、いやはやなんとも。
時速39匹は伊達じゃないことが分かりました。
おくとねで頂いた白星が幻にならないように
私もがんばりますよ~。
Posted by Nステ at 2009年05月20日 01:22
こんにちは。
大会はお疲れ様でした。
前日プラに行かれた方が3人も決勝戦に進出したのですね!
やはりプラは前日に行かないとダメかな?(汗
それにしても、しょうりさんの1回戦目の勝利は劇的でした。
あのボート右側でやっていた4組は終了30秒前まで
すべてサドンデスになっていましたからね(汗
最後の最後まで何が起こるか解りませんね!
これからもNKCも含めてよろしくお願いします!
大会はお疲れ様でした。
前日プラに行かれた方が3人も決勝戦に進出したのですね!
やはりプラは前日に行かないとダメかな?(汗
それにしても、しょうりさんの1回戦目の勝利は劇的でした。
あのボート右側でやっていた4組は終了30秒前まで
すべてサドンデスになっていましたからね(汗
最後の最後まで何が起こるか解りませんね!
これからもNKCも含めてよろしくお願いします!
Posted by ろんぐ
at 2009年05月20日 10:28

Nステさん、こんにちは。
今回の大会で、プラの重要性を再認識しました。
また、条件が合えば前日のプラに行きたいと思います。
次回は入賞めざし、お互い頑張りましょう!!
今回の大会で、プラの重要性を再認識しました。
また、条件が合えば前日のプラに行きたいと思います。
次回は入賞めざし、お互い頑張りましょう!!
Posted by しょうり
at 2009年05月20日 12:38

ろんぐさん、こんにちは。
1回戦は、本当に奇跡でした。
前日のプラでの情報を信じ
最後まで諦めなかったのが良かったのかもしれません。
またNKC、参加させてください!
1回戦は、本当に奇跡でした。
前日のプラでの情報を信じ
最後まで諦めなかったのが良かったのかもしれません。
またNKC、参加させてください!
Posted by しょうり
at 2009年05月20日 12:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。