2009年11月20日
JNC予選 in イワナセンター(準決勝編)
一回戦編はこちら
二回戦編はこちら
いよいよ準決勝です。
これを勝てば、憧れの決勝に進出できます。
そして対戦相手は・・・
同乗してきたトンGさんでした。
遠征禁止令の出ていたトンGさんですが、今回はお許しが出たそうです。
※自分も何時同じ状況になるか微妙なんで、人事じゃないですね。

※一番奥がトンGさん、その手前のオレンジが私です
白い上着がろんぐさん、一番手前がナガさん
釣り座は、初戦と同じ場所でした。
先程まで、K林さんとzukiさんの激闘が行われていたのを
私も、トンGさんも見ていたので、何処で釣れるかは2人とも承知です。
前半はトンGさんが魚の溜まったインレット側なんで
前半で離されなければ、なんとかなると思いました。
あまり覚えてませんが、前半は私が1匹リード位だったと思います。
後半、場所を移動しますが、思ったほどバイトが無く
しかもせり出した木に引っかけ、リーダーごとロスト。
JVC、JNCでは、タックルにルアーが結ばれていないとペナルティーで-1の為
ナイロンのショックリーダーに直接結んで、他のタックルを使います。
前半はキメラ 枝豆で釣果を稼ぎ
後半はアカマンダー+NST0.85gボルドー風オリカラ リアフック仕様の
巻きが活躍してくれました。
後半の渋い中、ポツポツ追加できました。
そしてタイムアップ。
確か8対5で夢の決勝進出です!


※今回、活躍した キメラ オリカラ
左から、枝豆風/オリーブ・ブラウン/こげ茶・オレンジ
二回戦編はこちら
いよいよ準決勝です。
これを勝てば、憧れの決勝に進出できます。
そして対戦相手は・・・
同乗してきたトンGさんでした。
遠征禁止令の出ていたトンGさんですが、今回はお許しが出たそうです。
※自分も何時同じ状況になるか微妙なんで、人事じゃないですね。

※一番奥がトンGさん、その手前のオレンジが私です
白い上着がろんぐさん、一番手前がナガさん
釣り座は、初戦と同じ場所でした。
先程まで、K林さんとzukiさんの激闘が行われていたのを
私も、トンGさんも見ていたので、何処で釣れるかは2人とも承知です。
前半はトンGさんが魚の溜まったインレット側なんで
前半で離されなければ、なんとかなると思いました。
あまり覚えてませんが、前半は私が1匹リード位だったと思います。
後半、場所を移動しますが、思ったほどバイトが無く
しかもせり出した木に引っかけ、リーダーごとロスト。
JVC、JNCでは、タックルにルアーが結ばれていないとペナルティーで-1の為
ナイロンのショックリーダーに直接結んで、他のタックルを使います。
前半はキメラ 枝豆で釣果を稼ぎ
後半はアカマンダー+NST0.85gボルドー風オリカラ リアフック仕様の
巻きが活躍してくれました。
後半の渋い中、ポツポツ追加できました。
そしてタイムアップ。
確か8対5で夢の決勝進出です!
※今回、活躍した キメラ オリカラ
左から、枝豆風/オリーブ・ブラウン/こげ茶・オレンジ
2010年度JNC最終予選王禅寺ナイター大会 詳細編
【速報】JNC-2 Mr王禅寺決定戦
JNC 第3戦 開催地決定
『THE ミスター王禅寺決定戦!!』 エントリーしました!
JNC 決勝戦(年間チャンピオン決定戦)
JNC予選 in イワナセンター(決勝戦編)
【速報】JNC-2 Mr王禅寺決定戦
JNC 第3戦 開催地決定
『THE ミスター王禅寺決定戦!!』 エントリーしました!
JNC 決勝戦(年間チャンピオン決定戦)
JNC予選 in イワナセンター(決勝戦編)
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 08:57│Comments(8)
│JNC
この記事へのコメント
こんにちわぁ♪
準決勝…
僕も鬼門でしたよ…(^o^;)
釣りではなく、他の大会でしたが…f^_^;
どうも、
ここで勝てればトロフィーだとか、
ここで勝てば全国大会だとか…
頭によぎると駄目でしたね~(ノ_・。)
準決勝…
僕も鬼門でしたよ…(^o^;)
釣りではなく、他の大会でしたが…f^_^;
どうも、
ここで勝てればトロフィーだとか、
ここで勝てば全国大会だとか…
頭によぎると駄目でしたね~(ノ_・。)
Posted by ねこ at 2009年11月20日 12:52
ねこさん、こんにちは。
そうなんですよね。
これ勝てば決勝だ!
とか思って、変に力入っちゃうんですよね。
なんで、いつも出来ることが出来ず
ってパターンが多かったんで、今回は平常心を保つよう心掛けました!
そうなんですよね。
これ勝てば決勝だ!
とか思って、変に力入っちゃうんですよね。
なんで、いつも出来ることが出来ず
ってパターンが多かったんで、今回は平常心を保つよう心掛けました!
Posted by しょうり
at 2009年11月20日 12:57

こんにちわ。
おぉ、巻きもやられてのですね!
手前が注目の対戦でしたので気になって
巻いているとは気づきませんでした。
オリカラにはラメ?が入ってるんですね!
私も枝豆風をヌリヌリ(筆で)して、
連休最終日におくとねプラに行ければと思っています。
おぉ、巻きもやられてのですね!
手前が注目の対戦でしたので気になって
巻いているとは気づきませんでした。
オリカラにはラメ?が入ってるんですね!
私も枝豆風をヌリヌリ(筆で)して、
連休最終日におくとねプラに行ければと思っています。
Posted by さちだん at 2009年11月20日 15:58
こんばんは。
私にとっては信じられないくらいの壁になっています。
この準決勝は!(爆)
来年のJNCの新ルールに期待しますよ(笑)
アカマンダーは決勝でも活躍していましたね。
今度弄らせてください!
あと、トラキン白河の追加エントリーをゲットしてくださいね(ニヤリ)
私にとっては信じられないくらいの壁になっています。
この準決勝は!(爆)
来年のJNCの新ルールに期待しますよ(笑)
アカマンダーは決勝でも活躍していましたね。
今度弄らせてください!
あと、トラキン白河の追加エントリーをゲットしてくださいね(ニヤリ)
Posted by ろんぐ
at 2009年11月20日 18:19

しょうりさん、こんばんは~。
読んでいてドキドキしてきました(^^;
「ボルドー作戦」効きましたね!
ファイナル編楽しみにしてま~す!
読んでいてドキドキしてきました(^^;
「ボルドー作戦」効きましたね!
ファイナル編楽しみにしてま~す!
Posted by ねもくる at 2009年11月20日 20:07
さちだんさん、こんにちは。
他のブロガーの方がJVCで結構巻いていたので
渋ってたらやってみようと思い
リアフック仕様を幾つか用意しておき
魚が軽いので、弾かれない様に
バチプロで無く、柔らかいアカマンダーで巻いてました。
オリカラはラメ入りです。
枝豆は金ラメ、地味系は赤ラメです。
本戦のプラ来週行くつもりでしたが
仕事が入って行けなくなりました。
最悪前日入り予定です(笑)
他のブロガーの方がJVCで結構巻いていたので
渋ってたらやってみようと思い
リアフック仕様を幾つか用意しておき
魚が軽いので、弾かれない様に
バチプロで無く、柔らかいアカマンダーで巻いてました。
オリカラはラメ入りです。
枝豆は金ラメ、地味系は赤ラメです。
本戦のプラ来週行くつもりでしたが
仕事が入って行けなくなりました。
最悪前日入り予定です(笑)
Posted by しょうり
at 2009年11月21日 10:59

ろんぐさん、こんにちは。
準決勝は、負けると後が無いので
ホント鬼門ですね。
最近、巻きはアカマンダーとオリムの710を使ってますが
乗せの釣りは、未だに慣れませんね。
つい体が反応して合わせちゃんですよね(笑)
今度、使ってみてください!
準決勝は、負けると後が無いので
ホント鬼門ですね。
最近、巻きはアカマンダーとオリムの710を使ってますが
乗せの釣りは、未だに慣れませんね。
つい体が反応して合わせちゃんですよね(笑)
今度、使ってみてください!
Posted by しょうり
at 2009年11月21日 11:08

ねもくるさん、こんにちは。
>「ボルドー作戦」効きましたね!
はい、ばっちり作戦成功でした。
プラに行けなかったんで
非常に助かりました。
本戦では、お互いに頑張りましょう!
>「ボルドー作戦」効きましたね!
はい、ばっちり作戦成功でした。
プラに行けなかったんで
非常に助かりました。
本戦では、お互いに頑張りましょう!
Posted by しょうり
at 2009年11月21日 11:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。